記録ID: 6860056
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雄阿寒岳 から阿寒湖を見下ろす
2024年05月28日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:26
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:28
距離 11.5km
登り 1,059m
下り 1,052m
12:42
天候 | 曇りのち晴れ 11℃~20℃ 頂上は爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープ多し 歩きやすい。ストックを仕舞うことも投げることもなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
北海道の山に登って湖を見下ろすシリーズ 4座目。今日は今回の遠征で一番長く、標高差もあった。
[山は逃げない]と言うが、体力は落ちていくし、バランスは悪くなる。登りも下りも時間がかかる。
二週間 全部 食料など一杯積み込んでの車中泊は普通の乗用車だとソロソロお仕舞いか。
-----------
頂上から見えるのはバンケトー。阿寒湖が見えるのは七合目付近から下。
頂上は三脚が立てられないほどの爆風だったので、少し降りてから弁当食べたりしました。太郎湖でも汗を拭いた。
合目表示は他の方も言われてますが、かなり変。
出会ったのはたった一人。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する