記録ID: 6842772
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
深山橋BS~大寺山~鹿倉山~大マテイ山~小菅の湯BS♨️
2024年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,723m
- 下り
- 1,526m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:49
距離 21.2km
登り 1,723m
下り 1,526m
13:25
天候 | 曇り時々陽がさす。涼しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小菅村川久保からモロクボ平への道は林業作業の道で少々荒れ気味。 |
その他周辺情報 | 小菅の湯♨️800円 設備は古いが空いていてゆったりできるのが良い。個人的には奥多摩の日帰り温泉ではここが一番好き。 併設のレストランで、唐揚げとポテトで生ビール2杯🍺生ビール650円で安いと思う。 |
写真
感想
奥多摩の中でこれまで足が向かなかった鹿倉山に初めて登った。今日の天気予報は曇り。展望が期待できない山を消極的理由で選択した。鹿倉山までの山歩きでは消化不良だったので、小菅村川久保集落に下りてから大マテイ山に向かう。川久保からモロクボ平までは歩く人が少なそう。道は荒れ気味な上に、植林地に林業作業道が切り開かれていて全く楽しくない道だった。この後のモロクボ平からのルートは自然林の楽しい道となり気分も回復して本日のハイキングを終了。小菅の湯でさっぱりした後は、地元のロックバーにて夕方から開催されるセッションライブに直行。妻とそのお友達も少し出演予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する