記録ID: 6834978
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
鷲ヶ峰・和田峠・三峰山(八島湿原から扉峠)
2024年05月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:06
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:14
距離 23.9km
登り 1,179m
下り 1,184m
12:33
天候 | 高曇り 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
扉峠から八島湿原駐車場に車で移動、駐車。 (八島湿原から扉峠駐車場まで徒歩) 扉峠から自転車で八島湿原まで戻る。 |
その他周辺情報 | 霧ケ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイル https://www.c-trail.com/ 美ケ原高原ロングトレイル https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/76/4098.html |
写真
感想
太平洋側と日本海側を赤線で繋ぎたいが、それぞれの山域の間が繋がっていない。今回、美ヶ原と蓼科山(八ヶ岳)の間を歩くことにした。2日目は八島湿原から鷲ヶ峰・和田峠を経て、扉峠まで歩く。なお扉峠を通るバスは無いので、帰りは自転車で戻ることとした。
朝からずっと曇りだったが、高曇りで展望は良い。風が強く、縦走路は草原状となっており風の影響を受け寒いくらいであった。今日は北アルプス方面も見えて、展望は楽しみながらの縦走となった。美ヶ原まで歩きたかったが帰りの手段を考えると、今日は扉峠までとなった。また、近いうちに扉峠〜美ヶ原まで歩くことにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する