記録ID: 6873003
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鳩ノ巣城山~海沢
2024年06月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 892m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:51
距離 12.2km
登り 892m
下り 864m
天候 | 晴れ(台風一過?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
台風が過ぎた土曜日。晴れたね!
鳩ノ巣駅から城山山頂を目指す。
マイナールートらしく標識も何もない。人も会わない。
わりと急登。空気は冷んやりしているが。湿度があるみたい!額から汗がポタリ。
樹林に包まれた城山山頂。日差しが新緑を照らす。
大楢峠方面に下山。一気に涼しくなった。気持ちいい。
倒木巨樹。大楢峠の守護神。
林道を進むと崩落地あり!え!聞いてないんだけど、笑
なんとか乗り越えた。どうやらこのルートは通行禁止らしい。奥多摩駅側から来たら看板があるからわかるけど。鳩ノ巣駅側から来たら看板などないのでわからなかった。
海沢。三滝のうち、三釜ノ滝、ネジレノ滝を見に行く。
ここはマイナスイオンたっぷり!御岳山のロックガーデンみたい。めっちゃええやん‼️
沢登りやってみたい。
奥多摩駅まで長い林道歩きだが、割と涼しい。
木陰、渓谷の涼音、鮎釣り解禁のニュースを聞きながら。
さすがに長い舗装道路歩きは関節に響く。
奥多摩駅2階のポートおくたまでランチ。
ジョッキ生とスパイシーチキンカレー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する