記録ID: 7777056
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
梅沢園地~鍋割山~ロックガーデン~日の出山~高峰~桝形山城跡 久しぶりの奥多摩
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 1,951m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:03
距離 27.4km
登り 1,951m
下り 2,100m
15:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高800メートル以上の日陰には雪が残っています。チェーンスパイクなど持っていると安心です。(今回、使う場面はなかった) |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ・飲み物は1.5リットル持ち0.5リットル消費。 ・日の出山の山頂でランチパックを2つ。 |
---|
感想
3年ぶりの奥多摩です。
今回はまだ歩いたことがない梅沢園地とロックガーデンをつなぎ、こんな時でないと歩く機会がないであろう枡形山城跡にも寄る計画にしてみました。
北風が冷たい朝でした。梅沢園地経由で大楢峠までは長めの林道歩きになりますが、ラジオを聞きながらなので苦になりません。大楢峠からはバリエーションの尾根で鍋割山へと向かいますが(この尾根は2度目)薄い踏み跡がありますし、素直な尾根です。
今まで大岳山には10回以上登っていますが(今回は登りませんが。。)、ロックガーデンを歩くのは本日が初めてで新鮮です。途中 天狗岩に登り、階段を使ってかなり下った先に七代の滝がありますが、きれいな滝で(特に滝壺がきれい)寄ってよかったと思います。しかし、長尾平への登り返しは急な道でなかなか厳しい。。
日の出山の山頂は賑わっていましたが、晴れで眺めが良いですしお腹が空いていたのでちょっと休憩です。そして高峰を経由して軍畑へと下ります。
枡形山城跡は軍畑から近いので、寄ってみましたが、これがとってもいいところ。そこそこ展望が得られますし、小広い広場のようになっていて気持ち良い。素通りはもったいなく思い、5分ほど休憩にしました。また来ることはなかなかない場所にあるピークですが、覚えておこう。
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する