ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6876185
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

第15回富士忍野高原トレイルレース(ショート)

2024年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:40
距離
13.6km
登り
397m
下り
397m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:01
合計
1:41
8:19
46
忍野中学校
9:05
9:05
8
9:13
9:14
7
9:21
9:21
7
9:28
9:28
32
10:00
忍野中学校
参加賞:折りたたみコップ、ロングTシャツ
完走賞:豚汁、水500ml、スポーツタオル、生蕎麦
天候
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場がすぐ埋まるらしいので早めに到着。
6:00頃の時点で会場である忍野中学校校庭駐車場(MAX200)の埋まり具合は半分程。
6:30頃には満車となり、他駐車場へ誘導されていたようだ。
コース状況/
危険箇所等
随所で大会スタッフが誘導&待機しており、迷う事無くレースに集中できました。
応援していただいたすべての人に感謝。
その他周辺情報 公式サイト
https://oshinotrail.jp/

ゴール後は忍野中学校のシャワールームを利用(要水着着用)
予報は悪天でしたが、会場到着時点で雲の合間から時折晴れ間が見えるたのでワンチャン期待。
2024年06月02日 06:00撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 6:00
予報は悪天でしたが、会場到着時点で雲の合間から時折晴れ間が見えるたのでワンチャン期待。
参加賞のロングシャツ、大会パンフレットを受け取り。
2024年06月02日 06:01撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 6:01
参加賞のロングシャツ、大会パンフレットを受け取り。
普段自撮りしないオッサンですが今日は舞い上がっとる。
2024年06月02日 08:02撮影 by  Pixel 8, Google
3
6/2 8:02
普段自撮りしないオッサンですが今日は舞い上がっとる。
大勢に見守られながら、ショートの第1ウェーブでスタート!
2024年06月02日 08:20撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 8:20
大勢に見守られながら、ショートの第1ウェーブでスタート!
序盤はウォーミングアップ。どちらにしろこの状態では抜けない。
2024年06月02日 08:22撮影 by  Pixel 8, Google
2
6/2 8:22
序盤はウォーミングアップ。どちらにしろこの状態では抜けない。
山道に入り、徐々に登りへ。
2024年06月02日 08:38撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 8:38
山道に入り、徐々に登りへ。
昨夜の雨で所々泥濘化。
2024年06月02日 08:39撮影 by  Pixel 8, Google
2
6/2 8:39
昨夜の雨で所々泥濘化。
もう少しで尾根筋。
2024年06月02日 09:02撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 9:02
もう少しで尾根筋。
立ノ塚峠に到達。スタッフの温かい声援が心地よい。
2024年06月02日 09:05撮影 by  Pixel 8, Google
3
6/2 9:05
立ノ塚峠に到達。スタッフの温かい声援が心地よい。
尾根筋に入るとスピードレンジがUpし、周りの景色が気持ちよく流れていく。
2024年06月02日 09:07撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 9:07
尾根筋に入るとスピードレンジがUpし、周りの景色が気持ちよく流れていく。
急斜面もガンガン攻める。
2024年06月02日 09:12撮影 by  Pixel 8, Google
2
6/2 9:12
急斜面もガンガン攻める。
熊笹の間を駆け下り。
2024年06月02日 09:24撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 9:24
熊笹の間を駆け下り。
関門であるエイドポイントの二十曲峠。
約8kmの山道を01:08:19で到達。
2024年06月02日 09:28撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 9:28
関門であるエイドポイントの二十曲峠。
約8kmの山道を01:08:19で到達。
一口だんごも美味いが、普通の塩がダイレクトに身に染みる。お塩おいしい。
2024年06月02日 09:29撮影 by  Pixel 8, Google
3
6/2 9:29
一口だんごも美味いが、普通の塩がダイレクトに身に染みる。お塩おいしい。
得意な下りで一気に麓へ駆け下りる。
2024年06月02日 09:31撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 9:31
得意な下りで一気に麓へ駆け下りる。
ショートの部は残り3km。この辺りでスタミナ切れ。
2024年06月02日 09:42撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 9:42
ショートの部は残り3km。この辺りでスタミナ切れ。
finishは01:40:13。
やり切った感が極まり思わず涙。
2024年06月02日 10:00撮影 by  Pixel 8, Google
2
6/2 10:00
finishは01:40:13。
やり切った感が極まり思わず涙。
上位グループの表彰式。
2024年06月02日 11:03撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 11:03
上位グループの表彰式。
地元物販コーナー。忍野ラスクをゲット。
2024年06月02日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
2
6/2 11:01
地元物販コーナー。忍野ラスクをゲット。
スポーツグッズコーナー。割引でお買い得。
2024年06月02日 11:08撮影 by  Pixel 8, Google
1
6/2 11:08
スポーツグッズコーナー。割引でお買い得。

感想

今回は初めてのトレイルレースに出場!
初心者?なのでショートの部(13.2km)を選択。大会の空気に呑まれてペースを崩さないよう、いつものマイペースが目標。山道なので2時間程で完走できれば上出来やろという感じ。

悪天予報で雷注意報も出ていたので開催中止も覚悟していましたが、開催決定の告知を見てすぐに家を出発。会場の天気は曇で時折晴れ間が見えていたのでなんとか大丈夫そう。気温は体感3月くらいの冷え込みなので、暑さでバテる心配もなさそうだ。

ロング、ミドルの部を見送っていよいよショートの部がスタート。
タイムを気にしていないので後ろから出発しましたが、通常のマラソンと違ってトレイルは追い抜きポイントが少ないので、上位を目指すなら序盤で先頭グループに入って差を付ける必要がありそう。

立ノ塚峠までなんとか駆け上り、尾根筋を快調に飛ばす。
ただ、雨上がりの登山道を大人数が走ることで明らかに道が痛んでいたので、ランナーが白い目で見られがちなのも改めて実感した。日頃から節度を持って楽しまなければと自戒。

二十曲峠の関門を越えたら後は下り。
麓までは思いっきり飛ばせど、残り3km程の平地でスピードダウン。富士山が見えてたらもっとテンション上がりそうだなーと思ってるうちに無事ゴール。
結果は01:40:13と予想を遙かに上回った好タイム。これでも人並みより遅いけど、夏日の気温だったらこんな記録出なかったので大満足だ。
こんなに未熟ランナーにもかかわらず、走行中は地元の人やスタッフの温かい数々の声援を受けた中で自己好記録でゴールできたもんだから思わず涙出た。

初のトレイルレースでショートは無事に走りきることができましたが、ミドル(21.8km)へのステップアップ・・・となるとやはりまだ厳しい。
平地のハーフマラソンを難無く走りきるLvに未だ達していないので、上位は狙えなくともトレーニングを継続していつか上のランクへ出走出来る事が目標かな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら