ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6813293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

奥秩父を歩くご膾籠〜木賊山(戸渡尾根)分岐

2024年05月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:06
距離
18.8km
登り
1,796m
下り
1,783m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:33
休憩
0:33
合計
10:06
距離 18.8km 登り 1,801m 下り 1,786m
4:46
6
スタート地点
4:52
4:54
12
5:39
27
6:06
6:07
47
6:54
6:55
52
7:47
7:55
37
8:32
53
9:25
9:28
28
9:56
10:02
36
10:38
10:39
66
11:45
11:46
8
11:54
12:00
68
13:08
13:10
82
14:52
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
コース状況/
危険箇所等
特に問題になるところはない。
その他周辺情報 峠沢の渡渉地点、増水があったため渡りやすいところはないかと前後見てみたが、ルートの渡渉地点が一番渡りやすいと感じた。ルートになるということは理由があると感じた次第。
本日のスタート地点。
2024年05月18日 04:53撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 4:53
本日のスタート地点。
井戸ノ沢を越えて雁坂峠へ向かう途中、振り返ると富士山が。本日の初富士。
2024年05月18日 07:21撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/18 7:21
井戸ノ沢を越えて雁坂峠へ向かう途中、振り返ると富士山が。本日の初富士。
雁坂峠着。奥秩父主脈縦走、今日のスタート地点に到着。
2024年05月18日 07:47撮影 by  Pixel 6a, Google
5/18 7:47
雁坂峠着。奥秩父主脈縦走、今日のスタート地点に到着。
雁坂峠からの富士。二週前からさらに雪が減っている。
2024年05月18日 07:52撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 7:52
雁坂峠からの富士。二週前からさらに雪が減っている。
雁坂嶺着。
2024年05月18日 08:33撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/18 8:33
雁坂嶺着。
雁坂嶺からの富士。
2024年05月18日 08:33撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/18 8:33
雁坂嶺からの富士。
こちらは南。
2024年05月18日 08:35撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 8:35
こちらは南。
破風山を望む。立ち枯れのひどさがうかがえる。
2024年05月18日 08:48撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/18 8:48
破風山を望む。立ち枯れのひどさがうかがえる。
2024年05月18日 08:49撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 8:49
2024年05月18日 09:05撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/18 9:05
東破風山。
2024年05月18日 09:25撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/18 9:25
東破風山。
2024年05月18日 09:26撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/18 9:26
破風山から木賊山を望む。
2024年05月18日 09:30撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/18 9:30
破風山から木賊山を望む。
南もずっと見えていた。
2024年05月18日 09:30撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 9:30
南もずっと見えていた。
富士と広瀬湖。
2024年05月18日 09:30撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/18 9:30
富士と広瀬湖。
2024年05月18日 09:54撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/18 9:54
2024年05月18日 09:55撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 9:55
破風山から笹平避難小屋を望む。
2024年05月18日 10:05撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/18 10:05
破風山から笹平避難小屋を望む。
笹平避難小屋の中のあまりのきれいさにびっくり。
2024年05月18日 10:31撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/18 10:31
笹平避難小屋の中のあまりのきれいさにびっくり。
管理、大変だろうに。
2024年05月18日 10:31撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 10:31
管理、大変だろうに。
2024年05月18日 10:33撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 10:33
2024年05月18日 10:38撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 10:38
2024年05月18日 11:13撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 11:13
2024年05月18日 11:16撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 11:16
途中、残雪があった。
2024年05月18日 11:43撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 11:43
途中、残雪があった。
本日の主脈縦走はここまで。
2024年05月18日 11:44撮影 by  Pixel 6a, Google
2
5/18 11:44
本日の主脈縦走はここまで。
戸渡尾根で帰ります。
2024年05月18日 11:44撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 11:44
戸渡尾根で帰ります。
こちらにもまだ残雪が。
2024年05月18日 11:45撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 11:45
こちらにもまだ残雪が。
石楠花が咲き始めてた。
2024年05月18日 12:49撮影 by  Pixel 6a, Google
3
5/18 12:49
石楠花が咲き始めてた。
2024年05月18日 12:55撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 12:55
山ツツジも。
2024年05月18日 14:09撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 14:09
山ツツジも。
本日の終点。
2024年05月18日 14:31撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 14:31
本日の終点。
2024年05月18日 14:33撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 14:33
今日歩いたところを眺めてました。
2024年05月18日 14:51撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 14:51
今日歩いたところを眺めてました。
本日の立ち寄り湯。いい温泉でした。
2024年05月18日 15:55撮影 by  Pixel 6a, Google
1
5/18 15:55
本日の立ち寄り湯。いい温泉でした。
撮影機器:

感想

奥秩父主脈縦走の4回目。前回の最終日に歩こうかと思っていたルートを歩くのが本日の目的。2週前に下山した登山口から入り、林道を歩く。前回は3日間の疲れもあったのかすごく長く感じた林道も歩いてみるとあっという間だった。
登山道に入り、渡渉点に着くと数日前の雨の影響で2週間前とは流れが違っていた。ほかに渡りやすいところがあるのではと少し沢筋を歩いてみたがやはりルート上の渡渉点が一番良さそう。先を行く私のうしろをついてきた女性に大声で引き返すように声掛け。戻りながら女性と渡渉について話す。思い切りジャンプしたので片足を少し濡らした程度で渡れたが、女性は逡巡されている。渡り方を説明したが、無理と諦めて沢の中に足を入れて歩かれていた。無事渡られたのを確認して、先に行かせてもらった。
沢から離れ高度を上げていく道も、前回の下山時は長く感じたが、あっという間に稜線が見えてきた。ほどなく雁坂峠。主脈縦走の続きはここから。朝ごはんを食べていると水晶山方面から若者が一人上がって来られたが、私同様ごはんにされるようだったので、声をかけて先へ進む。
大きくて、雄大な雁坂嶺を登る。この登りの途中から古傷の膝が痛み始め、この日は終始悩まされた。雁坂嶺は雄大な分、頂上が近いと感じてからが長く感じた。また立ち枯れが目立ち始め、景色の荒寥さと遠く見える景色の美しさがとても良かった。
雁坂嶺から東破風山への道も立ち枯れの森と笹道とが続く道だった。東破風山に着くころには膝の痛みがかなり強くなり、このあとどうするか山頂で少し迷った。2週前の4日間は気にはなっても痛みが強くなることはなかったのに、今日はなぜ?と思ったが、雁坂嶺への道を登り返すなら先へ進もう。雁坂峠からの峠沢の道をまた通るくらいなら先へ進もう。そう考え破風山へ向かった。
破風山へはすぐ。ここまで来たらどんなに痛んでもとにかく進もうと先を急いだ。笹平への道は急坂というより、岩伝いに下っていくかなりの下り。ずっと笹平の小屋が見えているのになかなか近づいてこない。思うように膝が出せない分、いつもよりかなり時間がかかっていると感じた。なんとか下りきると小屋から元気な若者が出てきた。「(坂は)急でしたか?」と聞かれたので、「すごく…」と応えると満面の笑顔で「わかりました!がんばります!」と大きな声で返事が返ってきた。あの勢いならなんのことはないだろうと感じた。
ここから木賊山と戸渡尾根の分岐までが非常に難儀した。大変な登りではなかったが、膝が思うように出せないのと、正午に向かい、今年初の山の暑さに体が参り始めたのが原因。思い出すのは足元ばかりで景色もなにも思い出せないほど。
やっと分岐に着き、昼食。主脈縦走、本日はここまで。下山にかかる。戸渡尾根を下るがなかなかの道。これを次回、この暑さの中登り返すかと思うと、もう冬まで延期していいのではないかと膝の痛みも相まって、やけくそになるほどだった。次々と登ってくる登山者がいるので、その都度止まって膝を休めた。新道の分岐まで1時間少し。石楠花が咲き始めていて、膝の痛みを忘れさせてくれた。分岐地点は狭いにもかかわらず、高校生くらいの団体が休憩で占領していた。もう少し通りやすいように休んでほしかったが、「陸上部」のジャージを見て許してあげた。
分岐からどちらの道を歩こうか少し迷う。甲武信小屋の人に両ルートの感想を聞いた時に、徳ちゃん新道は現在のメインルートだがおもしろみがない。近丸新道は最近人が通らないので危険なところもあるが、静かな歩きはできるとのことだった。ということは次回の登りは近丸新道だな、と思うと今日は徳ちゃんでと決め、下り始めた。膝をかばいながらゆっくり下った。登りの人が途切れると静かな山下りとなった。
西沢渓谷入り口まで降りて本日は終了。奥秩父主脈縦走も次回で終了予定。仕事の都合とはいえ、何回かに分けてしまっているので、主脈への登り下りのアルバイトがどうしても付いて回る。いつかは一つなぎで歩けるだろうか。なんにせよ、次回を楽しみに下ってきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら