佐原駅北口の国道沿いデニーズを出発し、水郷大橋に到着。ここにあった電光掲示板によると、気温は29度。暑い筈だ。
1
6/12 14:22
佐原駅北口の国道沿いデニーズを出発し、水郷大橋に到着。ここにあった電光掲示板によると、気温は29度。暑い筈だ。
水郷大橋付近から左手、川っぺりの芦?原を撮った。こういう光景がふんだんに見られるのも千葉の特徴だなあ。
0
6/12 14:24
水郷大橋付近から左手、川っぺりの芦?原を撮った。こういう光景がふんだんに見られるのも千葉の特徴だなあ。
まっすぐ進むと水郷大橋を渡ってしまうが、往く手の左側に下り階段を発見。階段を下ると関東ふれあい本コース説明書きがある。
0
6/12 14:26
まっすぐ進むと水郷大橋を渡ってしまうが、往く手の左側に下り階段を発見。階段を下ると関東ふれあい本コース説明書きがある。
これがその説明書き。土埃で汚い・・・・。場所が川岸だけに強風が吹き付け、汚れやすいのであろう。
1
6/12 14:28
これがその説明書き。土埃で汚い・・・・。場所が川岸だけに強風が吹き付け、汚れやすいのであろう。
スタート直後、利根川両総水門の脇を通る。写真は振りかえって撮った写真。
0
6/12 14:30
スタート直後、利根川両総水門の脇を通る。写真は振りかえって撮った写真。
両総水門を過ぎた後は、何にも建物がない川沿いの土手道を歩く。
0
6/12 14:33
両総水門を過ぎた後は、何にも建物がない川沿いの土手道を歩く。
振り返ると水郷大橋が小さく見える。水郷大橋からは神崎大橋まで利根川には橋はない。何を目標にして歩こうか。
0
6/12 14:34
振り返ると水郷大橋が小さく見える。水郷大橋からは神崎大橋まで利根川には橋はない。何を目標にして歩こうか。
利根川=板東太郎。いい天気だし気持ちの良いウォーキングだな〜。
0
6/12 14:34
利根川=板東太郎。いい天気だし気持ちの良いウォーキングだな〜。
で、歩き続けるがずーーーっと同じ光景なので次第に飽きる・・・。
0
6/12 14:34
で、歩き続けるがずーーーっと同じ光景なので次第に飽きる・・・。
空。小さくて分かりづらいが飛行機が飛んでいる。他に注意を引くものがないので、撮ってみた。
0
6/12 14:35
空。小さくて分かりづらいが飛行機が飛んでいる。他に注意を引くものがないので、撮ってみた。
右手は利根川、左手は国道356号(利根水郷ライン)、その向こうは一面の水郷地帯。
0
6/12 14:41
右手は利根川、左手は国道356号(利根水郷ライン)、その向こうは一面の水郷地帯。
対岸に建物があるうちはまだ良かったのだが・・
0
6/12 14:44
対岸に建物があるうちはまだ良かったのだが・・
振り返ると水郷大橋がだいぶ小さくなった。
0
6/12 14:52
振り返ると水郷大橋がだいぶ小さくなった。
対岸に建物も見えなくなった。
0
6/12 14:55
対岸に建物も見えなくなった。
川の逆側、水田地帯側。神社があるが寄る気になれない。
0
6/12 14:58
川の逆側、水田地帯側。神社があるが寄る気になれない。
国道356号はあやめシーズンだからか結構車が多い。
0
6/12 15:00
国道356号はあやめシーズンだからか結構車が多い。
漸く!ルート上に関東ふれあい標識(水郷大橋から3km)を発見。
1
6/12 15:07
漸く!ルート上に関東ふれあい標識(水郷大橋から3km)を発見。
ずーっとこんな道を歩く。日差しもきつい。
0
6/12 15:15
ずーっとこんな道を歩く。日差しもきつい。
写真右手に見えるような監視台か水量調節場所かわからない橋と小屋があった。そして海岸から40kmに始まる500mごとの標識もあった。
0
6/12 15:26
写真右手に見えるような監視台か水量調節場所かわからない橋と小屋があった。そして海岸から40kmに始まる500mごとの標識もあった。
利根川が光る。綺麗なんだけど・・・そろそろ光景に飽きてしまい・・
0
6/12 15:29
利根川が光る。綺麗なんだけど・・・そろそろ光景に飽きてしまい・・
この橋の下の日陰でしばし休憩。長時間休憩したかったが、先は長いのですぐにルートに復帰。
1
6/12 15:42
この橋の下の日陰でしばし休憩。長時間休憩したかったが、先は長いのですぐにルートに復帰。
土手の道が舗装路になる。が、国道とは一段高い位置なので、車は通らない。でも道のつまらなさが一層際立つ。
0
6/12 15:47
土手の道が舗装路になる。が、国道とは一段高い位置なので、車は通らない。でも道のつまらなさが一層際立つ。
右手の川岸は草原地帯のようになった。
0
6/12 15:51
右手の川岸は草原地帯のようになった。
左手の水田地帯に、また神社があった。
0
6/12 15:52
左手の水田地帯に、また神社があった。
神崎町に踏みいる。
0
6/12 15:53
神崎町に踏みいる。
こんな護岸工事されてない川岸はそれはとても素晴らしい景色なのだが・・・
0
6/12 15:54
こんな護岸工事されてない川岸はそれはとても素晴らしい景色なのだが・・・
関東ふれあい標識をルート上に発見。水郷大橋から6km、神崎神社まで2.7kmの地点。
1
6/12 16:00
関東ふれあい標識をルート上に発見。水郷大橋から6km、神崎神社まで2.7kmの地点。
左手の水田地帯。
0
6/12 16:01
左手の水田地帯。
「海から47辧徂玄院K椒魁璽垢蓮岾いら40辧彿佞蠅ら始めた。
0
6/12 16:14
「海から47辧徂玄院K椒魁璽垢蓮岾いら40辧彿佞蠅ら始めた。
来た道を振り返ると水郷大橋は既に完全に見えない。
0
6/12 16:19
来た道を振り返ると水郷大橋は既に完全に見えない。
左手の水郷地帯。
0
6/12 16:21
左手の水郷地帯。
右手の川岸、川から結構距離がある場所になる。クローバーの草むらが綺麗だ。
0
6/12 16:24
右手の川岸、川から結構距離がある場所になる。クローバーの草むらが綺麗だ。
左手、国道沿いには「今」という集落の標識。
0
6/12 16:25
左手、国道沿いには「今」という集落の標識。
やっと左手にも民家が見えてきた。今集落かな。
0
6/12 16:28
やっと左手にも民家が見えてきた。今集落かな。
右手も川からだいぶ離れた。川岸の草原地帯は綺麗だが人っこ一人いない。
0
6/12 16:28
右手も川からだいぶ離れた。川岸の草原地帯は綺麗だが人っこ一人いない。
つまらな過ぎるので後ろ向きに歩いて撮った写真。「海から48km」標識がある。
0
6/12 16:31
つまらな過ぎるので後ろ向きに歩いて撮った写真。「海から48km」標識がある。
左手の集落、家の数が増えてきた。
0
6/12 16:40
左手の集落、家の数が増えてきた。
やっと前方に神崎大橋が見えてきた。
0
6/12 16:41
やっと前方に神崎大橋が見えてきた。
右手も殺風景な公園らしき場所が見える。
1
6/12 16:44
右手も殺風景な公園らしき場所が見える。
左手に森が。恐らくあれが神崎神社の鎮守の森。
1
6/12 16:45
左手に森が。恐らくあれが神崎神社の鎮守の森。
右手、神崎大橋が近くなる。
0
6/12 16:46
右手、神崎大橋が近くなる。
神崎大橋。あれは渡らず、手前で左折(国道を渡る)。関東ふれあい標識があるので迷わない。
1
6/12 16:47
神崎大橋。あれは渡らず、手前で左折(国道を渡る)。関東ふれあい標識があるので迷わない。
国道を渡ったら写真にあるような関東ふれあい標識通りに歩く。
0
6/12 16:48
国道を渡ったら写真にあるような関東ふれあい標識通りに歩く。
こういう標識。
1
6/12 16:48
こういう標識。
そして久しぶりに集落の中を歩く。が、自販機は無い。
1
6/12 16:49
そして久しぶりに集落の中を歩く。が、自販機は無い。
びわの実がたわわの木。そういえば房総はびわの産地だったなあ。
0
6/12 16:49
びわの実がたわわの木。そういえば房総はびわの産地だったなあ。
そしてこういう道を歩き・・・
0
6/12 16:52
そしてこういう道を歩き・・・
神崎神社の駐車場にぶつかるので、その横の緩やかな坂を登る。これが神崎神社への裏参道。
0
6/12 16:53
神崎神社の駐車場にぶつかるので、その横の緩やかな坂を登る。これが神崎神社への裏参道。
神崎神社に到着。時刻は既に17時。
1
6/12 17:00
神崎神社に到着。時刻は既に17時。
境内にある「なんじゃもんじゃの木」は国指定天然記念物の大クスの木だ。
1
6/12 17:00
境内にある「なんじゃもんじゃの木」は国指定天然記念物の大クスの木だ。
境内あずまやの奥にある関東ふれあい用の説明板(「神崎神社」についての関東ふれあい説明板)が本コースの関東ふれあい撮影ポイント。ここは境内全てが禁煙、虫も多いし撮影して早く退散しましょう〜。
1
6/12 17:06
境内あずまやの奥にある関東ふれあい用の説明板(「神崎神社」についての関東ふれあい説明板)が本コースの関東ふれあい撮影ポイント。ここは境内全てが禁煙、虫も多いし撮影して早く退散しましょう〜。
神埼神社の暗い階段を関東ふれあい標識に沿って下ると、写真のような狭い路地のみち。
1
6/12 17:09
神埼神社の暗い階段を関東ふれあい標識に沿って下ると、写真のような狭い路地のみち。
路地を抜けると佐原信用金庫があるので、その脇道を関東ふれあい標識に沿ってまっすぐ進み、また路地裏の道を往くと写真のような場所に。ここは関東ふれあい標識に従い、右手、郵便局方向に進む。
1
6/12 17:26
路地を抜けると佐原信用金庫があるので、その脇道を関東ふれあい標識に沿ってまっすぐ進み、また路地裏の道を往くと写真のような場所に。ここは関東ふれあい標識に従い、右手、郵便局方向に進む。
途中、児童公園があったので少し休憩し、関東ふれあい標識通りに進むと神崎町役場(表札のみ)が左手にある。
0
6/12 17:37
途中、児童公園があったので少し休憩し、関東ふれあい標識通りに進むと神崎町役場(表札のみ)が左手にある。
この道標を横目に水田地帯を下総神崎駅に向かって歩く。
0
6/12 17:39
この道標を横目に水田地帯を下総神崎駅に向かって歩く。
水田の中の一本道。
1
6/12 17:41
水田の中の一本道。
田植えを終えて間もない水田は綺麗だ・・・。
0
6/12 17:41
田植えを終えて間もない水田は綺麗だ・・・。
下総神崎駅に到着。時刻は18時近いが日が長いのでまだ夜という感じがしない。
1
6/12 17:47
下総神崎駅に到着。時刻は18時近いが日が長いのでまだ夜という感じがしない。
駅の陸橋を渡る時に写した、水郷地帯。長閑で素敵な景色。関東ふれあい別コースで再度来るときは、真夏や真冬は避けたいところだ。
0
6/12 17:59
駅の陸橋を渡る時に写した、水郷地帯。長閑で素敵な景色。関東ふれあい別コースで再度来るときは、真夏や真冬は避けたいところだ。
kumiyanさん
暑い中、利根川の土手歩きお疲れさまでした
さすが利根川、広々した土手ですね。
山歩きもいいですが、まっすぐ何もないところを無心で歩く。いろいろなことを考えながらや反対に何も考えず無心で。 土手歩きはなにか哲学的でもありますね
私も琵琶湖一周や淀川など土手歩き好きですね
コメントありがとうございます。
このコースで自分の精神力の足りなさを改めて痛感しました。
確かに土手歩きは哲学的です。そういう意味では街道歩きでも(東海道でも甲州道中でもつまらない区間も結構あります)同じですが、昨日の道はこれまで自分が歩いたコースの中で恐らく最も景色に変化がないみちで、自分としてはかなり辛かったです。
連れはそれほど苦でなく精神修養ということでそこそこ楽しかったようですが・・・連れの方が人間として出来ている?なんか口惜しいなあ(笑)
katatumuriさん、琵琶湖一周?それはすごいですね!過去の山行記録もちらっと拝見しましたがかなりな健脚っぷりに脱帽です。
私は関西は4年前に宝塚に行ったのが最後ですが、今年は東海道で(今、桑名まで行ってます)是非とも鈴鹿峠越えして琵琶湖を久しぶりに観てみたいと考えております。
・・・間もなく入梅してしまいますが、梅雨の晴れ間を縫って今月も引き続き良いウォーキングをしたいものですね
次の土曜日は雨でなければ山に行きたいのですが、関東も甲信越も雨っぽいので、また山ではなく街道かどこかのウォーキングになりそうな予感ですが・・・。
こんばんは
歩くこと自体が哲学的ですね
よくわからないけど、なんのために、なぜ、どうしてと考えること自体が意味深長で
でも、とにかく自分の2本の足で歩き続けることになにか意味があると思って歩いています。もちろん、ダイエットのためにも
琵琶湖も数回に分けて歩きました。結構おもしろかったですよ。
皆さんが海水浴?(湖水浴)を楽しんでいる脇を夏の暑い日にもくもくと歩いている。なんと哲学的????
でもとにかく歩くことに楽しみがあればいいんです
これからの山行記録楽しみしてます
katatumuriさん
kumiyanです。歩くことについてこんな深いコメント頂けるとは、嬉しい限りです。
>よくわからないけど、なんのために、なぜ、どうしてと考えるこ
>と自体が意味深長で
確かに長時間歩いていると日常から全く切り離された考えが色々浮かんできて、往時の哲学者や大文学者は散策しながら日常と隔絶して思索を練っていたのがわかる気がします。
我々の場合、哲学者のように思索を練るという訳にはいきませんでしたが、これまでもかなりつまらない区間を街道歩きその他で歩いてきました。個人的に印象深い歩いていてつまらなかった区間ですが
・東海道歩きで沼津宿の先の千本松原をみた後、原宿→吉原宿→蒲原宿までの単調な一本道
・甲州道中歩きで多摩川に着く前の国道20号沿い、場所でいうと谷保天神から立川方面
・川越街道、和光市付近。
それでも二人で川柳をつくりながら歩いたり、歌を歌ったりそれはそれでこれまで単調な道も楽しんできたつもりなのですが・・・
しかし坂東太郎の川沿いは写真のとおり整備された道で、歴史的な街道なわけでもなく、すぐ隣は国道で車もびゅんびゅん走り、この道を歩かなければ有名などこかに到達しない、という訳でもないため、結構閉口したというところでしょうか
我が連れの結論としては、「kumiyanは精神力が弱い」「結局山歩きでも街道歩きでも体力や技術よりも精神力が大事」だそうです。
ともかく、琵琶湖を数回に分けても1周してしまわれるkatatumuriさんには頭が下がる思いです。琵琶湖は学生時代、学生映画のロケで数日間滞在しましたが、冬で本当に本当に寒かった記憶しかありません・・・。
関西は余り地理がわからないのですが、こちらこそkatatumuriさんの山行記録を楽しみにしています。関西は歴史街道が沢山あって羨ましいですね〜
kumiyanさん、こんばんは
丁寧な返信ありがとうございます。
私はとにかく歩くことが好きなので、長い距離をもくもくと
歩いています。
あらためてkumiyanさんのこれまでの山行記録を見させてもらいましたが、すごいですね。
街道歩きはとにかくよく歩いておられますね。
敬服します。
東海道も相当歩いておられるようですね。
これからもよろしく
kumiyanさんはじめましてこんにちは。
すごいロングウォーキングですね。
私の勤務先は佐原市内ですので、天気の良い時の昼休みには市内をよくウォーキングするルートですが、神崎町まで単調な利根川堤防を歩くとは、私には考えられない、すごいことですね。
写真中の殺風景な公園らしきものですが、昨年の秋から私の勤務している建設会社が国土交通省の発注で作った船着場で、バスボートなどが川に降ろすのに使う斜路もあります。これを機会に佐原の川の駅から、神崎〜下総〜印西へと昔の江戸への水運イベントで観光船を走らせる計画もあり、これから神崎町の観光の起点としようとしている場所です。
そのおりには、また是非お越しください。
「写真中の殺風景な公園らしきもの」は公園ではなくて船着場でしたか。子供が1人で遊んでいましたので、公園かと思っていました。
仰るとおり確かに非常に単調なみちで、なぜ千葉県が関東ふれあいルートとしてこの道を選んだか理解に苦しむのですが、今回の苦しさも後で思い返すと印象深い思い出になるでしょうからまあいいです・・・しかし、再度歩けといわれたらちょっと勘弁したい道です(スミマセン)。
>佐原の川の駅から、神崎〜下総〜印西へと昔の江戸への水運イベントで観光船を走らせる計画もあり
良いことをお伺いしました。ありがとうございます。
佐原の街はいたく気に入ったので、何かの旧街道歩きとの関連性を探し出して、いつか再訪したいと思います。そのとき、上記の観光船にもぜひ乗らせて頂きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する