記録ID: 6854337
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 富士宮→大内院
2024年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 08:35
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:36
距離 10.0km
登り 1,623m
下り 1,631m
6:40
3分
スタート地点
15:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
富士宮→剣ヶ峰→大内院
6合目より上は雲の上の大雲海
雪が少ないので楽を選んで九合五勺まで夏道で登る。
九合五勺から雪道でアイゼン装着
剣ヶ峰で昼食を食べた後に大内院へ🌋
約200m下ると火口の底
360°囲まれた大迫力の景色😳
登り返しの直登が超大変😆
帰りは新七合目までヒップソリで楽々下山😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f551c0d47459b2ac9c0f37700a93a31db.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する