記録ID: 6875015
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
聖地巡礼・「はいどう!」第2話の旧国道20号と、第5話の高尾山IC(赤馬BS→旧国道20号→赤馬ルート→大洞山→中沢ルート→高尾山IC→高尾山口駅)
2024年06月01日(土) [日帰り]
東京都
神奈川県
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 634m
- 下り
- 631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:59
二日ほど前にコミックキューンを読んだらその中に桑佳あささんの「はいどう!」と言う漫画があって、え?!廃道?何その私の好きなジャンルと既刊の第1巻を見たらいきなり大垂水峠からの旧国道20号の廃道の話があって、これは是非とも行ってみようと。
相模湖方面から行く事にしたのですが(大垂水峠からは私有地が道を塞いで入れない)、その先はどうしようか、折角だから南高尾山稜に行って....あれ?そこから下山したら第5話の高尾山ICじゃん、と言う事で今回のルートとなりました。
相模湖方面から行く事にしたのですが(大垂水峠からは私有地が道を塞いで入れない)、その先はどうしようか、折角だから南高尾山稜に行って....あれ?そこから下山したら第5話の高尾山ICじゃん、と言う事で今回のルートとなりました。
天候 | 曇りのち晴れ 朝は曇っていましたが、廃道を歩いているうちに晴れたみたいです。 その後は晴天。 気温は暑くなく寒くなく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾発8:09の普通甲府行き 211系6両。8:05の中央特快の乗り換え客を乗せたら満席。 相模湖着8:18 相模湖駅発8:23の湖28三ケ木行き 空いてます。 赤馬着8:31 帰り 高尾山口発13:37の普通新宿行き 空いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・赤馬BS→旧国道20号→... 行き方は特に難しくないです。迷わずに旧国道20号の入口に行けます。 最初の部分は草茫々で先が思いやられましたが、中に入ったらよくありそうな樹林帯の中の廃道です。特に草が生い茂ってる訳でも無く....と言うか、生い茂ったらもうそこから先は行けないです。 なので途中で、ここでいいんじゃない?と言う地点で折り返しました。 一部、国土地理院地図で旧国道20号をなぞると行き詰まる場所がありますが、その手前で作業道に行けそうな所を抜けると再度旧国道20号に戻れます。 この辺は廃道歩き、バリルート歩きに慣れてないと勘が働かないと思います。 ・赤馬地区→赤馬ルート入口→南高尾山稜の赤馬分岐 赤馬ルート入口迄は登山詳細図どおりに行くと全面通行止め標識がデカデカとあるので、ああここから左かと分かります。その後も案内は全く無いので、登山詳細図を見ながら歩いている方向と目印を見比べて東電新多摩線60号鉄塔迄登り、そこからは尾根道(と言っても最初は結構九十九折あり)を登って行くと南高尾山稜の赤馬分岐に出ます。 基本的にはそんなには急斜度ではないですが、最後の方でなかなかの区間があります。 ・赤馬分岐→大洞山→コンピラ山→中沢峠 南高尾山稜コースなのでとても歩きやすい。ピークの前後で若干の登り下りはありますが、そう大変ではないです。特にこちら方向は。 ・中沢峠→中沢ルート→高尾山IC→高尾山口駅 最初はぐっと下りますが、じきに林道に出ます。その後は大した斜度も無く下っていて、やがて舗装道路に出て、「うかい鳥山」と言う料亭か何か(Googleマップに「高級」って書いてる。シランガナ)のエリアがあり、そこを過ぎると国道20号に出て、巨大な高尾山ICのエリアに出ます。 そこからさらに下ると高尾山口駅前に出ます。 これ、今回は「はいどうの聖地巡礼するぞー!」と思ったればこそ歩けましたが、そうじゃないと舗装道路歩きが辛いですね。 |
その他周辺情報 | トイレは全くありません。 自販機は国道20号に出たらチラホラありました。 |
写真
感想
「はいどう!」の聖地巡礼、楽しゅうございました。
でも作中ではあの旧国道20号を女子中学生が二人だけで行くので、うーん、それは危険では。
「はいどう!」は廃道マニアだったら是非ご一読下さい。
https://comiccune.jp/series/hai-do/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する