ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6850245
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

【ギアレコ】銭函天狗山

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
3.3km
登り
442m
下り
444m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:15
合計
1:40
6:48
6:48
37
7:25
7:40
35
8:15
8:15
5
8:20
8:20
0
8:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銭函IC近くの「松泉学院」の看板から道なりに進むと登山口です。
コース状況/
危険箇所等
山の大小に限らず危険はどこにでもあります。
トレイルはほぼ乾いていて、適当な足回りでも歩きやすかったです。
つどーむの「札幌ハンドメイドマルシェ」に出展中です。2日目は時間に余裕があるし、天気も良さそうなので朝活します。

移動距離と体力レベルを考慮した候補は
モエレ山<円山<三角山<藻岩山<手稲山

少し足を延ばして、銭天をチョイスしました。
2024年05月26日 06:43撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
5/26 6:43
つどーむの「札幌ハンドメイドマルシェ」に出展中です。2日目は時間に余裕があるし、天気も良さそうなので朝活します。

移動距離と体力レベルを考慮した候補は
モエレ山<円山<三角山<藻岩山<手稲山

少し足を延ばして、銭天をチョイスしました。
花の記憶はリセットされました。
Googleの画像検索で「オドコリソウ」と出てきました。
2024年05月26日 06:44撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 6:44
花の記憶はリセットされました。
Googleの画像検索で「オドコリソウ」と出てきました。
「ホウチャクソウ」
2024年05月26日 06:47撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 6:47
「ホウチャクソウ」
「クルマバソウ」が多かったです。
2024年05月26日 06:48撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 6:48
「クルマバソウ」が多かったです。
「コンロンソウ」かな?
難しいな。
2024年05月26日 06:50撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 6:50
「コンロンソウ」かな?
難しいな。
これは分かります。
「エンレイソウ」
2024年05月26日 06:51撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 6:51
これは分かります。
「エンレイソウ」
これも分かる。
「ニリンソウ」
2024年05月26日 06:51撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
5/26 6:51
これも分かる。
「ニリンソウ」
銭天山荘が開いていました。
何かイベントがあるようです。
2024年05月26日 06:52撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 6:52
銭天山荘が開いていました。
何かイベントがあるようです。
ここ2ヶ月はバタバタしてて、かなり疲れてます。
身体を動かすと心も元気になるのです。
2024年05月26日 06:54撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 6:54
ここ2ヶ月はバタバタしてて、かなり疲れてます。
身体を動かすと心も元気になるのです。
2024年もあっという間に5ヶ月経ちました。
今年中に動き出せるだろうか。
2024年05月26日 06:56撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 6:56
2024年もあっという間に5ヶ月経ちました。
今年中に動き出せるだろうか。
山の情報は皆さんにお任せして、ギアレコにします。
下半身はアクシーズクインのフタエズボンです。

車に積んでいた足回りはワラーチと長靴という二択だったので、普段履いているKEENで。
2024年05月26日 06:57撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
5/26 6:57
山の情報は皆さんにお任せして、ギアレコにします。
下半身はアクシーズクインのフタエズボンです。

車に積んでいた足回りはワラーチと長靴という二択だったので、普段履いているKEENで。
スミレの種類は分かりません。
「タチツボスミレ」でしょうか。
2024年05月26日 06:58撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
5/26 6:58
スミレの種類は分かりません。
「タチツボスミレ」でしょうか。
標識ついたんですね
2024年05月26日 07:04撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
5/26 7:04
標識ついたんですね
ピンクが可愛い「タニウツギ」
2024年05月26日 07:14撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 7:14
ピンクが可愛い「タニウツギ」
山は七合目が好きです。
私の人生も七合目ぐらいかな?
これからが楽しいところです。
2024年05月26日 07:16撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 7:16
山は七合目が好きです。
私の人生も七合目ぐらいかな?
これからが楽しいところです。
手稲山という選択肢もありましたが、こちらの方が好きかも。
下山後のスターのチーズナンが楽しみなのですが、今日は諦めます。
2024年05月26日 07:22撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 7:22
手稲山という選択肢もありましたが、こちらの方が好きかも。
下山後のスターのチーズナンが楽しみなのですが、今日は諦めます。
これから咲く花。
前途多難ですが、私も花を咲かせる準備をしています。
2024年05月26日 07:28撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
5/26 7:28
これから咲く花。
前途多難ですが、私も花を咲かせる準備をしています。
40分ほどで山頂に着きました。
去年と全く同じタイムです。山には行けてませんが、毎日のズリ山は続けているので、体力は落ちてないです。
いつでも歩きだせる準備はしています。
2024年05月26日 07:30撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
9
5/26 7:30
40分ほどで山頂に着きました。
去年と全く同じタイムです。山には行けてませんが、毎日のズリ山は続けているので、体力は落ちてないです。
いつでも歩きだせる準備はしています。
登山歴15年になりました。ド派手な山ガールでしたが、今は少し落ち着きまして、ギアを吟味しております。

ULに転向して5年ほど経ちましたので、選りすぐりのギアたちを紹介します。
2024年05月26日 07:34撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
5/26 7:34
登山歴15年になりました。ド派手な山ガールでしたが、今は少し落ち着きまして、ギアを吟味しております。

ULに転向して5年ほど経ちましたので、選りすぐりのギアたちを紹介します。
ナイフはオピネル。
サイズは忘れましたが、常に持っています。
行動食はフルーツがメインです。

黄色い帽子被って、山頂でパインを配っている人がいたら、それは私です。
2024年05月26日 07:36撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
9
5/26 7:36
ナイフはオピネル。
サイズは忘れましたが、常に持っています。
行動食はフルーツがメインです。

黄色い帽子被って、山頂でパインを配っている人がいたら、それは私です。
コスメは地元のSHIROを使うようになりました。
ゼロシリーズのハンドクリーム(ホワイトティー)は安価で、プレゼントにもおすすめです。
2024年05月26日 07:36撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
5/26 7:36
コスメは地元のSHIROを使うようになりました。
ゼロシリーズのハンドクリーム(ホワイトティー)は安価で、プレゼントにもおすすめです。
ずっとNikon Dfを使っていましたが、3年間ほど前に壊れ、その後はiphoneとGoproで撮影していました。

後継機を心待ちにしていました。
Nikon Zf
40mm単焦点一本勝負です。

オーダーメイドのストラップはそのまま引き継いでいます。
2024年05月26日 07:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
5/26 7:38
ずっとNikon Dfを使っていましたが、3年間ほど前に壊れ、その後はiphoneとGoproで撮影していました。

後継機を心待ちにしていました。
Nikon Zf
40mm単焦点一本勝負です。

オーダーメイドのストラップはそのまま引き継いでいます。
ココヘリ入ってます。

電源は入れっぱなしで時々充電するのがいいそうです。
2024年05月26日 07:39撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
7
5/26 7:39
ココヘリ入ってます。

電源は入れっぱなしで時々充電するのがいいそうです。
サングラスはオークリーです。

釣りでも使えるように偏光レンズにしましたが、まだ出番はないです。
2024年05月26日 07:40撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
5
5/26 7:40
サングラスはオークリーです。

釣りでも使えるように偏光レンズにしましたが、まだ出番はないです。
エバニューのウォーターキャリー(2Lと800ml)を使っています。念のため100mlぐらいは持ってきました。

フルーツで水分を補給するので、2時間程度のハイクならば、水は飲みません。
2024年05月26日 07:40撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 7:40
エバニューのウォーターキャリー(2Lと800ml)を使っています。念のため100mlぐらいは持ってきました。

フルーツで水分を補給するので、2時間程度のハイクならば、水は飲みません。
スマートウォッチはガーミンです。
INSTINCT DUAL POWER

前はGPSログ取ったりしてましたが、今は時計機能しか使っていません。^^;
2024年05月26日 07:40撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
7
5/26 7:40
スマートウォッチはガーミンです。
INSTINCT DUAL POWER

前はGPSログ取ったりしてましたが、今は時計機能しか使っていません。^^;
今日の荷物はこれだけです。DCF(キューベンファイバー)素材の完全防水です。斜め掛けでもウェストでもいいです。
一眼レフを首から提げていたので、ウェストで装着しました。

HIGH TAIL DESIGNS
The Ultralight Fanny Pack v1.5

日本国内で入手できなかったので輸入しました。関税入れると結構なお値段になりますが、とても気に入りました。
2024年05月26日 07:41撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
5/26 7:41
今日の荷物はこれだけです。DCF(キューベンファイバー)素材の完全防水です。斜め掛けでもウェストでもいいです。
一眼レフを首から提げていたので、ウェストで装着しました。

HIGH TAIL DESIGNS
The Ultralight Fanny Pack v1.5

日本国内で入手できなかったので輸入しました。関税入れると結構なお値段になりますが、とても気に入りました。
simはIIJmioです。
メイン機iPhone12Pro(au帯)とサブ機iPhone8(docomo帯)の2台持ちにしています。行動時間が短い時はメイン機だけ持っています。
2024年05月26日 07:45撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 7:45
simはIIJmioです。
メイン機iPhone12Pro(au帯)とサブ機iPhone8(docomo帯)の2台持ちにしています。行動時間が短い時はメイン機だけ持っています。
満開のエリア
2024年05月26日 07:44撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
3
5/26 7:44
満開のエリア
昨日は寒くて、峠で雪が降ったそうですが、今日はとても良い天気です。来てよかったー。
2024年05月26日 07:46撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 7:46
昨日は寒くて、峠で雪が降ったそうですが、今日はとても良い天気です。来てよかったー。
リップタイプのレスキューバーム
これ一つでお肌のトラブル解決してくれます。

Nova Scotia Fisherman RESCUE BALM
FLHQで売ってます。
2024年05月26日 07:49撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
4
5/26 7:49
リップタイプのレスキューバーム
これ一つでお肌のトラブル解決してくれます。

Nova Scotia Fisherman RESCUE BALM
FLHQで売ってます。
分岐があります。
どっちが新道でどっちが旧道か分かりませんが、往路はまっすぐ、復路は左から下りてきました。
2024年05月26日 08:12撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
2
5/26 8:12
分岐があります。
どっちが新道でどっちが旧道か分かりませんが、往路はまっすぐ、復路は左から下りてきました。
帽子好きなので、30個ぐらい持ってます。
登る山のレベルや服装、その日の気分でローテーションしています。
2024年05月26日 08:14撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
5/26 8:14
帽子好きなので、30個ぐらい持ってます。
登る山のレベルや服装、その日の気分でローテーションしています。
着用ブランドは、アークテリクス>アクシーズクイン>山と道>モンベルです。アークテリクスのサイズ感がちょうどいいのと品質の良さが気に入っています。冬はピークパフォーマンスが加わります。
2024年05月26日 08:15撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
6
5/26 8:15
着用ブランドは、アークテリクス>アクシーズクイン>山と道>モンベルです。アークテリクスのサイズ感がちょうどいいのと品質の良さが気に入っています。冬はピークパフォーマンスが加わります。
今年買った一番のお気に入りはやっぱり車かな。
1年半待った新型ジムニー。
3インチほどリフトアップしています。

隙間に入り込めるコンパクトさとタフさが良いです。
ジムニーが似合っていると言われるようになりました。
2024年05月26日 08:25撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
9
5/26 8:25
今年買った一番のお気に入りはやっぱり車かな。
1年半待った新型ジムニー。
3インチほどリフトアップしています。

隙間に入り込めるコンパクトさとタフさが良いです。
ジムニーが似合っていると言われるようになりました。
自分の窯を持って作家活動を本格的に始めようと思っています。ゴタゴタがあって、まだスタートできていませんが、きっと何とかなると思います。
在庫をかき集めて店開きしました。
2024年05月26日 10:01撮影 by  NIKON Z f, NIKON CORPORATION
8
5/26 10:01
自分の窯を持って作家活動を本格的に始めようと思っています。ゴタゴタがあって、まだスタートできていませんが、きっと何とかなると思います。
在庫をかき集めて店開きしました。
LINE公式アカウント「ソラチカラ」を始めて半年経ちました。
晩のおかずから世界の山までノンジャンルで毎日発信を続けています。友達登録してくれると励みになります。
2
LINE公式アカウント「ソラチカラ」を始めて半年経ちました。
晩のおかずから世界の山までノンジャンルで毎日発信を続けています。友達登録してくれると励みになります。

感想

2024年も5ヶ月経過しました。ご無沙汰しておりますが、ヤマレコユーザーの皆様いかがお過ごしでしょうか。

コロナコロナの4年間は自分のアウトプットレベルが急激に落ちてしまい、方向性を見失っておりましたが、今後の自分自身の在り方について、本気で考えるようになりました。

去年の暮れから、LINE公式アカウント「ソラチカラ」を始めて、毎日メッセージを配信するというチャレンジをやっていくうちにやりたいことが明確になっていきました。

今は私個人のつぶやきばかりですが、今後は自分がこれまでやってきたことで、好きなことと得意なことをビジネスとして展開していきたいと考えています。絡んでくれる方がいたら嬉しいです。

とはいっても、のっけから躓いてバタバタしていて、振り出しに戻ってしまいましたが、ぬくぬくしすぎて、腐りかけていた細胞がやっと動き出した感じがします。

山に関する情報については、すでに多くの方がアップしていますので、私なりの目線でアウトプットしていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 札幌近郊 [日帰り]
銭函天狗山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら