9:34 あしかがフラワーパーク駅、スタート
0
9:34 あしかがフラワーパーク駅、スタート
9:37 トイレ
0
9:37 トイレ
9:37 自転車置き場先、出口直進
0
9:37 自転車置き場先、出口直進
9:39 迫間自然観察公園へ、道路横断、車に注意
0
9:39 迫間自然観察公園へ、道路横断、車に注意
9:42 出入口直進、車に注意
0
9:42 出入口直進、車に注意
9:45 橋を渡り、右折し、産業団地へ
0
9:45 橋を渡り、右折し、産業団地へ
9:45 後ろを振り返って
0
9:45 後ろを振り返って
9:46 団地へ
0
9:46 団地へ
9:46 大小山方面
0
9:46 大小山方面
9:47 道路横断、直進
0
9:47 道路横断、直進
9:50 十字路を左折
0
9:50 十字路を左折
9:52 尾名川、長沼橋
0
9:52 尾名川、長沼橋
9:52 後ろを振り返って
0
9:52 後ろを振り返って
9:53 左側に、お花畑
0
9:53 左側に、お花畑
9:55 足利市中央消防署東分署前、信号直進
0
9:55 足利市中央消防署東分署前、信号直進
9:57 横断歩道渡り、直進
0
9:57 横断歩道渡り、直進
9:57 直ぐに農道へ右折、マップでは日光例幣使街道
0
9:57 直ぐに農道へ右折、マップでは日光例幣使街道
10:01 日光例幣使街道へ左折
0
10:01 日光例幣使街道へ左折
10:03 日光例幣使街道へ右折、工場脇道へ
0
10:03 日光例幣使街道へ右折、工場脇道へ
10:04 直ぐに、十字路を左折
0
10:04 直ぐに、十字路を左折
10:05 土手下を日光例幣使街道へ右折
0
10:05 土手下を日光例幣使街道へ右折
10:08 佐野太田線ガードを潜り
0
10:08 佐野太田線ガードを潜り
10:10 川崎天満宮前の分岐を土手上へ
渡良瀬川の対岸に梁田宿がり、渡し船があったのでは
0
10:10 川崎天満宮前の分岐を土手上へ
渡良瀬川の対岸に梁田宿がり、渡し船があったのでは
10:11 川崎天満宮
0
10:11 川崎天満宮
10:12 土手上へ上がると、
6月23日まで、袋川水門の工事案内板
0
10:12 土手上へ上がると、
6月23日まで、袋川水門の工事案内板
10:13 こんな感じで、
0
10:13 こんな感じで、
10:15 分岐を右折
0
10:15 分岐を右折
10:15 送水管の脇を袋川の土手上へ直進
0
10:15 送水管の脇を袋川の土手上へ直進
10:16 河川管理区域境界
渡良瀬川は国土交通省渡良瀬川河川事務所
袋川は栃木県安足土木事務所
0
10:16 河川管理区域境界
渡良瀬川は国土交通省渡良瀬川河川事務所
袋川は栃木県安足土木事務所
10:26 ドコモの電波塔を後ろを振り返って
奥が、足利市水処理センター
脇に足利市指定天然記念物の鵤(イカルガ)の一本杉が
0
10:26 ドコモの電波塔を後ろを振り返って
奥が、足利市水処理センター
脇に足利市指定天然記念物の鵤(イカルガ)の一本杉が
10:35 常見町の星宮神社
0
10:35 常見町の星宮神社
10:36 こちらの階段を上がり、左折
先の建物は、足利市東部クリーンセンター
0
10:36 こちらの階段を上がり、左折
先の建物は、足利市東部クリーンセンター
10:36 袋川橋からの眺め
0
10:36 袋川橋からの眺め
10:38 信号を渡り、右側歩行へ
0
10:38 信号を渡り、右側歩行へ
10:39 福猿橋と側道橋
0
10:39 福猿橋と側道橋
10:39 福猿橋と側道橋の手前を土手上へ右折
栗橋から利根川を渡り 渡良瀬遊水地を経由して渡良瀬川サイクリングロード(桐生 足利藤岡 自転車道)で 足利〜桐生まで。 あしかがフラワーパークや鑁阿寺など近隣の見所も紹介。
距離:64.5 km
獲得標高:307 m
0
10:39 福猿橋と側道橋の手前を土手上へ右折
栗橋から利根川を渡り 渡良瀬遊水地を経由して渡良瀬川サイクリングロード(桐生 足利藤岡 自転車道)で 足利〜桐生まで。 あしかがフラワーパークや鑁阿寺など近隣の見所も紹介。
距離:64.5 km
獲得標高:307 m
10:46 利根川から32.0
0
10:46 利根川から32.0
10:49 河川監視カメラ
0
10:49 河川監視カメラ
10:52 利根川から32.5
0
10:52 利根川から32.5
10:57 福寿大橋のガード
0
10:57 福寿大橋のガード
11:00 岩井橋、土手上を直進
0
11:00 岩井橋、土手上を直進
11:01 こんな感じで、
0
11:01 こんな感じで、
11:01 カスリーン台風の案内板
カスリーン台風(カスリーンたいふう、昭和22年台風第9号、国際名:カスリーン/Kathleen)は、1947年(昭和22年)9月に日本に接近し、関東地方や東北地方に甚大な浸水被害をもたらした台風である。
0
11:01 カスリーン台風の案内板
カスリーン台風(カスリーンたいふう、昭和22年台風第9号、国際名:カスリーン/Kathleen)は、1947年(昭和22年)9月に日本に接近し、関東地方や東北地方に甚大な浸水被害をもたらした台風である。
11:02 慰霊塔と慰霊碑
この台風による死者は1,077人、行方不明者は853人、負傷者は1,547人となった(理科年表)[2]。その他、住家損壊9,298棟、浸水384,743棟(理科年表)[2]、耕地流失埋没12,927haなど、罹災者は40万人を超え、戦後間もない関東地方を中心に甚大な被害をもたらした。
昭和22年9月8日〜17日発生期間
0
11:02 慰霊塔と慰霊碑
この台風による死者は1,077人、行方不明者は853人、負傷者は1,547人となった(理科年表)[2]。その他、住家損壊9,298棟、浸水384,743棟(理科年表)[2]、耕地流失埋没12,927haなど、罹災者は40万人を超え、戦後間もない関東地方を中心に甚大な被害をもたらした。
昭和22年9月8日〜17日発生期間
11:02 かなり広い土手
0
11:02 かなり広い土手
11:06 伊勢町樋管の先に、トイレ
0
11:06 伊勢町樋管の先に、トイレ
11:06 伊勢町樋管
0
11:06 伊勢町樋管
11:07 後ろを振り返って
栃木県安足土木事務所
足利市上下水道部
0
11:07 後ろを振り返って
栃木県安足土木事務所
足利市上下水道部
11:11 田中橋北交差点へ、合流左折
右折JR足利駅
左折国道50号
直進足利市駅、足利学校、鑁阿寺
0
11:11 田中橋北交差点へ、合流左折
右折JR足利駅
左折国道50号
直進足利市駅、足利学校、鑁阿寺
11:13 田中橋北交差点を渡り
後ろを振り返って
0
11:13 田中橋北交差点を渡り
後ろを振り返って
11:14 信号待ちで、右側歩道へ
0
11:14 信号待ちで、右側歩道へ
11:15 右側歩道は、こんな感じで、
道幅狭く、自転車とのすれ違い危険
0
11:15 右側歩道は、こんな感じで、
道幅狭く、自転車とのすれ違い危険
11:16 永楽町交差点、右折
一旦、左右ともに、平地に降りて
両毛線の横断で、階段の登り降りがキツイので、変更予定
0
11:16 永楽町交差点、右折
一旦、左右ともに、平地に降りて
両毛線の横断で、階段の登り降りがキツイので、変更予定
11:18 両毛線の横断
0
11:18 両毛線の横断
11:19 両毛線陸橋上から階段を下ります
0
11:19 両毛線陸橋上から階段を下ります
11:21 通り1丁目の交差点を渡り
後ろを振り返って
0
11:21 通り1丁目の交差点を渡り
後ろを振り返って
11:22 右側歩道を直進
0
11:22 右側歩道を直進
11:23 太平記館へ右折、トイレ休憩
あしかが観光ガイドマップ
0
11:23 太平記館へ右折、トイレ休憩
あしかが観光ガイドマップ
11:27 足利学校入り口
0
11:27 足利学校入り口
11:27 後ろへ、足利学校入り口を左折
0
11:27 後ろへ、足利学校入り口を左折
11:28 中央通りから、入り口を振り返って
足利学校道、学校様通り
0
11:28 中央通りから、入り口を振り返って
足利学校道、学校様通り
11:28 後ろを振り返って
足利のわかりやすい歴史館
0
11:28 後ろを振り返って
足利のわかりやすい歴史館
11:29 先は、こんな感じで、
0
11:29 先は、こんな感じで、
11:30 途中、鑁阿寺の入り口
大日大門通り
0
11:30 途中、鑁阿寺の入り口
大日大門通り
11:31 通り2丁目交差点、信号待ち
0
11:31 通り2丁目交差点、信号待ち
11:35 通り3丁目信号待ち、
スーパー
0
11:35 通り3丁目信号待ち、
スーパー
11:38 次の織姫交番前交差点の
道路標識
左折太田
直進桐生、前橋
右折田沼飛駒
0
11:38 次の織姫交番前交差点の
道路標識
左折太田
直進桐生、前橋
右折田沼飛駒
11:39 織姫交番前交差点で信号待ち
右側歩行へ渡り、左折
0
11:39 織姫交番前交差点で信号待ち
右側歩行へ渡り、左折
11:39 信号待ち
0
11:39 信号待ち
11:40 信号渡り、後ろを振り返って
織姫神社の入り口
0
11:40 信号渡り、後ろを振り返って
織姫神社の入り口
11:41 横断歩道を渡り
こんな感じで、
0
11:41 横断歩道を渡り
こんな感じで、
11:43 再び、両毛線横断の階段へ
0
11:43 再び、両毛線横断の階段へ
11:44 階段を上がり、織姫橋を渡り、
交差点を右折
0
11:44 階段を上がり、織姫橋を渡り、
交差点を右折
11:44 こんな感じで、
0
11:44 こんな感じで、
11:47 わたらせリバープラザの工事予定地
0
11:47 わたらせリバープラザの工事予定地
11:48 分岐の交差点
0
11:48 分岐の交差点
11:48 先の横断歩道を渡り、右折
左側歩道へ
0
11:48 先の横断歩道を渡り、右折
左側歩道へ
11:48 こんな感じで、
0
11:48 こんな感じで、
11:53 北関東道の手前を左折
0
11:53 北関東道の手前を左折
11:54 スロープ階段を上がり、
緑橋北交差点で信号待ち
0
11:54 スロープ階段を上がり、
緑橋北交差点で信号待ち
11:55 渡良瀬川
0
11:55 渡良瀬川
11:55 中橋架け替え工事に伴うサイクリング道の変更
令和10年春頃まで
0
11:55 中橋架け替え工事に伴うサイクリング道の変更
令和10年春頃まで
11:56 渡良瀬川の下流側
0
11:56 渡良瀬川の下流側
11:57 渡良瀬川の上流側
0
11:57 渡良瀬川の上流側
11:58 T字路信号を左折
左折大泉足利市駅
右折伊勢崎、太田
0
11:58 T字路信号を左折
左折大泉足利市駅
右折伊勢崎、太田
11:58 左折は、こんな感じで、
0
11:58 左折は、こんな感じで、
12:00 自転車道の下り、左折にも工事案内看板
0
12:00 自転車道の下り、左折にも工事案内看板
12:01 分岐を自動車の脇が狭いので
次回は、直進し、途中を右折するコース変更
0
12:01 分岐を自動車の脇が狭いので
次回は、直進し、途中を右折するコース変更
12:05 東武伊勢崎線の手前交差点を左折
0
12:05 東武伊勢崎線の手前交差点を左折
12:07 分岐を右折
直進渡良瀬橋、足利市役所織姫神社
右折大泉、足利市駅
今回、手前の横断歩道を渡り右折しましたが
先の横断歩道を渡り、左側歩道を東武線沿いに変更
0
12:07 分岐を右折
直進渡良瀬橋、足利市役所織姫神社
右折大泉、足利市駅
今回、手前の横断歩道を渡り右折しましたが
先の横断歩道を渡り、左側歩道を東武線沿いに変更
12:08 今回は、東武線ガードを潜り、右側歩道を
次回は、東武線手前を左折し、多少近道で安全な歩行を
0
12:08 今回は、東武線ガードを潜り、右側歩道を
次回は、東武線手前を左折し、多少近道で安全な歩行を
12:08 後ろを振り返って
0
12:08 後ろを振り返って
12:14 交差点を左折し、信号待ち
0
12:14 交差点を左折し、信号待ち
12:14 こちらの横断歩道を渡り、左折
0
12:14 こちらの横断歩道を渡り、左折
12:15 足利市駅へ右折
0
12:15 足利市駅へ右折
12:18 足利市駅でトイレ休憩後
コンビニ前の横断歩道を渡り
0
12:18 足利市駅でトイレ休憩後
コンビニ前の横断歩道を渡り
12:19 横断歩道を渡り、右側歩行へ
トヨタレンタリース前
0
12:19 横断歩道を渡り、右側歩行へ
トヨタレンタリース前
12:19 トヨタレンタリース先を右折、
こんな感じで、
0
12:19 トヨタレンタリース先を右折、
こんな感じで、
12:21 道路横断、車に注意
0
12:21 道路横断、車に注意
12:26 あしかがフラワープラザ前
0
12:26 あしかがフラワープラザ前
12:27 横断歩道、車に注意し、
コンビニ脇を直進
0
12:27 横断歩道、車に注意し、
コンビニ脇を直進
12:28 さがみ典礼前を直進
0
12:28 さがみ典礼前を直進
12:30 かつはな亭、交差点を左折
0
12:30 かつはな亭、交差点を左折
12:31 こんな感じで、南大通りへ
0
12:31 こんな感じで、南大通りへ
12:33 朝倉町交差点を直進
0
12:33 朝倉町交差点を直進
12:38 コンビニ前
0
12:38 コンビニ前
12:39 東武線陸橋脇へ左折
0
12:39 東武線陸橋脇へ左折
12:40 陸橋脇の階段を渡る
0
12:40 陸橋脇の階段を渡る
12:42 下りもゆっくりと、
足にきているので注意
0
12:42 下りもゆっくりと、
足にきているので注意
12:44 出入口の車に注意、直進
右側からの右折車
左側からも、通行車両が多い
0
12:44 出入口の車に注意、直進
右側からの右折車
左側からも、通行車両が多い
12:44 左側は、ホテル R9 The Yard
0
12:44 左側は、ホテル R9 The Yard
12:46 コンビニ
0
12:46 コンビニ
12:47 コンビニ前交差点信号、直進
0
12:47 コンビニ前交差点信号、直進
12:49 足利大学付属高等学校
0
12:49 足利大学付属高等学校
12:50 次の交差点信号、直進
左折田沼、国道293号線(福寿大橋)
直進館林、国道50号線
0
12:50 次の交差点信号、直進
左折田沼、国道293号線(福寿大橋)
直進館林、国道50号線
12:55 アキレス株式会社
0
12:55 アキレス株式会社
12:59 御厨工業団地交差点
信号待ち、直ぐに福富公園でトイレ休憩
0
12:59 御厨工業団地交差点
信号待ち、直ぐに福富公園でトイレ休憩
13:04 後ろを振り返って
0
13:04 後ろを振り返って
13:04 前方は。こんな感じで、
0
13:04 前方は。こんな感じで、
13:09 ラーメン店看板を左折
0
13:09 ラーメン店看板を左折
13:10 こんな感じで、
0
13:10 こんな感じで、
13:12 土手上へ右折、道路横断、車に注意
0
13:12 土手上へ右折、道路横断、車に注意
13:12 ゆるい登りですが、足にきています
0
13:12 ゆるい登りですが、足にきています
13:14 土手下は足利渡良瀬ゴルフ場
0
13:14 土手下は足利渡良瀬ゴルフ場
13:17 直ぐに、福猿橋の横断歩道渡り、直進
0
13:17 直ぐに、福猿橋の横断歩道渡り、直進
13:17 側道橋
0
13:17 側道橋
13:18 渡良瀬川、海まで163.2km
緑と清流をめざす渡良瀬川
水辺のやすらぎ
0
13:18 渡良瀬川、海まで163.2km
緑と清流をめざす渡良瀬川
水辺のやすらぎ
13:20 土手下標識
直進佐野、館林
右折、国道50号
0
13:20 土手下標識
直進佐野、館林
右折、国道50号
13:20 利根川から31.0
0
13:20 利根川から31.0
13:31 こんな感じで、
0
13:31 こんな感じで、
13:32 梁田樋管
対岸の川崎宿との渡し船の梁田宿
0
13:32 梁田樋管
対岸の川崎宿との渡し船の梁田宿
13:38 分岐を歩行者自転車は、左折
0
13:38 分岐を歩行者自転車は、左折
13:41 こちらの階段を上がり、土手上を左折
0
13:41 こちらの階段を上がり、土手上を左折
13:42 こんな感じで、
0
13:42 こんな感じで、
13:49 土手の強靭化工事が完了し、道幅が大分拡がりました
0
13:49 土手の強靭化工事が完了し、道幅が大分拡がりました
13:57 こんな感じで、
0
13:57 こんな感じで、
14:01 先は、足利市クリーンセンター
0
14:01 先は、足利市クリーンセンター
14:02 足利市クリーンセンターが近くに
0
14:02 足利市クリーンセンターが近くに
14:08 ここからも、強靭化工事完了
河川監視カメラも
0
14:08 ここからも、強靭化工事完了
河川監視カメラも
14:10 自転車道分岐、土手下へ
0
14:10 自転車道分岐、土手下へ
14:12 国道50号線ガードへ
0
14:12 国道50号線ガードへ
14:12 ガード下
0
14:12 ガード下
14:13 こんなゆるい登りも、きつく
0
14:13 こんなゆるい登りも、きつく
14:15 除草作業中
0
14:15 除草作業中
14:22 お気をつけて、とちぎ県と
反対側は足利市
0
14:22 お気をつけて、とちぎ県と
反対側は足利市
14:25 車両通行止めとわたらせ川の上空標識
0
14:25 車両通行止めとわたらせ川の上空標識
14:26 渡良瀬川、高橋大橋を左折
0
14:26 渡良瀬川、高橋大橋を左折
14:26 県道223号
寺岡館林線
佐野市高橋町
0
14:26 県道223号
寺岡館林線
佐野市高橋町
14:28 渡良瀬川、上流側
0
14:28 渡良瀬川、上流側
14:28 渡良瀬川、下流側
0
14:28 渡良瀬川、下流側
14:32 橋の登り口に、高橋高架橋
0
14:32 橋の登り口に、高橋高架橋
14:33 交差点の案内標識
左折高橋町
右折下羽田町
直進佐野市街、国道50号
0
14:33 交差点の案内標識
左折高橋町
右折下羽田町
直進佐野市街、国道50号
14:34 屋堀川橋の上流側
0
14:34 屋堀川橋の上流側
14:43 国道50号交差点
0
14:43 国道50号交差点
14:44 信号3回待ち
0
14:44 信号3回待ち
14:45 横断歩道渡り、右側歩行へ左折
0
14:45 横断歩道渡り、右側歩行へ左折
14:49 吾妻地区公民館、トイレ休憩
0
14:49 吾妻地区公民館、トイレ休憩
14:49 右折側の佐野市教育センター
0
14:49 右折側の佐野市教育センター
14:49 こんな感じで、
0
14:49 こんな感じで、
14:51 教育センター入り口、旧吾妻中学校跡
0
14:51 教育センター入り口、旧吾妻中学校跡
14:52 先の十字路を左折
あづま保育園先の押しボタン信号渡り、右折
左側歩行へ
0
14:52 先の十字路を左折
あづま保育園先の押しボタン信号渡り、右折
左側歩行へ
15:03 コンビニ佐野上羽田店
0
15:03 コンビニ佐野上羽田店
15:04 信号待ち、直進
0
15:04 信号待ち、直進
15:05 こんな感じで、
0
15:05 こんな感じで、
15:09 才川水管橋
0
15:09 才川水管橋
15:19 産業団地へ信号左折
0
15:19 産業団地へ信号左折
15:19 こんな感じで、
0
15:19 こんな感じで、
15:26 ユース手前、右折
西部中央公園へ
0
15:26 ユース手前、右折
西部中央公園へ
15:26 道路横断し、公園内へ右折
0
15:26 道路横断し、公園内へ右折
15:26 日陰は涼しい
0
15:26 日陰は涼しい
15:34 上公園橋を右折し、横断歩道渡り、左側歩行へ
0
15:34 上公園橋を右折し、横断歩道渡り、左側歩行へ
15:38 信号横断し、佐野厄除け大師の駐車場先
コンビニ先を左折
0
15:38 信号横断し、佐野厄除け大師の駐車場先
コンビニ先を左折
15:40 秋山川沿いの中橋(日光例幣使街道)を右折
中橋は、平成19年台風で流され、やっと修復完成
0
15:40 秋山川沿いの中橋(日光例幣使街道)を右折
中橋は、平成19年台風で流され、やっと修復完成
15:46 仲町通り、中華飯店前を直進
0
15:46 仲町通り、中華飯店前を直進
15:47 まちなかサロン(佐野商工会議所)を信号渡り、左折
0
15:47 まちなかサロン(佐野商工会議所)を信号渡り、左折
15:48 こんな感じで、
0
15:48 こんな感じで、
15:49 佐野東石美術館前、信号直進
0
15:49 佐野東石美術館前、信号直進
15:50 こんな感じで、
0
15:50 こんな感じで、
15:51 こちらを右折
0
15:51 こちらを右折
15:51 横断歩道を渡り、左側歩行へ
0
15:51 横断歩道を渡り、左側歩行へ
15:53 佐野市役所北側
0
15:53 佐野市役所北側
15:54 交差点を左折
0
15:54 交差点を左折
15:55 駅前コンビニ先の押しボタン信号を渡り
0
15:55 駅前コンビニ先の押しボタン信号を渡り
15:56 佐野駅ぱるぽーと、ゴール
0
15:56 佐野駅ぱるぽーと、ゴール
15:56 佐野駅、電車到着時刻でした。
0
15:56 佐野駅、電車到着時刻でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する