有明山★登り一辺倒が、やっぱり好き!
- GPS
- 07:01
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 975m
- 下り
- 990m
コースタイム
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:58
天候 | 晴れ後、山頂でガス。 待っていたら、ガスが少しは薄らいで、眺望が少し見えました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
安曇野市営第3駐車場 約30台程 トイレ:あり(仮設1基) |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初から急登り一辺倒。イワカガミとシャクナゲが咲いていた。 途中、鎖が張られた岩場があったりした。山頂は北峰から先が枝が出ていて、枝をかき分けて先に進んだ。南峰まで行き、中岳に引き返した所で、枝刈りをして登っている自治体の人なのか、山岳会の人なのか…が来て、少し枝刈りしてくれてました。 帰りは三段の滝の方へ下山し、滝を見て降りた。滝からすぐに駐車場へ出る事が出来た。 |
その他周辺情報 | ♨️日帰り入浴♨️ 有明荘 750円 https://www.enzanso.co.jp/ariakeso 🍽️食事処🍽️ ・ヤマモトDELI・DELI お弁当 550円 オーガニック弁当に釣られて購入。 ウマのモツ煮をお土産に購入。美味しかった。 https://delideliyamamoto.wixsite.com/delideli ・マウントデザートアイランドアイスクリーム 下山後アイス400円 https://www.mdiic.jp/ |
写真
感想
かっこいい鳥居のイメージの有明山へ登ってきました。
距離短いコースで。
有明神社からは、長くて登り一辺倒との事で…短いコースでちょうど良かったです。笑
有明荘からの登りも一辺倒ですが…結構好きな登りで、何かバテずに登る事ができました。
かっこいい鳥居を青空で撮りたかったですが…曇り空で…残念でありました。最後の南峰への道が、枝が出ていて、避けながら歩きつつ…嫌な感じでありましたが…後方から枝切り隊が現れて、枝を少し切って登ってきてくれました。でも…あまり変わらなかったかも…😅
あと三段の滝!何気に大きく迫力ある滝でした。
アトラクション要素のある山道で、楽しく登れましたとさ。
燕の向かいにあるマイナー山、有明山へやってきました。
序盤は噂通りの急登。
1600mから上は崩れた岩や露出した木の根を乗り越えながらのさらに荒れた道。
時折、高度感ある鎖場と岩場、ハシゴ場もあるが、雪山にはないアスレチック山行は久しぶりで楽しくもある。
稜線まで登り切って「8合目」の石柱を過ぎても樹林は抜けない。
上の方ほど木の根っこがぼこぼこ出ていて歩きにくい。
青かった空もだんだん白くなってきており気は焦るがスピードは上がらず。
表参道との分岐まで来てやっと眺望が開ける。
すっかり、空は元気を失っていたが、なんとか最低限の眺望はゲットした。
コースタイム上11分という南峰を目指すが、シャクナゲの枝がぼこぼこ出ていて、歩きにくいうえ、まあまあ距離があり、てこずった。しかも南峰は標識もないし特にいい眺望というわけではなかった。中峰まで戻ってお昼。常念山脈にはやや雲がかかってしまったが、雲の合間からチラチラと燕や大天井が見えた。
頂部でのんびりしたあと、ピストンで下山。時間あれば、有明神社に降りて有明山荘にバスや乗り合いタクシーで戻ることもできる(逆も可)ので余裕のある時には試してみたい。いつか・・・
激登りをピストンということは、激下り。松の木の葉が急斜面に敷き詰められており、下りは思いのほか滑る。でも、要所にはロープがついており、ニギニギしながら降りた。
ロープもハシゴも鎖も適切についており、整備されている山でした。
アルプス領域にある山の癖に道中の眺望はほぼ無く、修行感高いが、道はしっかり整備されていつつ、アスレチック感もあり、手ごたえ足ごたえのある山登りを楽しむことができるだろう。
【アクセス】
有明山荘上第3駐車場(無料)
【山ごはん】
シーフードカップヌードル
【下山後温泉】
有明山荘(750円)
グズペチャモさん
有明山、お疲れ様でした。
縁がありますねぇ。。。この有明山の山名板も私が設置したものです。
赤倉岳の山名板は、一番乗りでしたし!そして間髪入れずの"有明山"。。。
縁を感じます。
omatsuさんが作成した看板だったとわ!!記念撮影にぴったりでした😆
他にどこの山看板作ったんですか??謎解きゲームみたいに辿るのも面白そう!
知らず知らずのうちにomatsuさん特製看板で撮ってるかもですね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する