ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6851039
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【最難関!?のてくてく…痛みに耐えてよく頑張った】富士山一周ウルトラウォーク125

2024年05月25日(土) ~ 2024年05月26日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
28:26
距離
133km
登り
1,884m
下り
1,892m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
14:35
休憩
1:45
合計
16:20
7:31
9
スタート地点
9:17
9:17
110
11:07
11:07
66
12:13
12:13
36
12:49
12:49
40
14:30
14:30
18
14:49
14:49
8
14:57
14:57
37
15:35
15:35
5
15:40
15:40
5
15:45
15:45
15
16:00
16:00
9
16:09
16:09
3
16:13
16:13
44
16:57
17:15
6
17:20
17:21
11
17:31
17:32
35
18:07
18:07
7
18:14
18:14
52
19:06
19:06
147
21:34
21:34
4
21:38
21:38
38
22:16
22:17
26
22:43
22:43
52
23:35
23:35
13
23:56
宿泊地
2日目
山行
11:44
休憩
0:04
合計
11:48
0:08
13
宿泊地
0:21
0:21
21
0:43
0:43
24
1:06
1:06
174
4:00
4:00
28
4:28
4:29
67
5:36
5:36
5
5:41
5:44
1
5:46
5:46
66
6:52
6:52
131
9:03
9:03
101
10:45
10:45
60
11:44
11:45
13
11:57
ゴール地点
天候 土曜日は晴れ時々曇り、日曜日は雨(夜中)から曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
岡崎の自宅を前日に出発。

JR東海道線、富士駅から身延線で富士宮駅、駅前のホテルで前泊。(新幹線は使わないよ)。
コース状況/
危険箇所等
【全体】ウルトラウォーキングのなかでも、最難関のコースですかね。景色、距離、高低差、天候等々…変化に富んでるよ。しっかり計画を立てないと、後半、身体に無理がきますよ。

【エイドごとの詳細】事務局のアクトレップさんのリンクを参照で。https://www.actrep-sports.com/ultra-walking/fujisan/
その他周辺情報 【神田川ふれあい広場】今回のスタート、ゴールの会場。浅間大社と清流神田川に囲まれた広場。ゴールした後も気持ちいい風を感じて、ゆったりできました。
会場が富士宮のため前泊…気持ち高ぶるなぁ(笑)。
2024年05月24日 18:42撮影 by  SCG09, samsung
17
5/24 18:42
会場が富士宮のため前泊…気持ち高ぶるなぁ(笑)。
下見で会場の浅間大社へ、下は世界遺産センター…明日はあの富士山をぐるっとだね。
26
下見で会場の浅間大社へ、下は世界遺産センター…明日はあの富士山をぐるっとだね。
夜の浅間大社…美しいね。
25
夜の浅間大社…美しいね。
富士宮焼きそば食べに…へっへっ(笑)。
38
富士宮焼きそば食べに…へっへっ(笑)。
おはよ、いよいよ…9時スタートだに。
2024年05月25日 08:06撮影 by  SCG09, samsung
18
5/25 8:06
おはよ、いよいよ…9時スタートだに。
今回はサロモンの20リットルで。防寒雨具、バッテリーとか…とにかく軽く。
20
今回はサロモンの20リットルで。防寒雨具、バッテリーとか…とにかく軽く。
スタート直前…「うん、一周しましょう」。
22
スタート直前…「うん、一周しましょう」。
街並み見るのも楽し…富士高砂酒造さん。
13
街並み見るのも楽し…富士高砂酒造さん。
沿道のツツジ…今回は花を撮る余裕がないかなぁ(謝)。
2024年05月25日 09:53撮影
21
5/25 9:53
沿道のツツジ…今回は花を撮る余裕がないかなぁ(謝)。
白糸の滝チェックポイント…「ここ通ったでね」って写真撮っとく大会ルール。
2024年05月25日 11:03撮影 by  SCG09, samsung
23
5/25 11:03
白糸の滝チェックポイント…「ここ通ったでね」って写真撮っとく大会ルール。
芝川と曽我橋。
2024年05月25日 11:04撮影
21
5/25 11:04
芝川と曽我橋。
田貫湖分岐。
少しずつバラけてきたに。
2024年05月25日 11:39撮影
12
5/25 11:39
少しずつバラけてきたに。
新緑の中を…。
田貫湖。
2024年05月25日 12:06撮影
24
5/25 12:06
田貫湖。
ノイバラの花…いっぱい。
2024年05月25日 12:16撮影
20
5/25 12:16
ノイバラの花…いっぱい。
ウツギの花も。
2024年05月25日 12:21撮影
21
5/25 12:21
ウツギの花も。
清流…芝川。
2024年05月25日 12:19撮影
31
5/25 12:19
清流…芝川。
朝霧高原…。
2024年05月25日 13:26撮影
22
5/25 13:26
朝霧高原…。
広い〜…富士山は見えないね。
2024年05月25日 13:21撮影 by  SCG09, samsung
16
5/25 13:21
広い〜…富士山は見えないね。
一面の牧草地。
2024年05月25日 13:33撮影 by  SCG09, samsung
17
5/25 13:33
一面の牧草地。
も、もぉ〜。
2024年05月25日 13:38撮影
36
5/25 13:38
も、もぉ〜。
沿道はミツバウツギもたくさん。
2024年05月25日 15:16撮影
15
5/25 15:16
沿道はミツバウツギもたくさん。
第一エイド29辧△△気りフードパーク。スタートからずっ〜と登ってきたに…ふぅ。
2024年05月25日 14:05撮影
18
5/25 14:05
第一エイド29辧△△気りフードパーク。スタートからずっ〜と登ってきたに…ふぅ。
最初のエイド食は「絶品」ベーカリーかな?
25
最初のエイド食は「絶品」ベーカリーかな?
富士山…少しだけ。大会中、見えたのはこの時だけ。
2024年05月25日 14:34撮影 by  SCG09, samsung
30
5/25 14:34
富士山…少しだけ。大会中、見えたのはこの時だけ。
晴れてはいるけど…。
2024年05月25日 14:38撮影 by  SCG09, samsung
15
5/25 14:38
晴れてはいるけど…。
暑い〜(笑)。
2024年05月25日 14:52撮影 by  SCG09, samsung
17
5/25 14:52
暑い〜(笑)。
R139…山梨県に…。
2024年05月25日 14:57撮影
10
5/25 14:57
R139…山梨県に…。
右奥は三方分山かな。
2024年05月25日 15:23撮影
14
5/25 15:23
右奥は三方分山かな。
背伸びして…本栖湖。
2024年05月25日 15:24撮影
17
5/25 15:24
背伸びして…本栖湖。
キラキラな精進湖。
2024年05月25日 16:12撮影
16
5/25 16:12
キラキラな精進湖。
どんどん行くに。
2024年05月25日 16:14撮影
10
5/25 16:14
どんどん行くに。
まだまだ元気…。
2024年05月25日 16:35撮影
14
5/25 16:35
まだまだ元気…。
第二エイド43辧富岳風穴。
2024年05月25日 16:56撮影 by  SCG09, samsung
12
5/25 16:56
第二エイド43辧富岳風穴。
しっかりストレッチ。
2024年05月25日 16:59撮影 by  SCG09, samsung
24
5/25 16:59
しっかりストレッチ。
ソーラーカフェのフジファームさん。
2024年05月25日 17:28撮影 by  SCG09, samsung
9
5/25 17:28
ソーラーカフェのフジファームさん。
鳴沢村、てくてく…向こうは杓子山。
14
鳴沢村、てくてく…向こうは杓子山。
も、も、もも…寄ってくぅ?(笑)。
2024年05月25日 17:54撮影
23
5/25 17:54
も、も、もも…寄ってくぅ?(笑)。
ま、まもる君…お疲れっす(笑)。
2024年05月25日 17:58撮影 by  SCG09, samsung
26
5/25 17:58
ま、まもる君…お疲れっす(笑)。
富士吉田市内、寄りたいなぁ…(笑)。
2024年05月25日 18:58撮影 by  SCG09, samsung
24
5/25 18:58
富士吉田市内、寄りたいなぁ…(笑)。
富士急ハイランド…歩いて来るとは思わなんだ(笑)。
2024年05月25日 19:11撮影 by  SCG09, samsung
25
5/25 19:11
富士急ハイランド…歩いて来るとは思わなんだ(笑)。
第三エイド57辧吉田のうどんいただいたよ(笑)。
2024年05月25日 19:44撮影
21
5/25 19:44
第三エイド57辧吉田のうどんいただいたよ(笑)。
真っ暗な中を…。
2024年05月25日 20:59撮影 by  SCG09, samsung
13
5/25 20:59
真っ暗な中を…。
途中、我慢できず…無鉛ガソリン注入(笑)。
2024年05月25日 21:24撮影
23
5/25 21:24
途中、我慢できず…無鉛ガソリン注入(笑)。
山中湖着いたに。
2024年05月25日 21:37撮影 by  SCG09, samsung
19
5/25 21:37
山中湖着いたに。
雨降ってきた…風も強し。
2024年05月25日 21:50撮影 by  SCG09, samsung
20
5/25 21:50
雨降ってきた…風も強し。
前も後ろも…誰もいなくなった。
2024年05月25日 22:09撮影 by  SCG09, samsung
11
5/25 22:09
前も後ろも…誰もいなくなった。
山中湖から籠坂峠まで、真っ暗な中…急登り(今回の最高地点1096m)。
2024年05月25日 22:43撮影 by  SCG09, samsung
15
5/25 22:43
山中湖から籠坂峠まで、真っ暗な中…急登り(今回の最高地点1096m)。
再び下って第四エイド77辧弔海海ら雨具着用。
2024年05月25日 23:57撮影 by  SCG09, samsung
26
5/25 23:57
再び下って第四エイド77辧弔海海ら雨具着用。
第五エイド89辧△稲荷いただいたよ。
2024年05月26日 02:45撮影
21
5/26 2:45
第五エイド89辧△稲荷いただいたよ。
私を苦しめたR469の長く急な登り…写真では伝わらないかな?。
2024年05月26日 04:52撮影 by  SCG09, samsung
21
5/26 4:52
私を苦しめたR469の長く急な登り…写真では伝わらないかな?。
最終第六エイド103辧△海海ら激しい腰の痛みとの格闘が始まる…。
2024年05月26日 06:06撮影 by  SCG09, samsung
22
5/26 6:06
最終第六エイド103辧△海海ら激しい腰の痛みとの格闘が始まる…。
最終チェックポイント118辧第六エイドからの15劼4時間もかかって…痛い、いたい、イタイ〜…(リタイヤがよぎる(最苦〜))。
2024年05月26日 10:08撮影 by  SCG09, samsung
21
5/26 10:08
最終チェックポイント118辧第六エイドからの15劼4時間もかかって…痛い、いたい、イタイ〜…(リタイヤがよぎる(最苦〜))。
抜いてく方、痛みで苦しまれている方…「あと少しだから、頑張りましょう」。…そして、やっとやっとゴールに(やった〜)…(涙)。
2024年05月26日 11:47撮影 by  SCG09, samsung
30
5/26 11:47
抜いてく方、痛みで苦しまれている方…「あと少しだから、頑張りましょう」。…そして、やっとやっとゴールに(やった〜)…(涙)。
ホントにありがと〜…痛みで身体が傾く。
51
ホントにありがと〜…痛みで身体が傾く。
終わって広場の木陰で余韻に…(笑)。
2024年05月26日 14:28撮影 by  SCG09, samsung
25
5/26 14:28
終わって広場の木陰で余韻に…(笑)。
いろんな思いで歩く方…たくさん見ました、出会いました。ホントにお疲れさまでした。
2024年05月26日 14:31撮影 by  SCG09, samsung
29
5/26 14:31
いろんな思いで歩く方…たくさん見ました、出会いました。ホントにお疲れさまでした。
証拠の品、でもね…この紙一枚のために歩いたんじゃないよ。
51
証拠の品、でもね…この紙一枚のために歩いたんじゃないよ。
戦利品(参加賞ね(笑))、あと…感動と達成感、人とのふれあい…得たものいっぱい(嬉)。
46
戦利品(参加賞ね(笑))、あと…感動と達成感、人とのふれあい…得たものいっぱい(嬉)。

感想

 ウルトラウォークの最高峰…「富士山一周125km」に参加、何とか何とかゴールできました。

 完歩した男性女性合わせて約250人くらい。完歩率は76%だそうです。
 
 私はだいたい真ん中くらい、最終第六エイド103kmまでは二桁順位でしたが…R469須山交差点からの、何劼眤海急登(参加者の体力を「すべて搾り取る坂」だそうです)、に腰を痛め、急ブレーキ(苦〜)。残り22卍を残し、激痛との戦いでした。

 最終チェックポイントからゴールまでの約5辧鳥笋盍泙瓠足を引きずってる方、筋肉痛で身体が動かない方、「あと少し…頑張りましょう」、「もう少し、ゆっくりでいいから」とか…声の掛け合いです、元気出ました、ホントにありがとうございました。

 【反省点】このコースの「肝」は山中湖からの籠坂峠越えからです。前半に体力を奪われた分、さらに辛くなります。経験が一番かと思いますが、とにかく無理のない時間計画、自分のペースを貫くことですね、長い登り坂はゆっくり。

 最後まで読んでいただきありがとうございます。辛かったけど、楽しかった…人生観変わるね…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

お疲れ様でした。

この競技(?)は側から見ると馬鹿みたいですが、出た人にしかわからない感動がありますね。来年はチャレンジしてみたいです。でも坂がキツそうで思案中です。
2024/5/27 7:44
いいねいいね
2
 myamanishi3さん、こんにちは。いつもお世話になります。

 富士山UWはまさに「坂」…「果てしなく長い坂」にやられました〜(敗)。
 
 ですが…ホントにおっしゃる通りです。周りからは「何で苦しみに行くの?」とか「何でお金払って歩きに行くの?」って言われます(笑)。  

 参加すると自分のことなのに分からなかった身体のこと、考え方に気づきます。究極の状態での人とのふれあい…感動ですね。

 今回、myamanishi3さん、ひょっとして参加されてるかな?と思ってましたが、予定どおり来月、再来月ですね。頑張ってください。
2024/5/27 8:23
ちゃたろうさん、

今回はエイドボランティアでした。来月は選手として参加します。
2024/5/27 8:35
いいねいいね
1
 myamanishi3さん、あらら〜、エイドのどこかでお会いしてますね(笑)。

 スタッフの方々の温かな声掛け、親切なご対応に、元気が出ます。ありがとうございました。
 
2024/5/27 8:40
素晴らしいです 登山系の130キロ 鉄人ですね
2024/5/27 20:09
いいねいいね
1
 まさあきさん、初めまして、コメントありがとうございます。

 富士山一周は今回初めて参加しました。過酷と聞いてましたが、やはりそうでした。高低差にやられましたね…もう少し後半に体力を残しておくべきでした(猛反省)。

 すんなり歩けても、今回のように激痛とともに歩いても、達成感はすごいです。でも…ホントに急に歩けなくなるんですね、恐ろしいです。
2024/5/27 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [2日]
230610-11 7th富士山一周ウルトラウォーク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら