記録ID: 6800352
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
中之倉峠 本栖湖時計回りでぐるり一周《やまハイとして🤭》
2024年05月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 5:44
距離 20.2km
登り 1,495m
下り 1,497m
12:00
天候 | 快晴 風も弱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場にお手洗いあり 利用料金50円 ◆到着時・下山時もガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道中お手洗いは竜ヶ岳下山口付近のキャンプ場内 利用料金100円 ◆竜ヶ岳登り2ヶ所ベンチ、石仏に東屋、山頂テーブルベンチ ◆中之倉峠 展望台はベンチとしても〇 |
写真
そして、登山口到着
前回の竜ヶ岳はwithぼっちさんだったので、ここで下山ポーズを撮影しました。その時はその後の予定時刻がつまっていたので、ささっと撮影しました。同じようにささっと撮影したら、こうなりました🤣
下手すぎる😱
前回の竜ヶ岳はwithぼっちさんだったので、ここで下山ポーズを撮影しました。その時はその後の予定時刻がつまっていたので、ささっと撮影しました。同じようにささっと撮影したら、こうなりました🤣
下手すぎる😱
こちらも綺麗に刈られています。
竜ヶ岳は3回目だけど、最初は2022年8月。この時は熊笹が伸び切って、酷い状態でした😅
こんな綺麗な道も、8月にはああなっちゃうのかなぁ。それとも他の事情で一時的にあんな感じになったのかしら?
竜ヶ岳は3回目だけど、最初は2022年8月。この時は熊笹が伸び切って、酷い状態でした😅
こんな綺麗な道も、8月にはああなっちゃうのかなぁ。それとも他の事情で一時的にあんな感じになったのかしら?
感想
やまハイとして中之倉峠を目指しました。折角なので本栖湖をぐるりと一周することに。
このルートはほぼ舗装路を通らずにぐるりできるし、さほどの急登もなく、難所もなく、どちらかというとトレランの方向きなとても良いルートでした。
また、そのうち再訪するでしょう🤭
中之倉峠からの富士山の展望は最高でした🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する