記録ID: 6882136
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山妻戸尾根ルート
2024年06月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 496m
- 下り
- 498m
コースタイム
天候 | 弥彦山晴れ 周りは曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされています。 尾根の外観どおり、はじめの尾根に取り付くまでが急登です。 はじめの登りを乗り切ると楽になります。 海岸が近い尾根のため海風で暑さが緩和されました。 虫は少ない。 |
その他周辺情報 | てまりの湯が手頃です。 |
写真
書いてありませんが、素戔嗚尊、饒速日命、天香山命と系図が繋がっていると聞きました。
それぞれ出雲、大和三輪、弥彦山上に御神廟があり、日本史上重要な一族神です。
和歌山の熊野大社の宮司はこの血統と言われています。
それぞれ出雲、大和三輪、弥彦山上に御神廟があり、日本史上重要な一族神です。
和歌山の熊野大社の宮司はこの血統と言われています。
感想
そろそろ雪解けした巻機山あたりに行きたいのですが、今日はどこも怪しい空模様。
晴天率の高い弥彦山で、尾根急登練習に妻戸尾根ルートを選択しました。
近づいたら山頂まできれいに晴れたのでよかったです。
今日は弥彦山以外の山は雲隠れして姿を見せてくれませんでしたが予定通り運動になりました。
弥彦山では一番お気に入りルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する