ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6848417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

苦手ルートだったの忘れてた・・・ 両神山

2024年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
9.7km
登り
1,325m
下り
1,324m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:29
合計
7:49
距離 9.7km 登り 1,325m 下り 1,324m
6:20
51
7:11
25
7:36
9
7:45
8:03
11
8:14
23
8:37
13
8:50
8:58
20
9:18
9:58
21
10:19
12
10:31
29
11:00
11
11:11
11:34
8
11:42
21
12:03
54
12:57
41
一部時間補正しました。
天候 晴れ〜〜〜♪
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向大谷駐車場まで楽しいドライブ。
バスも通る道路だけど、離合不能な狭い場所有り。
この道はキライな人も多いでしょうね・・・
駐車場は両神山荘駐車場1000円
バス停駐車場500円
お代は下山後に両神山荘で支払えばOK
更にこの下に3カ所あり、これらは無料だと思う。
全部合わせて80台分も有るかな?
もっと少ないか?
繁忙期は早く行かないと駐車場が無くなる。
狭路で路線バスが通るので、路肩駐車厳禁。
コース状況/
危険箇所等
au携帯は電波がギリギリで厳しい。バス停界隈は繋がる。
七滝沢ルート使用禁止。
増水時の入山禁止。
崩落地有り注意。
トレラン禁止。 など。

かなり長い区間のトラバースルートがおいらにゃ怖い。
落ちたら止まらないと思うけど、対策無しって場所も多い。
地質のせいで崩落しかかってる場所も何カ所か。
場所によって滑りやすかったり、やたら狭くて路肩が弱かったり、谷側に傾斜してたり。
雨や、雨後の場合は危ないと思う。
恐かった・・・

鎖場は特に問題無し。
登りでは使わないでも安全にクリアできそう。
下りでは使ったほうが楽だったので積極的に使った。
恐く無かった。

渡渉は水量は多くなく、危険と思う箇所は無かった。
増水が酷かったら、登山を止めたほうが良さそう。
その他周辺情報 トイレ:登山口両神山荘駐車場、清滝小屋。
コンビニ:最寄りには無いのでどっかで寄って。
温泉:先日見つけて気に入った星音の湯(せいねのゆ)
循環だけど湯の質が良くて、綺麗でいい日帰り温泉センターだわ。
土日祝1030円と高いけど、レンタルタオル&バスタオル付き。
nifty温泉で50円引きクーポン有り。
スマホでクーポン発行して画面を見せるだけ。
https://onsen.nifty.com/chichibu-onsen/onsen007867/
日向大谷登山口で、カウンターをポチしてスタートです。
登山届ポストもここに有ります。
用紙等も用意されてました。
3
日向大谷登山口で、カウンターをポチしてスタートです。
登山届ポストもここに有ります。
用紙等も用意されてました。
弘法清水出てました。
味見すると甘いなと思いましたわ。
おいらの住処の水道って不味いので、そのせいかもしれませんが・・・
8
弘法清水出てました。
味見すると甘いなと思いましたわ。
おいらの住処の水道って不味いので、そのせいかもしれませんが・・・
清滝小屋到着です。
ここから山頂よりも、ここにたどり着くまでが、おいらにとっては核心部ですわ(+_+)
トイレ有り、小屋も避難小屋として、きれいに維持されてました。
水は飲用禁止表示有り。
7
清滝小屋到着です。
ここから山頂よりも、ここにたどり着くまでが、おいらにとっては核心部ですわ(+_+)
トイレ有り、小屋も避難小屋として、きれいに維持されてました。
水は飲用禁止表示有り。
神社に到着っす。
山頂は狭いため、混雑時はここでゆっくり休憩する人が多かった記憶があるな〜〜
5
神社に到着っす。
山頂は狭いため、混雑時はここでゆっくり休憩する人が多かった記憶があるな〜〜
お助けロープの付いたこの岩場を超えれば山頂までまもなくです。
山頂直下に最後の鎖がちょっとだけ有る。
ここまでの鎖で1カ所中間のアンカーが抜けてたけど、支点はしっかりしてたので使って安心な状態でしたわ。
8
お助けロープの付いたこの岩場を超えれば山頂までまもなくです。
山頂直下に最後の鎖がちょっとだけ有る。
ここまでの鎖で1カ所中間のアンカーが抜けてたけど、支点はしっかりしてたので使って安心な状態でしたわ。
山頂到着♪
奥秩父の山々が見えておった。
富士山方向はあいにく雲がかかっていましたわ。
残念〜〜
13
山頂到着♪
奥秩父の山々が見えておった。
富士山方向はあいにく雲がかかっていましたわ。
残念〜〜
山座盤。
これ、見るのに足場のいい場所が少なくて・・・
山容がレリーフで立体に表示されてるのイイね!
4
山座盤。
これ、見るのに足場のいい場所が少なくて・・・
山容がレリーフで立体に表示されてるのイイね!
八ヶ岳が良く見えてますわ〜
見た目、雪は消えてました。
北アルプスの一部も見えてた♪
7
八ヶ岳が良く見えてますわ〜
見た目、雪は消えてました。
北アルプスの一部も見えてた♪
下りにかかります。
4枚前のお助けロープの岩場ですが、下りでも足場が確認しやすく問題ありませんでした。
4
下りにかかります。
4枚前のお助けロープの岩場ですが、下りでも足場が確認しやすく問題ありませんでした。
おいらにゃ鎖場より、こういうザレて滑りやすいとこがイヤですわ。
上手な方は普通に下っていくんですが、おいらは苦手ですわ〜
6
おいらにゃ鎖場より、こういうザレて滑りやすいとこがイヤですわ。
上手な方は普通に下っていくんですが、おいらは苦手ですわ〜
鎖場ですが、上のほうは足元が良く見えますが、2段鎖になっており、下側は斜度が急で足場が見えにくくなりました。
ここは鎖を使って下りました。
5
鎖場ですが、上のほうは足元が良く見えますが、2段鎖になっており、下側は斜度が急で足場が見えにくくなりました。
ここは鎖を使って下りました。
このように下から見れば足場は問題無いですが、上から見るとわかりにくい。
むしろ、鎖を使わないルート取りのほうが楽だったりしますわ。
4
このように下から見れば足場は問題無いですが、上から見るとわかりにくい。
むしろ、鎖を使わないルート取りのほうが楽だったりしますわ。
ココ、嫌でした(*_*;
ザレた急坂なんですが、1歩目から滑りそうな斜面。
お助けロープの部分にたどり着くのが既に難題な・・・
滑ったら下まで止まらなくてパンツ破きそうだな・・・
6
ココ、嫌でした(*_*;
ザレた急坂なんですが、1歩目から滑りそうな斜面。
お助けロープの部分にたどり着くのが既に難題な・・・
滑ったら下まで止まらなくてパンツ破きそうだな・・・
登山道自体は、樹林と沢と美しい景色(^^♪
木陰の登山道となり、沢の音が涼しさを提供してくれます。
足元の良い場所で、時々眺めながら下ってます。
7
登山道自体は、樹林と沢と美しい景色(^^♪
木陰の登山道となり、沢の音が涼しさを提供してくれます。
足元の良い場所で、時々眺めながら下ってます。
トラバース路の崩落地。
落ち葉のトッピング付き。
雨後は崩落が怖いな〜〜〜
そろそろとビビりながら通過っす。
7
トラバース路の崩落地。
落ち葉のトッピング付き。
雨後は崩落が怖いな〜〜〜
そろそろとビビりながら通過っす。
いくつかある渡渉の一つ。
この日はたいていの場所で岩の上を渡っていける状況で、ローカットシューズでも大丈夫だったようです。
6
いくつかある渡渉の一つ。
この日はたいていの場所で岩の上を渡っていける状況で、ローカットシューズでも大丈夫だったようです。
渡渉点には赤いペンキマークやピンクのリボンが付けられてました。
見落とすとアレ?って状態になるので、印の見落としが無いように気を付けて〜〜〜
5
渡渉点には赤いペンキマークやピンクのリボンが付けられてました。
見落とすとアレ?って状態になるので、印の見落としが無いように気を付けて〜〜〜
一番広い沢ですが、ここも問題なくクリア。
増水するとココが危ないんぢゃないかな?
4
一番広い沢ですが、ここも問題なくクリア。
増水するとココが危ないんぢゃないかな?
でも、この沢の真ん中あたりが、木陰で風が通り、実にいい休憩場所でしたわ♪
8
でも、この沢の真ん中あたりが、木陰で風が通り、実にいい休憩場所でしたわ♪
トラバース路の怖いとこ。
下まで止まらなそうな場所にロープが張ってあるけど、このロープをつかんだら杭が抜けてしまうんぢゃない?
6
トラバース路の怖いとこ。
下まで止まらなそうな場所にロープが張ってあるけど、このロープをつかんだら杭が抜けてしまうんぢゃない?
お助けロープ付きトラバース個所。
ここは崩落しかかってるねぇ・・・
斜度が急な場所で木も生えてないので、落ちたら沢まで止まらないでしょね。
何も付いてなくても、落ちたら止まらない場所がいっぱい有るんだけど・・・
5
お助けロープ付きトラバース個所。
ここは崩落しかかってるねぇ・・・
斜度が急な場所で木も生えてないので、落ちたら沢まで止まらないでしょね。
何も付いてなくても、落ちたら止まらない場所がいっぱい有るんだけど・・・
ここは鎖を使わないほうが、普通に上り下りできると思う(笑)
ひょっとして濡れたら滑るとかかな?
4
ここは鎖を使わないほうが、普通に上り下りできると思う(笑)
ひょっとして濡れたら滑るとかかな?
無事に下山しました〜
ふぅ、かなり疲れたよ・・・
6
無事に下山しました〜
ふぅ、かなり疲れたよ・・・
星音の湯(せいねのゆ)で温泉に♪
メインルートのR299から少し離れますが、以前寄って気に入ったので再訪っす。
7
星音の湯(せいねのゆ)で温泉に♪
メインルートのR299から少し離れますが、以前寄って気に入ったので再訪っす。
かき氷かソフトクリームかと迷ったら、両方盛りが有った♪ イチゴの身入りで美味い♪
12
かき氷かソフトクリームかと迷ったら、両方盛りが有った♪ イチゴの身入りで美味い♪

装備

個人装備
標準的春山登山装備ちょいハードばーぢょん。
共同装備
ソロ・・・

感想

登り始めてから思い出した。
おいら、このルートが苦手だった(^^;
最近、鎖場に行ってないので、簡単な鎖の有る場所って考えての選択ぢゃが、大嫌いなトラバース路が長いことを忘れてた・・・

登り始めてもーたんで、嫌な場所はソロソロと進んで行く。
ちょうど同じ頃登り始めた方々は、そんなおいらをどんどん抜いて行く。
苦手なもんはしょうがない。
そもそも、おいらはペースが遅いんだからねぇ・・・

バリエーション豊富な(笑)トラバース路を進み、清滝小屋までは給水のみで休まず歩いた。
ログで表示される休憩時間って、あんまりちゃんと表示されないねぇ
山旅ロガーで取ってるんだけど、ヤマレコで取ったほうがいいのかな?
まあいいや('ω')

とりあえず嫌いなトラバースからは解放されたんで、ゆっくり休んで山頂を目指したわさ。
登りの鎖場は何も困らない。
小屋から上は安心して歩けたわさ。
ただ、前回の疲労が抜けていないからか膝がツラい(;_;)

無事に山頂に着くと晴天でいい眺めだったのは嬉しいねぇ♪
富士山方面に雲が有るのは残念だったけど、八ヶ岳がきれいに見えていた。
幸い山頂はすいてたんで、ノンビリ山頂で過ごせた。
つまり同じころ登り始めた方々は、すでにみんな下っているということぢゃね(+_+)
さて、降りるかねぇ・・・

下りは積極的に鎖を使って下る。
見栄えよりも安心感が大事(笑)
ただ、鎖伝いだと足元が良くない個所もあるので、場所によってはルートを変えていく。
さっき登ったばかりなので、だいたい覚えてるからねぇ
清滝小屋まで無難に降りてこれた。
ゆっくりだけどね・・・

清滝小屋からの下りがおいらの難所だわさ。
昼飯を食べてゆっくりと下りにかかるわさ。
いきなり滑りやすそうな急下りや、滑りやすい下りのトラバース個所、無理難題満載(笑)
みんなスタスタと降りていくんだよな〜
ぢゃが、おいらにはできない・・・
ゆっくりゆっくり慎重に下っていく。
でも、こーやって気を使って歩くと足に負担がかかるねぇ
変に身構えて力が入るから、脚力をけっこう消耗したわさ。
フリクション良くするために、膝を曲げて下ったりするので、それが余計にしんどい。
そんなことせんでも歩けりゃええんだがな・・・
休憩を入れながらゆっくりと進み、やっとこさ両神山荘が見えて安心したよ〜〜

かな〜り足がツラいぢゃん(*_*;
膝が悲鳴上げかけてたな〜〜
ここんとこ頑張って歩いてるので(当社比)筋力が回復してきたけど、バランス感覚はすっかり悪くなり、不安定な場所ではダメダメですな・・・
恐怖感が克服できんのよ。
どうすりゃ慣れるんだろね?
苦手なもんはずっと苦手なのかな・・・
昔はここまで恐くなかったんだけどねぇ(ToT)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

抜けそうな杭…イヤですねぇ。バランス崩したらと思うとガクブルです。
しかし私も以前よりバランス感覚悪くなってきてるのは実感します。年なんでしょうか。
2024/5/29 6:03
chicken_manさん
いえいえ、普通はバランスを崩すような足元では無いですよ。
でもおいらは怖いっす。
その足元の強度が信用出来ないので・・・
2024/5/29 6:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら