記録ID: 6813762
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白鳥山(しらとりやま) 北アルプス北端
2024年05月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 767m
- 下り
- 755m
コースタイム
天候 | 快晴 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパ約30台。 国道8号線、富山県朝日町と新潟県糸魚川市の境の境川を渡る橋の 朝日町側橋詰を山手に曲がる。 →道なりにすすむと上路集落へ。 →「白鳥山」「坂田峠」の案内板あるので、従って県道と林道を進む。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、トイレは無し。 ただ、山頂の白鳥小屋の脇にポータブルトイレが使える建屋が建っていました。 [登山道] 坂田峠からシキの湧水までは急登。 それ以降は なだらかになります。 |
その他周辺情報 | 朝日町 たから温泉 大人1人700円 石油の匂いがする温泉です♨ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長靴
|
---|
感想
まだ未踏だった北アルプス北端で栂海新道の山・白鳥山(しらとりやま)へ🦢
坂田峠からシキワリの水場までは急登ですが、それ以降は緩やかに。
途中何回か残雪を登ったり横断したりしましたが、ツボ足で十分でした⛄
今季初のシラネアオイも見れ、
山頂ではバッタリお会いしたフォロワーさん方と山談させていただいたり、小屋屋上からは360度の大展望!
いい山歩きになりました😊
ただ、白鳥山に咲く白色のカタクリ、探しても探しても見つからず😭😭😭
どこに咲いていたんだろう。。。
次回の課題ですね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する