ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682226
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山 〜天然サウナ状態で大量発汗(笑)〜

2015年07月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
533m
下り
525m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:31
合計
2:44
6:03
23
スタート地点
6:26
6:36
51
7:27
7:43
44
8:27
8:32
15
8:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷津池駐車場に駐車
誰もいないと思っていたのですが、4台駐車してありました。
2015年07月22日 06:02撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 6:02
誰もいないと思っていたのですが、4台駐車してありました。
どうやって、ぐるぐる歩きをしましょうか。
2015年07月22日 06:02撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 6:02
どうやって、ぐるぐる歩きをしましょうか。
南コースから鐘撞堂山へ...
2015年07月22日 06:03撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 6:03
南コースから鐘撞堂山へ...
歩き出して10分程で、汗が流れ出してきました。
2015年07月22日 06:12撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 6:12
歩き出して10分程で、汗が流れ出してきました。
これは花かな?
花なら今回初めて見ました。
2015年07月22日 06:21撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/22 6:21
これは花かな?
花なら今回初めて見ました。
寄居町方面
2015年07月22日 06:23撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 6:23
寄居町方面
去年、結構見た花なのに名をど忘れ。
2015年07月22日 06:25撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 6:25
去年、結構見た花なのに名をど忘れ。
冬期はここから山頂が見えたかと思います。
2015年07月22日 06:25撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 6:25
冬期はここから山頂が見えたかと思います。
山頂到着! 誰もいません。
最終的には20名位とお会いしました。
皆さん地元の人達なのか、全員気持ち良くお互い挨拶ができました。
2015年07月22日 06:26撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/22 6:26
山頂到着! 誰もいません。
最終的には20名位とお会いしました。
皆さん地元の人達なのか、全員気持ち良くお互い挨拶ができました。
展望台でセルフ撮り
2015年07月22日 06:27撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/22 6:27
展望台でセルフ撮り
あじさいがまだ咲いていました。
2015年07月22日 06:29撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/22 6:29
あじさいがまだ咲いていました。
右の方に両神山が辛うじて、見えました。
この写真には写っていません。
2015年07月22日 06:30撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 6:30
右の方に両神山が辛うじて、見えました。
この写真には写っていません。
青空が気持ち良いです!
2015年07月22日 06:32撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/22 6:32
青空が気持ち良いです!
みなさん、鐘を撞いていました。
自分は撞き忘れ...。
2015年07月22日 06:33撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/22 6:33
みなさん、鐘を撞いていました。
自分は撞き忘れ...。
北西方面
2015年07月22日 06:33撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 6:33
北西方面
レンガ造りの古峯神社
2015年07月22日 06:39撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/22 6:39
レンガ造りの古峯神社
レンガ造りの周りにだけ、咲いていました。
2015年07月22日 06:39撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 6:39
レンガ造りの周りにだけ、咲いていました。
1輪だけ正五角形の花
2015年07月22日 06:39撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/22 6:39
1輪だけ正五角形の花
こんな風に膨らんでいるのですね。
2015年07月22日 06:40撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/22 6:40
こんな風に膨らんでいるのですね。
黄色いキノコ
2015年07月22日 06:45撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/22 6:45
黄色いキノコ
白色いキノコ
2015年07月22日 06:45撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 6:45
白色いキノコ
茶色いキノコ
他にもたくさんの種類のキノコがありました。
2015年07月22日 06:46撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 6:46
茶色いキノコ
他にもたくさんの種類のキノコがありました。
木製の土留め
この辺りでヤマユリが咲いていました。
2015年07月22日 06:48撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 6:48
木製の土留め
この辺りでヤマユリが咲いていました。
谷津池
2015年07月22日 07:01撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 7:01
谷津池
北コースから鐘撞堂山へ...
2015年07月22日 07:02撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 7:02
北コースから鐘撞堂山へ...
セミの抜け殻でしょうか?
2015年07月22日 07:05撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 7:05
セミの抜け殻でしょうか?
ヤマユリ
二度目です。
2015年07月22日 07:11撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/22 7:11
ヤマユリ
二度目です。
長い急登階段
気合いを入れ上ります。
2015年07月22日 07:22撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 7:22
長い急登階段
気合いを入れ上ります。
鐘撞堂山
2回目のピークハントです。
2015年07月22日 07:27撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/22 7:27
鐘撞堂山
2回目のピークハントです。
繊細な感じ花
2015年07月22日 07:28撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/22 7:28
繊細な感じ花
線香花火の様な開きの花
2015年07月22日 07:28撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/22 7:28
線香花火の様な開きの花
ヤマユリ
三度目です。
2015年07月22日 07:29撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/22 7:29
ヤマユリ
三度目です。
実はこのすぐ前にセルフ(10秒)で撮影したのですが、なんとayamoekanoがどこにも写っていませんでした。
もしかして心霊現象?
勇気を振り絞り、再度トライし恐る恐る見ると、ちゃんと写っていました。
単なる10秒時間切れだったのか...(笑)
2015年07月22日 07:32撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
7/22 7:32
実はこのすぐ前にセルフ(10秒)で撮影したのですが、なんとayamoekanoがどこにも写っていませんでした。
もしかして心霊現象?
勇気を振り絞り、再度トライし恐る恐る見ると、ちゃんと写っていました。
単なる10秒時間切れだったのか...(笑)
笠山でしょうか?
けっこう高く見えますが...。
2015年07月22日 07:34撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/22 7:34
笠山でしょうか?
けっこう高く見えますが...。
ここで初のエネルギー補給!
2015年07月22日 07:37撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 7:37
ここで初のエネルギー補給!
初めての登山道
2015年07月22日 07:45撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 7:45
初めての登山道
高根山なる山があるのですね。
次回、行って見ましょう。
2015年07月22日 07:49撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 7:49
高根山なる山があるのですね。
次回、行って見ましょう。
この辺りは竹林です。
2015年07月22日 07:51撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/22 7:51
この辺りは竹林です。
左側に「竹炭工房」が見えました。
2015年07月22日 07:52撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 7:52
左側に「竹炭工房」が見えました。
真っ赤なお花
2015年07月22日 07:53撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 7:53
真っ赤なお花
今回初めて見た花なのですが、これが一番色が濃く良かった。
2015年07月22日 07:53撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 7:53
今回初めて見た花なのですが、これが一番色が濃く良かった。
左側が沢なので涼しい感じがしました。
2015年07月22日 07:58撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 7:58
左側が沢なので涼しい感じがしました。
炎天下の中を歩きます。
2015年07月22日 08:03撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 8:03
炎天下の中を歩きます。
これは鮮やかなお花ですね♪
2015年07月22日 08:04撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/22 8:04
これは鮮やかなお花ですね♪
意外と綺麗に撮れました。
2015年07月22日 08:04撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/22 8:04
意外と綺麗に撮れました。
さて、ここから鐘撞堂山へ。
標識はありませんが、一度ここへ下ってきたことがあります。
2015年07月22日 08:07撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 8:07
さて、ここから鐘撞堂山へ。
標識はありませんが、一度ここへ下ってきたことがあります。
蜘蛛の巣だらけですが、登山道は明瞭です。
2015年07月22日 08:12撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 8:12
蜘蛛の巣だらけですが、登山道は明瞭です。
山頂の展望台が見えましたが、草木で覆い茂っています。
2015年07月22日 08:25撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 8:25
山頂の展望台が見えましたが、草木で覆い茂っています。
青空が素晴らしい♪
2015年07月22日 08:26撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/22 8:26
青空が素晴らしい♪
鐘撞堂山3回目!
写真真ん中から登ってきました。
2015年07月22日 08:27撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/22 8:27
鐘撞堂山3回目!
写真真ん中から登ってきました。
今度は一発で写っていました(笑)
2015年07月22日 08:29撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
7/22 8:29
今度は一発で写っていました(笑)
さぁ、駐車場へ戻りましょう!
2015年07月22日 08:30撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 8:30
さぁ、駐車場へ戻りましょう!
この景色も見納めです。
2015年07月22日 08:35撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 8:35
この景色も見納めです。
谷津池が見えます。
2015年07月22日 08:37撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/22 8:37
谷津池が見えます。
全て階段を下りています。
2015年07月22日 08:40撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/22 8:40
全て階段を下りています。
谷津池駐車場に到着!
全身、汗まみれ...。
お疲れ様でした。
2015年07月22日 08:53撮影 by  EX-Z60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/22 8:53
谷津池駐車場に到着!
全身、汗まみれ...。
お疲れ様でした。

感想

本日、10時過ぎから野暮用があり、休暇を取りました。
少しだけ時間が取れるので、4ヶ月振り5回目となる鐘撞堂山に決めました。

出発時24.5℃もあり、歩き始めてから10分程で、汗が噴き出してきました(笑)
山頂に着くとほんの少し風があり、やはり超低山と言っても、山の中なので心地良い感じがします。

多くの地元らしき方々とお会いしましたが、ホンと愛されている山だなぁと感じました。
皆さん全員、気持ち良くご挨拶をかわしました。

夏期は敬遠されがちな超低山ですが、早朝歩きなら気持ち良い汗がかけて、これはこれで良いものだなぁと実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

お疲れ様〜
今日も朝から暑かった気がします。早朝なら少しはいいのかな?
でも、歩き始めて10分で汗💦 出るはずです。
地元民がだいぶ歩かれてるようで、
鐘撞堂山は地元に方達に愛されてるお山ですね^_^
2015/7/22 22:52
ayasumiさん、こんばんは!
二世帯住宅2階で暮らしていますが、2階リビングは朝でも高温なので、すぐ冷房を入れてしまいます。 ゆえに、家の中では暑さはあまり感じません。
すみません、なんか話が逸れましたね。

家に帰宅してすぐシャワーを浴びましたが、変な話しで恐縮ですが、パンツまで汗で濡れていました(笑)
でも、暑い暑いと言いながら、汗をふきふきするのが、楽しいかもです。

平日の早朝から散歩がてらにあるくのでしょうね!
こんなのがすぐ近くにあれば、毎日朝散歩しちゃうかもしれません。

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/22 23:16
暑い
ayamoekanoさんこんばんわ。

とにかく暑いですよね毎日、毎日。
この辺の山は気にはなっていますがなかなか行けてません。
それなりに景色もたのしめそうなので、近いうちにぜひおじゃましようと思います。
そして下山後には一年に一度しか食べちゃいけない
わらじカツ丼をいただきたいと思います。(^-^)
2015/7/22 23:07
su-san2013さん、こんばんは!
確かに暑いですねぇ〜。
我が家は暑さに弱く、冷房生活なので、家にいる分には暑さは感じません。

1日ちゃんと時間を取れるのであれば、この辺りの低山ではもったないでしょうね。
この時期はサクッと登って、早めのランチとして、わらじカツ丼でしょうか。。。。

本日のランチは親友の店(市内*とんかつ「ぼたん」)でした。
美味しいので、是非どうぞ!

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/22 23:27
セルフ・・
三枚とも逆光じゃないですか〜
お顔が暗くて良く見えない〜
でも、青空に負けず劣らず素敵な笑顔ですよ

ぐるぐる歩き楽しそうですね
池や神社や、ちょっとしたスポットもあって。
初心者にも良さそうだな〜
2015/7/22 23:16
ehimeさん、こんばんは!
逆光? あっ、分かりました。
頭の髪の毛が汗でびしょ濡れなので、この程度の写真で良いかと思います。
まぁ、中年おやじなので大したものでありませんよね(笑)

ここはぐるぐる歩きが出来るので、なんか楽しかったです。
まだまだ他にもコースがあるようですね。
一見、草ぼうぼうなので、冬期が良いかもです。

展望も良いから、初心者に最適かと思います。
その内、誰かお連れしたいのかな〜。

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/22 23:38
頂上三回!
何と八の字で頂上三回登頂とは…
早朝の涼しい時間とは言えビックリです
この時期奥武蔵など敬遠がちですが、朝だったらいいかもしれませんね。
自分も行きたいですが…

ここのところの暑さで を飲みすぎて
持病の痛風がでてしまい、歩くのが困難になってしまいました
夏に は危険なので少し我慢します…トホホ
お疲れ様!
2015/7/22 23:48
ogawawasiさん、おはようございます!
辛うじて八の字になっていますかね?
言われるまで、時に気づきませんでした。

山頂でお話した60歳代男性は「これで山頂は2回目だけど、1回目の方が今より涼しかった」と言っていました。
自分が1回目の時ですから、5時頃から歩かれていたのかと察します。
故に、明るくなり始める4時半スタートが良いのかもしれません。

痛風でしたか! 大丈夫でしょうか?
しばらく周りでは話題がなかったのですが、自分も気を付けねばなりませんね。

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/23 4:30
用事があるのにすごいですね
10時過ぎから用事があるのに、低山のピークを3つ!すごいですね。お疲れ様でした〜

写真18.19はキキョウのつぼみ。蕾が開くと星みたいです。
写真41はヤブラン。
うちにも同じ物が植えてあります。品種が少し違う白花のキキョウ、斑入りヤブランもあります(^_^)

人物の逆光バージョンもいいですね。マネしようかな?許可お願いします(笑)
2015/7/23 11:14
ado-yoさん、こんばんは!
前日夜の段階では低山の鐘撞堂山ではなく、自宅を3時出発して、同じ奥武蔵山域の1500m級か1000m級の山に行こうとしていましたが、運転が面倒臭いと思ってしまい、近場(28km)にしてしまいました。

同じピークを3度踏みとは単におバカな感じですよね(笑)
でも、「凄い!」と言って頂けて恐縮です!
次回は4度*5度踏みに挑戦しようかな?

写真18*19はあれで蕾なのですね!
「正五角形の花が咲いている?」と思ってしまいました。

逆行バージョンはわざわざ撮影したのではありません。
あれしか写りませんでした。
どうぞ真似っ子して下さいませ!

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/23 19:58
お疲れさまです♪
3回も登頂されたのですねっ!!ルートが違うにしてもモチベーションがすごいですっ!レンガ作りの神社って珍しいですね✨歴史的な建造物を見るのも好きなので興味深いです(*^^*)
夏の低山を避けてたくちですが、お花もいっぱいだし、登山道の日差しや木陰が夏らしい景色でいいなっと思いました♪
ただやっぱり暑そうですね〜!お疲れさまでした!
2015/7/23 14:34
chi-sukeさん、こんばんは!
短距離&少標高差と言えど、同じ山頂を3回も踏むとは何を考えているのでしょうかね(笑)
展望は3回とも見え具合は同じでしたが、山頂にいる人は違いました。

凄い! もしかして、chi-sukeさんは歴女でしょうか?
自分も歴史的なものは好きですよ!

やはり夏期は高山へ行きたくなり、低山は敬遠しますよね!
ただ、時間&金銭には限りがあり、なかなか頻繁に高山へ行くことは出来ません。
でも、こんな低山でも派手さはありませんが、魅力が満載かと思います。...暑いけど。

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/23 20:26
暑い中・・
あやもえさん こんばんは!

最近暑いですね〜
その暑い中お疲れ様でした!
朝のその時点で24.5℃ですもんね^^;
うちだと1、2℃高い様な気がします・・
少なくとも自分の部屋は二階なので間違えなく暑いです・・
もう寝ているだけで汗かいてます^^;

中々低山が厳しい季節になってきましたね・・
写真逆光過ぎませんか^^;
カメラの画面だと背景か自分かわからなくなりそう^^;

まんゆ〜十六茶
2015/7/23 19:43
man_u16さん、こんばんは!
東京の方が夜*朝は、こちらより気温が少し高いかと思います。
1階より2階の方が日当たりが良いので暑いですよね。
寝るときは冷え冷え状態で、布団を被って寝るのが好きなのです(笑)

どれもたまたま逆光で真っ黒になってしましました。
今回はピーク3回踏みなので、証拠写真になればと思って、敢えて掲載してあります。
写真でもコメしましたが、セルフ撮りで自分が写っていない画像を見た時は、背筋が凍りましたよ(笑)

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/23 20:35
三方攻め
ayamoekanoさん こんばんは。

標高グラフを見ると見事に三つの山が出来ていますね。そしてグラフをアイコンで辿るとぐるぐるの足取りも分かり面白いです。それにしても10時の用事までに早朝に山歩きしてしまうとは恐れ入りました。
我が家は今日は代休だったのに天気悪く引きこもって高校野球予選のTV観戦。息子の母校の応援をしていました(野球部でも何でも無いですが)。ベスト8です。そう言えばアヤモエさんの鐘撞堂山も8の字周回ですね。
2015/7/23 20:32
yuzupapaさん、こんばんは!
地図は相変わらずの手書きなので大体ですが、一応、三つの山が出来ました。
確かにぐるぐる回るのが面白いですね(笑)

では、冬期に1日中ぐるぐるしてみましょうか?
果たして、何回ピークが踏めるか...。

自分の母校もベスト8になりましたよ。
自分は高2(?)の時、決勝まで進んだことがあり、西武球場で試合でした。

ベスト4進出のためにも、4の字周回をしなくてはなりません。
でも、試合までに間に合いませんね。

コメント、ありがとうございました♪
2015/7/23 20:50
かなり遅いですが
夏のハイクは、嘘みたいにハードなのでしょうね。…今更のコメントですみません!

こちらは近くを通るだけで行ったことがありませんが、何度も違うルートで登れるなんて楽しそう!
天然サウナも魅力的♪

確か、この山の下には豚丼有名店がありませんでしたっけ!?
2015/10/17 19:52
Olive-moreさん、こんばんは!
暑かったのかどうだったか、すっかり忘れてしまいました(笑)
文章を見ますと、天然サウナ状態で汗が凄い見たいですね。

鐘撞堂山はなかなか展望が良いので、色々なコースがあるので結構楽しめます。
来年の初日の出はここから見ようかなと思っています。

豚丼有名店は「たてがみ」のことでしょうか?
確かに美味しいですね。
鐘撞堂山豚丼ランチハイクも良いですね♪
2015/10/17 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら