ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6852025
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵秩父ベストハイク:高山不動、桂木観音でコンプリート!

2024年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:08
距離
19.8km
登り
976m
下り
1,145m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:43
合計
5:02
7:56
36
8:36
8:36
18
8:54
9:00
6
9:05
9:05
9
9:15
9:15
4
9:19
9:19
15
9:34
9:34
14
9:47
9:47
5
9:52
9:52
13
10:05
10:07
5
10:11
10:11
7
10:19
10:29
5
10:34
10:35
15
10:50
10:51
9
10:59
11:00
15
11:15
11:23
18
11:41
11:42
12
11:53
11:53
10
12:03
12:04
3
12:07
12:23
8
12:30
12:30
12
12:43
12:44
20
13:04
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
西武新宿線→所沢6:37/6:47→飯能7:11/7:13→西吾野7:40

帰り
越生13:09→坂戸13:27/13:34→川越市13:45→(徒歩・寄り道)→本川越14:34→高田馬場15:14
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし、鼻曲山→椎木山は滑りやすい急坂で下りは要注意(1回転んだ)
昨日は定番の二日酔いにより今週の山行は日曜日。最近日曜日の方が多いな。西吾野駅は初めて降りた。さてベストハイクを終わらせます!
2024年05月26日 07:56撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/26 7:56
昨日は定番の二日酔いにより今週の山行は日曜日。最近日曜日の方が多いな。西吾野駅は初めて降りた。さてベストハイクを終わらせます!
廃墟とベンチ、廃れてる道かと思いきや、3組くらい追い抜いたので、そこそこ歩く人いるみたいだ
2024年05月26日 08:32撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 8:32
廃墟とベンチ、廃れてる道かと思いきや、3組くらい追い抜いたので、そこそこ歩く人いるみたいだ
石地蔵、ここにまっすぐ登る道があったはずだけど、どこで分岐したのかわからなかった
2024年05月26日 08:36撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/26 8:36
石地蔵、ここにまっすぐ登る道があったはずだけど、どこで分岐したのかわからなかった
ベストハイクのラス前となった高山不動、なかなか壮観。ちょっと賑わいがないけど、その分霊験あらたかな感じ。
2024年05月26日 08:55撮影 by  SH-53C, SHARP
7
5/26 8:55
ベストハイクのラス前となった高山不動、なかなか壮観。ちょっと賑わいがないけど、その分霊験あらたかな感じ。
高山不動のトイレの脇から登って来てグリーンラインに到着、石灯籠から奥多摩方向
2024年05月26日 09:04撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 9:04
高山不動のトイレの脇から登って来てグリーンラインに到着、石灯籠から奥多摩方向
久しぶりに関東ふれあいの道の道標を見て、かすかにテンション上がる。
2024年05月26日 09:06撮影 by  SH-53C, SHARP
8
5/26 9:06
久しぶりに関東ふれあいの道の道標を見て、かすかにテンション上がる。
おお、昔のアクエリアスの缶だ!久々に見れた!ではなく、ポイ捨てはいけません!
2024年05月26日 09:19撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/26 9:19
おお、昔のアクエリアスの缶だ!久々に見れた!ではなく、ポイ捨てはいけません!
越生に入ります、最近越生多めだな
2024年05月26日 09:26撮影 by  SH-53C, SHARP
2
5/26 9:26
越生に入ります、最近越生多めだな
うわー!久しぶりだぁ〜!
2024年05月26日 09:34撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 9:34
うわー!久しぶりだぁ〜!
歩ききったので余裕を持って眺められる!
2024年05月26日 09:34撮影 by  SH-53C, SHARP
9
5/26 9:34
歩ききったので余裕を持って眺められる!
傘杉峠から黒山三滝への道が通行可能になったみたいだ!通行止めだったときも全く問題なく歩けたけどね。埼玉は群馬に比べて過保護かな。
2024年05月26日 09:34撮影 by  SH-53C, SHARP
7
5/26 9:34
傘杉峠から黒山三滝への道が通行可能になったみたいだ!通行止めだったときも全く問題なく歩けたけどね。埼玉は群馬に比べて過保護かな。
そして顔振峠に到着!標識乱立!
2024年05月26日 09:52撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/26 9:52
そして顔振峠に到着!標識乱立!
顔振峠から南側の眺望、良いね。上の茶屋が音楽を流してるがこれは好みだな。今日の天気だと静かなほうが良いので休憩はここじゃないと判断して次行きます。
2024年05月26日 09:52撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/26 9:52
顔振峠から南側の眺望、良いね。上の茶屋が音楽を流してるがこれは好みだな。今日の天気だと静かなほうが良いので休憩はここじゃないと判断して次行きます。
諏訪神社、なんか砲弾みたいのがあった
2024年05月26日 10:05撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/26 10:05
諏訪神社、なんか砲弾みたいのがあった
諏訪神社、トイレ🚻あります
2024年05月26日 10:05撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 10:05
諏訪神社、トイレ🚻あります
越上山の山頂手前に開けたところがあった
2024年05月26日 10:16撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 10:16
越上山の山頂手前に開けたところがあった
越上山到着、眺望は少ししかないけど、なんか落ち着くのでしっかり休憩。ランチパック食べて後半戦に備えます
2024年05月26日 10:19撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/26 10:19
越上山到着、眺望は少ししかないけど、なんか落ち着くのでしっかり休憩。ランチパック食べて後半戦に備えます
一杯咲いてた、Google先生曰くコアジサイ
2024年05月26日 10:33撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/26 10:33
一杯咲いてた、Google先生曰くコアジサイ
もろまる
2024年05月26日 10:50撮影 by  SH-53C, SHARP
3
5/26 10:50
もろまる
一本杉峠、ヤマレコの地図だともうちょい北になってる
2024年05月26日 10:52撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/26 10:52
一本杉峠、ヤマレコの地図だともうちょい北になってる
カイ立場
2024年05月26日 11:00撮影 by  SH-53C, SHARP
3
5/26 11:00
カイ立場
岩場、自分には酒場の方が危険
2024年05月26日 11:04撮影 by  SH-53C, SHARP
3
5/26 11:04
岩場、自分には酒場の方が危険
鼻曲山到着、アップダウン多くて結構疲れる
2024年05月26日 11:14撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 11:14
鼻曲山到着、アップダウン多くて結構疲れる
シンメトリック、好きな構図です
2024年05月26日 11:34撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/26 11:34
シンメトリック、好きな構図です
椎木山、鼻曲山からの急坂でコケてケツ強打。ちょっと痛い。
2024年05月26日 11:40撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 11:40
椎木山、鼻曲山からの急坂でコケてケツ強打。ちょっと痛い。
痛みに耐えて桂木観音、奥武蔵秩父ベストハイク完登です!
入口に展望台・トイレ・自販機があったので、リアルゴールド一気飲みで祝杯第1弾。
2024年05月26日 12:09撮影 by  SH-53C, SHARP
5
5/26 12:09
痛みに耐えて桂木観音、奥武蔵秩父ベストハイク完登です!
入口に展望台・トイレ・自販機があったので、リアルゴールド一気飲みで祝杯第1弾。
虚空蔵尊まで下りてきた。あとは駅まで舗装路歩き
2024年05月26日 12:44撮影 by  SH-53C, SHARP
6
5/26 12:44
虚空蔵尊まで下りてきた。あとは駅まで舗装路歩き
越生駅到着、ゴール!
2024年05月26日 13:04撮影 by  SH-53C, SHARP
4
5/26 13:04
越生駅到着、ゴール!
駅前の風景、土産物屋さんがあった
2024年05月26日 13:06撮影 by  SH-53C, SHARP
2
5/26 13:06
駅前の風景、土産物屋さんがあった
土産物です。なぜかあっという間に無くなった。
2024年05月26日 13:10撮影 by  SH-53C, SHARP
8
5/26 13:10
土産物です。なぜかあっという間に無くなった。
そして恒例のわざわざ遠回りして本川越から高田馬場までの40分2本勝負で帰ります!!
2024年05月26日 14:37撮影 by  SH-53C, SHARP
9
5/26 14:37
そして恒例のわざわざ遠回りして本川越から高田馬場までの40分2本勝負で帰ります!!

感想

電車とバスと歩きで奥武蔵秩父ベストハイクのクリアを関東ふれあいの道に続く目標とした結果、関ふれとほぼ同じことをやってる感じの連続でした。が、比べ物にならないくらいあっさり終わった印象です。でもやっぱり、全部クリアっていいですね!充実です!
奥武蔵とかは自宅から程よい距離なので、まだ行っていない山もいくつかあるから再訪したいと思います。
さて、次はどの山リストにチャレンジしようかな!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

tsuguさん奥武蔵秩父ベストハイク達成おめでとうございます🎉

関ふれと比べたらあっけなかったかもしれませんが達成リストが増えるとうれしいですよね😁

次は多摩方面ですか?
東京の山、達成リスト一つの山で二重三重取りできるからお得感あってうらやましい✨
ごちゃごちゃ有りすぎでどこから手を付けていいかわからなくなりそうだけど😅
2024/5/26 22:07
いいねいいね
2
まどかさん、ありがとうございます🙇

関ふれは1回で2個くらいが限界なので、ベストハイクはお手軽でしたね。達成リストも7個目になって満足です。

次は多摩方面に行くか、栃木・茨城方面の座数の少ないリストをチョイスするか、悩み中です。


2024/5/27 6:39
いいねいいね
2
tsugu29さん
こんばんは😄

奥武蔵秩父ベストハイク、コンプリートおめでとうございます🎉
着々とコンプされていきますね!

関東圏の山はほとんど登った事がないので、いつもこんな所があるんだ〜と楽しく拝見しています😊

関東圏全制覇ですね💪
2024/5/29 20:49
いいねいいね
1
ツグさん、こんばんは🌃
ありがとうございます🙇
鼻の調子はいかがですか?回復をお祈りしております😊

関東圏は色々行きましたが、まだ奥の方にはほとんど行けてないんです。基本的に日帰りなのと、帰りに飲みたいので車は使わないスタイルばかりなので、お手軽登山ばかりで、全制覇には程遠いです😅

ツグさんのレコ見て、私も関西方面の山もいいなぁって思ってます。日帰りでは難しいですが、、、
2024/5/29 21:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら