ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6777912
全員に公開
ハイキング
近畿

飯盛山城実地調査

2024年05月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:47
距離
5.2km
登り
376m
下り
380m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:21
合計
2:46
12:52
15
14:12
14:12
6
15:05
15:07
7
15:14
15:21
18
15:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
mont-bellマウンテンクルーザー400
頼んだぜ新しい相棒
2024年05月10日 12:37撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 12:37
mont-bellマウンテンクルーザー400
頼んだぜ新しい相棒
実はこちらの履き試しも兼ねている
メリノウール
2024年05月10日 13:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 13:26
実はこちらの履き試しも兼ねている
メリノウール
こういう岩でのグリップはいい
2024年05月10日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 13:39
こういう岩でのグリップはいい
人口の堀切かな
2024年05月10日 13:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 13:49
人口の堀切かな
野面積み?
2024年05月10日 13:52撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 13:52
野面積み?
石は大きめ
2024年05月10日 13:52撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 13:52
石は大きめ
馬の背状になったとこを石垣で補強
もはやなにが自然の形状だったのかわからない
2024年05月10日 13:54撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 13:54
馬の背状になったとこを石垣で補強
もはやなにが自然の形状だったのかわからない
忽然と現れる場違いな展望台
2024年05月10日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 14:04
忽然と現れる場違いな展望台
ほほう
2024年05月10日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 14:04
ほほう
NHK fmと802とFM大阪が共存
の写真撮ってるとき道聞かれたので写り込んでしまった
2024年05月10日 14:19撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 14:19
NHK fmと802とFM大阪が共存
の写真撮ってるとき道聞かれたので写り込んでしまった
バカでかいスズメバチに足止め食ってます
2024年05月10日 14:26撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 14:26
バカでかいスズメバチに足止め食ってます
アスファルト
2024年05月10日 15:01撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 15:01
アスファルト
ほほう
2024年05月10日 15:08撮影 by  iPhone 11, Apple
5/10 15:08
ほほう

感想

新調したmont-bellマウンテンクルーザー400の試し履き

いろいろ履き試した結果、mont-bellがシンデレラフィット
あえて言うならば履き心地ほぼアシックス
つま先が余裕あって、全体的に僕の足にふんわりくる
これって感じだった
がしかし、インソールがペラすぎるなーと
ていうかモントレイルカルドラドのインソールに慣れすぎている
で、モントレイル入れたらびっくりするくらい馴染んだ

その試し履きに
もう少ししっかり飯盛山城見ておきたかったので再訪することに

余裕の昼スタート
下山後16時半にはすでに南森町の酒屋の角打ちにいた
のんびり

登りも下りも急勾配
しかし山頂付近は比較的なだらか
トレランしたくなった

飯盛山城は思ったよりもずっと立派な城だった

大阪側はほぼ崖
防衛のための曲輪がところどころ尾根沿いに作られてる
谷から登ると袋叩きに合う

奈良側は比較的なだらか
とはいえ勾配を削って平らな土地を作ってる
幾らかの居住空間があったかと
現在溜池もあるが、あれが当時からあったのならよく考えられてるなと
あのへんのスペース田んぼ作れそうだしワンチャン籠城させたらきりなさすぎる

とはいえ
ということは攻めるなら奈良側からだな
ということは阪奈道路のあたりの峠に出城を作って撃退するのが得策か

などなど
とにかく堅牢な城であることがわかりました

さらに、大阪側麓に野崎城なるものもあった
大阪側からだとまずここを落とさないと
野崎城だけでそこそこいけてしまう出城やし
城下町まで作って要塞都市化したら大阪側はほぼ確攻めるのは不可能
奈良側から攻めざるをえない
という背水の陣が敷かれたことになる

よほどの戦力でないと、奈良側、大阪側ともに包囲はできない
奈良側で包囲したらそれはそれで大阪側から大量に物資を調達できる
これもう無理ゲーだわ

三好長慶さすが

こういう、「対織田」とかコンセプトがはっきりした時代の戦国武将はストイックでおもしろい
普通に考えたら城は山城一択やな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
河内飯森山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら