記録ID: 6782331
全員に公開
トレイルラン
丹沢
菩提峠-ヤビツ峠-物見峠
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 03:42
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 2,030m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:43
距離 35.6km
登り 2,037m
下り 2,063m
10:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:清川村役場バス停からバス(11時15分発) バスは1時間に1本の頻度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■菩提峠まで 表丹沢林道を利用して菩提峠へ。表丹沢林道は全線舗装されている一方で車両通行止めのため歩くには非常に快適 ■菩提峠-ヤビツ峠 特に危険個所は無く快適なトレイル。途中の岳ノ台に展望台有 ■ヤビツ峠-物見峠-清川村役場 ヤビツ峠を越える県道70号の途中から分岐する唐沢林道を利用。表丹沢林道と同様に全線舗装されていて車両通行止め。 物見峠は、林道は隧道で越えているが隧道の脇から峠までの登山道が有ったので、林道まで往復してみた。距離は片道300m程と短距離だがひたすら狭く急な階段が続くため、危険に感じた。 |
その他周辺情報 | 清川村役場のすぐ近くに道の駅清川があり休憩・補給可能 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
非常食
飲料
保険証
携帯
時計
|
---|---|
備考 | ・ヤビツ峠の北側に水場があるのでそこで軽く補給 ・飲料は800ml持参したが物見峠で少し補給した程度 |
感想
今週末はあまり遠出するモチベーションが上がらず、トレランというよりは林道のランニングに。登山道は菩提峠からヤビツ峠の2.5kmと物見隧道から物見峠までの往復0.5kmで合計わずか3kmほど。残りはすべて舗装路。
天気は良好ということでヤビツ峠には多くの登山者がいらっしゃいましたが、唐沢林道に入ってからは予想通りほとんど人と会わず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する