記録ID: 679164
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山 白馬岳諦め猿倉から移動
2015年07月19日(日) [日帰り]
- GPS
- 04:18
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 806m
- 下り
- 787m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前日に白馬岳付近の天気予報をいくつか調べると、それぞれの天気予報によって予報が異なっています。晴れもあれば雨もあるし曇りもある・・・。
翌朝「晴れ」に期待して白馬村まで出掛けてみましたが、思い切り天気も期待も外れて「雨」。それも猿倉に到着した頃にはかなりの降りでした。約1時間ほど車の中で待ってみましたが雨が止む気配も無く、この雨では写真も撮れそうにないので白馬岳は諦めて移動することに。やっぱり白馬岳は青空と雪のコントラストが一番綺麗なので、また晴れた日に登りたいと思います。
車で白馬村まで下り、先日オープンしたばかりのザ・ノースフェイスを見学。といっても早朝なので外から見ただけですが、好日山荘と向かい合った場所にありました。白馬は大型のアウトドアショップがどんどんと増えて、まさに激戦区ですね〜。
白馬村から長野市に向けて車を運転しながら、どこへ登ろうか迷いましたが、やっぱり迷った時は「飯縄山」に決定です。登山者用の駐車場には大勢の登山者が出発の準備をしています。飯縄山はほんと人気がありますね〜。
冬にここを登った時に、雪に埋もれた石仏の雪かきをされていた方とまた再会。お話を伺うとこの冬、山頂手前にある神社のひさしが雪の重みで壊れてしまったとのこと。今年は雪から神社を掘り起こすのが大変だったようです。
残念ながら飯縄山の山頂もガスがかかっていて景色を見ることはできませんでしたが、雨が降っていないことだけでもラッキーです。
登っている方もほんと多くて、賑やかな飯縄山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは〜♪
私もお天気に振り回されました(T_T)
今朝平湯温泉から帰宅したのですが良い天気(*^^*)
この天気があと1日早ければ…と中央道を走っていました
12枚目のお写真
本当に綺麗な花で私も名前を知りたいです〜(*^^*)
飯縄山も要チェックですね!
Ekkorinさん、コメント有難うございます。
折角の3連休だったのに、天気がよかったのは最終日だけでしたね〜。
特に北アルプスあたりは、土曜日・日曜日と雨雲が湧いてましたね。
雨が降ると、いろいろとリスクも高くなるので、
無理せずに登ろうって思っています。
平湯温泉ってことは、奥飛騨ですね〜。
EastWestさん、こんにちは
19日、白馬岳に登る予定だったのですね
上におりました〜
ご挨拶できず残念でしたが、雨の大雪渓は特に落石が怖いですし、安全第一ですね
連休の天気はひどかったですが、雨の降らない飯綱山を選択されるなんて…凄いヨミですね
迷った時の飯縄山、迷った時の山があるって良いですね
DuckyMomoさん、コメント有難うございます。
雪渓を日帰りの予定で出掛けましたが、
雨も強かったしガスも濃かったので諦めました。
(去年の土砂降りが辛かったので・・・)
移動時に小川村辺りから見えた空が、東側が明るかったので飯縄山に決めましたが、
何故かこの日は体が重くて、白馬でなくて良かったかもです。
一週間前に、近隣の山に登りまして
今週の様子が気になり、レコを
拝見させていただきました、
12枚目の花は、マルバダケブキですね。
とても目立つ花ですよね。
komakiさん、はじめまして!
「マルバダケブキ」という花なんですね。
確かに目立つ花でした。
早速調べてみましたが、キク科なんですね。
教えていただき有難うございます。
夏ルートになってからまだ登っていないです。
最近用事でそちらに行くことが多いので、駐車場をチラ見するのですが、車が多くなって賑わっているな〜っと感じていました。
雪かきをしていた方との再会、感動ですね。
高い山、そろそろ行きたくなってきました。
hapiraさん、コメントありがとうございます。
この日は大座法師池で花火大会があったようで、その影響もあって混んでいたようです。
雪かきをされていた方は、天気が悪い日以外は毎日登られているそうで、
とてもタフでした。当日も水場のパイプの手入れをされていました。
ほんと感謝ですね〜。
膝も徐々に回復されているようで良かったですね。
お疲れ様でした☆
この次の日から白馬三山行ってきました。お天気には私もヒヤヒヤさせられました(>_<)
梅雨の残り雨だったんですかね…
20日は朝は晴れてきれいな雪渓だったけど稜線出る前からもうすっかりガスになっちゃいました。白馬は中々晴れ間をみせてくれないです(;_:)
前日は雨で落石多かったみたいだから気をつけてと猿倉で言われました。雪渓は雨や霧で一気にリスクも増すので慎重な判断正解ですね!!
晴れの白馬に登れるのはいつになるんだろう…
treetop83さん、コメントありがとうございます。
雨の日って、車の運転と一緒でいろいろと怖いよね。
自分の場合は単独行が多いので、その分リスクも高めに見積もらなくちゃです。
ヤマレコで皆さんのレポを拝見すると、ツアー客を率いた山岳ガイドさんは、
やはり雪渓歩きを中止にしたようです。
多くの人の命を預かるガイドさんは特に慎重な判断が必要なんですね。
最近は、レインジャケットを着ない登山を目標にしています。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する