記録ID: 6850457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
黒川鶏冠山・鶏冠神社・ハンゼノ頭・のめこい湯♨️
2024年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 780m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:08
距離 14.6km
登り 780m
下り 793m
11:10
ゴール地点
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠駐車場🅿️まで83km。高速使わずに一般道で、青梅街道をひたすら奥多摩方面へ。 奥多摩湖を越えた先からはガスガスで、常時ハイビーム。3時間で到着。 駐車場は15台は余裕で駐車場出来る広さでした。 先行車は2台のみ。我々が登山開始した6時時点で5台。12時時点で15台位。大型マイクロバス🚐もいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🔹柳沢峠~横手山峠 整地された歩きやすい道が続きます。途中2か所鹿ゲートのネットがあります。ネットの隙間が狭く人が通りにくいです。急登急坂なく遠足気分で歩けます。 🔹横手山峠→黒川山側から→鶏冠山 登り坂が続きますが、しんどい急登ではありません。 🔹鶏冠神社付近 崖沿いのガレた道を行きます。ピンテを目印に行けば着きます。慎重に行けば問題ないです。 🔹鶏冠山→落合集落方面から→横手山峠 細い道が続きます。苔の生えた岩が多く浮石も多く歩きづらく滑りやすい箇所多いので気をつけて下さい |
その他周辺情報 | 🔹柳沢峠茶屋 駐車場🅿️すぐ下にあります。うどん、蕎麦、カレー、味噌こんにゃく、コーヒー等ありました。 自分は、俺の肉そばを頼みました。名物らしく登りが立っていたので。店は広く座席数はたくさんありました。バイク🏍️ライダーが多くいました。 🔹丹波山温泉のめこい湯♨️ お風呂脱衣所ともに広いです。お風呂の種類も沢山あります。保温室という、横に寝転がり出来る部屋もありました。室温は42℃位。 |
写真
感想
奥多摩・多摩百山のピークハントしに、黒川鶏冠山・黒川神社・ハンゼノ頭に行って来ました。
曇り空で眺望は期待外れでしたが、帰りに立ち寄ったのめこい湯♨️が期待以上、私は奥多摩の6つの温泉の中で一番気に入りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する