記録ID: 684306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山 赤倉コースで 蒸し風呂から強風へ
2015年07月26日(日) [日帰り]
青森県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:50
距離 10.6km
登り 1,281m
下り 1,281m
15:03
天候 | 曇り 上部の風は強し! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありませんので、各自それなりの対応が必要となります。 【コース状況】 叔母石から上は、やや草がうるさいです。 コースとしては明瞭です。 26番観音付近は赤倉沢の崩落が進み、ちょっと危険です。 まだなんとか登山道まで崩落は進んでいませんが、要注意箇所です。 さっさと通り過ぎた方が無難でしょう。 |
その他周辺情報 | 今回の下山後の温泉は「北小苑温泉」を利用しました。 日帰り入浴 大人350円 シャンプー、ボディーソープなどの備付けはありません。 住 所:青森県弘前市大字百沢字東岩木山3044-5 電 話:0172-93-3755 営業時間:日帰入浴9:00〜20:30(受付) ヤフー地図で検索の場合は「東岩木山温泉北小苑」で検索すると表示されます。 |
写真
感想
久しぶりの山行は暑かった!(笑)
鬼の土俵より下は、まさに蒸し風呂。。。。。
久しぶりの山行とあって、塩分濃度の高い汗がドロドロと流れ続け
山行後は体重が4〜5kg減っていました(爆)
もっと意識して水分を補給しないといけませんね。
でも残念なのは今回のコースには水場が無い事
赤倉コースは独特の雰囲気があって好きなコースなんですがねぇ。
ところで26番観音付近の崩落ですが
あれは登山道を東側にずらさないとヤバイ雰囲気ですね
ナカナカ藪も濃い一帯ですから手間がかかると思います
地元自治体及び山岳団体の皆様、がんばってください!
またしてもお久しぶりの山遊び
極端に長い山行には自信もないので、何とかなりそうな範囲で、でもしっかりと歩くことにしました
下界の予想は最高気温32度…
歩き始めから汗が吹き出し、森林に守られて風はなかなか届かず
こんな時には心頭滅却、とにかく歩いていずれ訪れる風を待ちます
尾根風通しがいい高さまで来たところで、今度は強い風
山頂は一瞬見通せた
残り少なくなった雪渓を追いかけるミチノクコザクラとの思いがけない登山道での出合い
いくつものごちそうを頂いた
山頂の神社で手を合わせて、帰路につく
徐々に気温が上がり、樹林で風は弱くなった
以前の記憶よりも短く感じる、ブナの森を抜け、最後の細尾根へ入った時に気が付いた
今度来る時にはどう感じるのだろう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
こんにちわ〜
山頂の写真がまさに「山」の漢字で笑えました。
そちらの山も途中までは暑くて蒸し風呂なんですか!
体調不良で倒れない様気を付けたいですね。
早く吹け吹け秋風さん。
山頂の形をとった箸置きがあるんです
まさに「山」!
結婚祝いの御返しに、山岳会の皆様へ贈りました
とっても座りがよさそうなんですよ
夏の岩木山は、暑くてチョー大変なんですよ〜
お疲れ様でしたね〜
30番の写真で、しゅんちゅんの帽子のつばが立ちあがって風の強さが伝わりました(笑)
それにしても大きなオニヤンマですね。私は南八甲田でアサギマダラを見ましたよ。写真には撮れませんでしたけれど
実は、櫛ヶ峯と天秤にかけていたんです
自信がなくて岩木山にしたんですが、すっかり夏の蒸し風呂を忘れていました
風が本当に強くて、リフトからの方は少なかったです
髪の毛も逆立ちました
確か、6時45分頃に出発で10時19分頃に山頂だったかな。その頃は視界も開けて普通に登山客が居ました〜幼児も。ランチをして小屋を出たら誰も居ませんでした〜下山が堪えました、、、滑って尻餅三回。最初の行者小屋前に有る流しでクールダウン〜へばの〜
山頂はあのあと、ずーっとガスの中でした(泣)
リフトからは、ほとんど上がってこず、なんとも不思議に混雑の無い山頂でしたよ
帰り道、スリップした痕をみて、自分だけでないことにホッとしてました
久しぶりの短パン、タイツスタイルでスネをしこたま隠れた岩にぶつけていたた…です
もうすこし、足元が見える登山道であるといいのになあ、と思わされました
おっかないですよね〜
跳ねてみると足元がブルンブルンしてる気もします。
きっとオーバーハングしてるんじゃないかと日赤パトロールや市の方へも通報しておきましたが・・・最近話題の『47火山』でもありますし、エスケープルートとしても多方面のコースを確保しないとねぇ。
八甲田のようにボランティアに協力依頼が来た際はお力添えをお願いします。
yamakakeさん、コメントありがとうございます。
えぇ〜〜〜〜〜!あそこで跳ねたんですか?
さすが!
日程が合えば協力しますけど
その心づもりの目で辺りを見たんですが
藪って言うか、たんだでねぇーバラカブですよね
岩木山もアッチコッチやりがいありそうですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する