記録ID: 686303
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
待ちに待った晴れ間!大急ぎで栂池自然園へ
2015年07月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 231m
- 下り
- 227m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
「白馬アルプスオートキャンプ場」で泊り、朝一番のゴンドラに乗る予定が夜中から雨、時折雨足も強くなる。
5時ごろ起きてみたものの、止んでは一喜するが、またすぐ雨の状態。天気予報では長野県は晴れるはずなのに。。。雨雲レーダーを見るとなんと、白馬地域だけに雨雲がかかっているようだ。
せっかく息子夫婦と一緒に山歩きができると期待していたのに。。。。
雨が止むまでテントで朝寝。すると10時ごろ急に明るくなってきてキャンプ場から白馬三山がスッキリ見えてきたではないか!大急ぎで全員を起こして栂池へ向かう。途中ローソンで弁当とゴンドラ+入園券を買って11時過ぎにゴンドラ駅に着いたものの、なんと!もらったチケットは控えで、本券はもらい忘れたようだ。係りの方に事情を説明すると、ローソンに連絡を取っていただき、確かに購入して受け取り忘れが確認できたということでチケットを発行していただきました。係りの方ありがとうございました。
ビジターセンターを過ぎると期待通りの湿原が広がり、雪渓を残した白馬連峰が迫り、みんな思わず歓声をあげます。
もう遅いかなと思っていたミズバショウの群生にも出会え、気分は最高!
これで息子のお嫁さんも山が好きになってくれるかな?
時間的な余裕があれば、バックカントリーの参考のため、天狗原、乗鞍岳あたりまで登る計画だったけど次回の楽しみに残しておくことにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する