記録ID: 6780944
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山 長峰自然公園、ツツジヶ丘、榛名湖畔 と 家庭菜園
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:22
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 484m
- 下り
- 521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 6:30
9:30
5分
出発点
9:35
10:05
30分
長峰自然公園
11:40
220分
ゴール地点
15:20
16:00
0分
鼻高花の展望台
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等 よく整備されていて特に危険は感じませんでした。 |
その他周辺情報 | その他周辺情報 伊香保温泉が有名、日帰り温泉も多数あります。 1 横手館 黄金の湯 大 露 貸 内 TEL 0279(72)3244 ● すべての浴槽に「黄金の湯」源泉か け流しでございます 3遊山の里 とどろき 白銀の湯 大 露 貸 内 TEL 0279-72-2222 ● 広々とした大浴場、こころ癒す絶景 の露天風呂【タオル・バスタオル付】 4 和心の宿 オーモリ 白銀の湯 大 露 貸 内 TEL 0279(72)2611 ● 標高800mの絶景露天風呂 5 お宿 玉樹 黄金白銀 大 露 貸 内 TEL 0279(72)2232 ● 「黄金の湯」と「白銀の湯」 6 よろこびの宿しん喜 大 露 貸 内 白銀の湯 TEL 0279(20)3255 ● 上州の山々を望む最上階展望風呂 7 如心の里ひびき野 黄金白銀 大 露 貸 内 大浴場は白銀、露天風呂は黄金 10 ホテル天坊 黄金白銀 大 露 貸 内 TEL 0279(72)3880 ● 当館自慢の千坪の敷地に広がる大浴場「天晴」 11 いかほ秀水園 白銀の湯 大 露 貸 内 TEL 0279(72)3210 ● 森林に囲まれた露天風呂【タオル・バスタオル付】 12伊香保露天風呂 黄金の湯 大 露 貸 内 TEL 0279(72)2488 ● 野趣溢れる露天風呂をどうぞ 13古久家 黄金の湯 大 露 貸 内 TEL 0279(72)3322 ● 黄金の湯を展望露天風呂で味わう 14景風流の宿かのうや 白銀の湯 大 露 貸 内 TEL 0279(72)2662 ● 緑豊かな渓谷に面した大浴場 15 大江戸温泉物語伊香保 黄金白銀 大 露 貸 内 TEL 0279(72)4109 ● 伊香保で唯一のかま風呂【タオル・バスタオル有料】 |
写真
感想
本日は榛名山のヤマツツジの咲き具合を見に行く。
伊香保温泉の上にある長峰自然公園のヤマツツジはちょうど咲き始めました。まだ7分か8部咲きですがまさに旬のヤマツツジが見られます。
次にお馴染みの伊香保森林公園の上にあるツツジが丘の展望台へ行きました。
こちらも平年に比べて開花が遅れていて一部咲き始めの状態でした。
それでも谷川連峰や子持山、赤城山、水沢山をバックに一部キレイに咲いていました。
いいですね、大自然の中で咲く真っ赤なヤマツツジは。
次に榛名湖畔を一周しました。ちょうど湖岸に咲くトウゴクミツバツツジや八重桜が見事でした。
それらの花を従えた榛名湖越しの榛名富士はとっても美しく輝いておりました。
その後、鼻高花の展望台の見学と我が家の家庭菜園の手入れに行ってきました。
お陰様で今日もとっても良い一日を送ることが出来ました。
皆様有難う御座いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人
榛名山もヤマツツジで赤く染まりだし長峰自然公園はこれから家族連れで込み合うでしょうね、赤い色で始まったレコにサンドイッチの具に様にいいゆ農園の緑と畑土色、そして最後に又真っ赤なバラで絞めるとはねほんとに赤いパン生地の間に入ったいいゆ農園、ヤマユリさん(たぶん?)からいただいた苗も順調に成長して収穫できるといいですね、玉ねぎもおいしそうに葉が伸びていて収穫が待ち遠しいですね。
榛名山のツツジ鑑賞お疲れ様でした。
こんばんは
色々混ぜてレコを作りました。
赤色が中心ですが今しかできないので沢山使いました。
家庭菜園も今が一番忙しく、草むしりに追われる毎日です。
今年は珍しくサツマイモを50本程植えたので秋の収穫が楽しみです。
何だか歳を重ねると土いじりがマイペースで行えるので最高です。
その合間を見て山登りを楽しんでます。
コメント有難う御座います。
長峰公園のヤマツツジ、真っ赤に染まりましたね。
7〜8分咲きですか? 時間が取れたら行ってみようかな。
家庭菜園、色んな種類が植わっていますね。
これからが楽しみですね。
こんばんは
そうなんです。十数種の野菜を育ててます。
年金暮らしなので生活がかかってます。
それ故一石三鳥の効果が期待されてます。
榛名山のヤマツツジが今週見頃となりそうです。
楽しみですね。
コメント有難う御座います。
青空の下のツツジはステキですね。
翌日、ツツジの丘に行ってきました。
ツツジはキレイだったけれど、曇天が残念でした。
おはようございます。
昨日は榛名山の自転車レースがあって大変でしたでしょう。
私も当初は日曜日にしようかなと思いましたが前日の土曜日にしました。
一日違うとツツジの咲き方が沢山咲いていたと思います。
天気は残念でしたがキレイなツツジが見られて良しとしましょう。
がんこ屋☺️さんも大分元気になられて良かったですね。
動けることが一番の幸せですね。
真っ青の空、真っ赤なツツジ、気持ち良さげな新緑、うまく写真に収めたね。
榛名山サイコー🎵
群馬サイコー(^o^)
ジャガイモ上々🫶
ありがとうございます。
まさにその通りです。
ヤマツツジは群馬県のシンボルです。
赤城や榛名や妙義にのお山に一杯咲いてます。
お陰様で今年も沢山の玉葱とジャガイモが収穫出来そうです。
かみさんが大喜びです。
生活が助かると。
今日も頑張って大玉トマトを3本植えてきました。
草引きが大忙しです。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する