記録ID: 683606
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 リベンジ 決意の刻
2015年07月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp03885f4d3dee719.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:40
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,413m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 10:39
距離 8.4km
登り 1,425m
下り 1,428m
19:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
水ヶ塚公園は駐車場が広いので、朝7時でも停められました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴツゴツした岩があるので、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 全員ヘトヘトで帰って来ましたので、調べる余裕がありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
保険証
携帯
タオル
|
---|---|
備考 | 頭痛薬があった方がよかったです。 |
感想
富士山登頂は二回目でしたが、前回は途中で挫折しました。
今回は、朝から登り、日の出ている内に降りられた事と、高山病にならないようにユックリ登ったのが良かったようです。
今回は、地元の富士山登頂経験者にご協力頂き、全員無事に頂上まで登頂することが出来ました。本当にありがとうございました。
とてもしんどかったですが、いい記念になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f5f44052a4cd89614bd9148105c4bd380.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する