記録ID: 6792883
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城の取り残し‐鍋割山、荒山、鈴ヶ岳、長七郎山
2024年05月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:09
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:39
距離 18.0km
登り 1,388m
下り 1,383m
15:06
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ニコニコレンタカー2525円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース 鈴ヶ岳はロープのかかった岩場あり。難しくは無い。 |
その他周辺情報 | 粕川温泉元気ランド 510円 2種類のお湯が楽しめます。 |
写真
本庄駅まで普通列車グリーンでのんびり。車を借りて約1時間。9時過ぎに到着すると駐車場が満杯😱
奥の第2駐車場に何とか駐車。ここは10時から16時って書いてあったけど早めに開けたのかな?無料です。
奥の第2駐車場に何とか駐車。ここは10時から16時って書いてあったけど早めに開けたのかな?無料です。
撮影機器:
感想
今週は軽めに赤城へ。取り残しの山が幾つかあったのでまとめて。金土と2日続けてサッカー観戦(駒場と横浜)。仕事です(ここ大事)。土曜日は天気良かったのになぁ。
日曜日は夕方以降雨予報でしたが、それまでは何とか持ちそうなので繰り出しました。
色々と小賢しい計算をして本庄駅からのレンタカーにしました。鍋割山は人気の山の様で駐車場には車でいっぱい。貸切バスも2台。お花はまだ早かった様ですけどね。お目当ての山、4座は無事に消化できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する