ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 689352
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

夏の谷って気持ちいいヽ(・∀・)丿丸滝谷を大人数で。

2015年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
10.9km
登り
1,074m
下り
1,054m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:32
合計
6:22
9:29
15
スタート地点
12:21
12:22
11
12:33
12:35
6
12:41
14:04
27
14:31
14:36
75
15:51
ゴール地点
天候 晴れヽ(・∀・)丿 山頂の温度計、見るの忘れたッ!
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠、川遊びの人も多いのかな?
9:00には、車、イッパイでしたー。
コース状況/
危険箇所等
赤い石には要注意!

ロープたくさんで、ありがたいルートではあるけど、
頼りすぎない方がイイかも。ですね。

急登で石を落してしまいました。
後ろの方、本当にすみませんでした。。。(por)
その他周辺情報 さわんど茶屋さん、かき氷250円。
ミルクは+50円。
集合直後、プレミア・タオル、頂きました!
ぽ:こーゆうの、すごく嬉しいッ!大事にしますヽ(・∀・)丿
こて:タオル忘れたので、ありがたいことこの上ありませぬ!!
8
集合直後、プレミア・タオル、頂きました!
ぽ:こーゆうの、すごく嬉しいッ!大事にしますヽ(・∀・)丿
こて:タオル忘れたので、ありがたいことこの上ありませぬ!!
皆様、顔出し上等らしいのでノーモザイクで行かせていただきます。
水越・石筆橋からスタートです。
2015年08月02日 09:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10
8/2 9:26
皆様、顔出し上等らしいのでノーモザイクで行かせていただきます。
水越・石筆橋からスタートです。
ウバユリ
2015年08月02日 09:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/2 9:30
ウバユリ
ミズヒキ
2015年08月02日 09:31撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/2 9:31
ミズヒキ
アケビ
ぽ:秋には食べれるってー(´∀`)
2015年08月02日 09:34撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/2 9:34
アケビ
ぽ:秋には食べれるってー(´∀`)
ぽ:みなさま、よろしくお願いします!
こて:大人や!大人がいっぱいや!!
6
ぽ:みなさま、よろしくお願いします!
こて:大人や!大人がいっぱいや!!
暑いような、そうでもないような…。
ほどよい薄曇り…。
3
暑いような、そうでもないような…。
ほどよい薄曇り…。
しばらく歩くと、急に舗装路が途切れます。
ぽ:何度見ても不思議〜
2
しばらく歩くと、急に舗装路が途切れます。
ぽ:何度見ても不思議〜
さすが谷コース!すでに涼しいー♡
4
さすが谷コース!すでに涼しいー♡
休憩する人たち。
2015年08月02日 09:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/2 9:55
休憩する人たち。
ほっそいSONONAOさん…。
その身体のドコにそんなパワーが?!って驚くほどの身体能力です。
ぽ:羨ましい。。。
こ:が ん ば れ
ぽ:体力作り?ダイエット??
4
ほっそいSONONAOさん…。
その身体のドコにそんなパワーが?!って驚くほどの身体能力です。
ぽ:羨ましい。。。
こ:が ん ば れ
ぽ:体力作り?ダイエット??
NAOさん、マイナスイオン補充中ヽ(^o^)丿
4
NAOさん、マイナスイオン補充中ヽ(^o^)丿
イワタバコ
2015年08月02日 10:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11
8/2 10:04
イワタバコ
タケニグサ
この葉っぱ、茎には毒が、根っこには解毒作用があるそうです。
ぽ:茎、ストローみたいに、中が空洞!こてつぅ、アイスコーヒー、淹れたろか??飲みや!
こて:だ が 断 る
ぽ:飲めって!!
3
タケニグサ
この葉っぱ、茎には毒が、根っこには解毒作用があるそうです。
ぽ:茎、ストローみたいに、中が空洞!こてつぅ、アイスコーヒー、淹れたろか??飲みや!
こて:だ が 断 る
ぽ:飲めって!!
鮮やかなミドリに癒されます。
2
鮮やかなミドリに癒されます。
家族連れさんが水遊びされてましたー♪
5
家族連れさんが水遊びされてましたー♪
ぽ:丸滝谷の景色、だいすきです。
2
ぽ:丸滝谷の景色、だいすきです。
まだまだミドリのマムシグサ。
ぽ:早く赤くなった姿が見たい…(´・ω・`)
こ:だが食うと大惨事!
ぽ:食べや!
まだまだミドリのマムシグサ。
ぽ:早く赤くなった姿が見たい…(´・ω・`)
こ:だが食うと大惨事!
ぽ:食べや!
登り始めて約1時間。来ました!最初のハシゴ!
3
登り始めて約1時間。来ました!最初のハシゴ!
滝、キレイ( *´艸`)
3
滝、キレイ( *´艸`)
本日の安全祈願は、座禅version!
ぽ:オシリが濡れても気にしなぃ〜♪
こ:水は乾く!!
ぽ:言われると思ったー(≧▽≦)
13
本日の安全祈願は、座禅version!
ぽ:オシリが濡れても気にしなぃ〜♪
こ:水は乾く!!
ぽ:言われると思ったー(≧▽≦)
登り切ったトコに、イワタバコが群生してました。
1
登り切ったトコに、イワタバコが群生してました。
会いたかったハナイカダ!
ぽ:初めましてー(*´ω`*) かわいいぃ〜!
こ:でも、食ってみたら種がでかくて・・・!!!
5
会いたかったハナイカダ!
ぽ:初めましてー(*´ω`*) かわいいぃ〜!
こ:でも、食ってみたら種がでかくて・・・!!!
ドラクエのパーティーみたい。
戦士・僧侶・戦士・戦士。
2015年08月02日 10:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
8/2 10:41
ドラクエのパーティーみたい。
戦士・僧侶・戦士・戦士。
必死。
2015年08月02日 10:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
8/2 10:42
必死。
たくさんの滝を…
2
たくさんの滝を…
登ります。
仲の良い夫婦。うらやま!
2015年08月02日 11:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
8/2 11:04
仲の良い夫婦。うらやま!
中々長いルートなので、休憩を適度にはさみつつ進みます。
2015年08月02日 11:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/2 11:04
中々長いルートなので、休憩を適度にはさみつつ進みます。
来ました!上の丸滝!!
2015年08月02日 11:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
8/2 11:16
来ました!上の丸滝!!
ガシガシ登る人たち。
ぽ:右を向いたトコの緑のロープ…
気になる…
2015年08月02日 11:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
8/2 11:16
ガシガシ登る人たち。
ぽ:右を向いたトコの緑のロープ…
気になる…
そして、続々と上の丸滝に到達。
2015年08月02日 11:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/2 11:20
そして、続々と上の丸滝に到達。
ロープを使う正規ルートで登ります。
2015年08月02日 11:22撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
8/2 11:22
ロープを使う正規ルートで登ります。
上の丸滝を過ぎると、後は地味〜にしんどい登り。
2015年08月02日 11:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
8/2 11:33
上の丸滝を過ぎると、後は地味〜にしんどい登り。
地味〜にしんどい。
そして長い…。
2015年08月02日 12:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
8/2 12:14
地味〜にしんどい。
そして長い…。
六道の辻。
ここまできたらあと少し。
ぽ:その少しも長いぃ(;´∀`)
2015年08月02日 12:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
8/2 12:19
六道の辻。
ここまできたらあと少し。
ぽ:その少しも長いぃ(;´∀`)
大日岳。
ここを越えたら山頂まであっという間。
ぽ:大日岳、年間通して好きです♪
2015年08月02日 12:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/2 12:32
大日岳。
ここを越えたら山頂まであっという間。
ぽ:大日岳、年間通して好きです♪
みんなでタッチヽ(・∀・)丿
4
みんなでタッチヽ(・∀・)丿
山頂広場で、まずはカンパイ♪^^)人(^^♪プシュー
1
山頂広場で、まずはカンパイ♪^^)人(^^♪プシュー
そして山頂でランチタイム!
皆様、さすがに山メシのバリエーションが豊富。
2015年08月02日 13:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
8/2 13:01
そして山頂でランチタイム!
皆様、さすがに山メシのバリエーションが豊富。
グレートトラバースTシャツ。
欲しい!
ぽ:もう販売期間は終わってるってー( ;∀;)
2015年08月02日 13:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
10
8/2 13:02
グレートトラバースTシャツ。
欲しい!
ぽ:もう販売期間は終わってるってー( ;∀;)
わたしたちのタコライス!
レタス・タマゴ・トマト…
彩り良かったハズなのに…汗
2
わたしたちのタコライス!
レタス・タマゴ・トマト…
彩り良かったハズなのに…汗
ゆったりと食事を楽しんで体力を回復したところで、ルート別に別れて下山。
ぽ:カミナリがッ((+_+))
2015年08月02日 14:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
8/2 14:00
ゆったりと食事を楽しんで体力を回復したところで、ルート別に別れて下山。
ぽ:カミナリがッ((+_+))
我々は青崩道で下山。
ぽ:カミナリがぁぁぁぁーーーー;つД`)
2015年08月02日 14:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
8/2 14:03
我々は青崩道で下山。
ぽ:カミナリがぁぁぁぁーーーー;つД`)
空も暗ーい(*_*;
ヤマジノホトトギス
2015年08月02日 14:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
9
8/2 14:20
ヤマジノホトトギス
ピンクで小さくてかわいい!
ピンクで小さくてかわいい!
気づけば上下に分かれてました(笑)
1
気づけば上下に分かれてました(笑)
件でも適度に休憩を挟む。
それにしても、風がない!!暑い!!臭い!!
2015年08月02日 14:30撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
8/2 14:30
件でも適度に休憩を挟む。
それにしても、風がない!!暑い!!臭い!!
ヌスビトハギ
2015年08月02日 14:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/2 14:37
ヌスビトハギ
トチバニンジン
2015年08月02日 14:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/2 14:38
トチバニンジン
ここから石ブテ東につながる道に下ることができるそうな。
今回は行かない。
ぽ:いかなーーーいヽ(・∀・)丿
2015年08月02日 15:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
8/2 15:08
ここから石ブテ東につながる道に下ることができるそうな。
今回は行かない。
ぽ:いかなーーーいヽ(・∀・)丿
楽しいトークを楽しみつつ、サクサクと下る。
2015年08月02日 15:44撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
8/2 15:44
楽しいトークを楽しみつつ、サクサクと下る。
ヤブミョウガ
白くて丸くてかわいい!
2
ヤブミョウガ
白くて丸くてかわいい!
無事下山!!
お疲れ様でしたー!!!
ぽ:ありがとーございましたー!
2015年08月02日 15:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
8/2 15:48
無事下山!!
お疲れ様でしたー!!!
ぽ:ありがとーございましたー!
下山後は思い思いに解散。
大人の沢遊び、楽しゅうございました。
2015年08月02日 15:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11
8/2 15:49
下山後は思い思いに解散。
大人の沢遊び、楽しゅうございました。
最後にかき氷でクールダウン(*´ω`*)
5
最後にかき氷でクールダウン(*´ω`*)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 リップクリーム…、マグカップ…、氷…、ミントスプレー…。
忘れ物が多すぎた…( ;∀;)

感想

ひょんなことからお誘いを受けて参加した、『金剛山の自然を守る会』定例登山。
思っていたよりもたくさんの方々が参加されていてちょっとびっくりしましたが、皆さん気さくで楽しい登山となりました。
前に登ったことがある丸滝ルートも、ワイワイガヤガヤみんなで登るとまた違う楽しさがあって非常に良いものでした。

それにしても、皆さんの山頂での山メシのバリエーション・・・これは正直パクりたい!!!買う!!!フライパン買う!!!あと、冷凍ピラフ!!!

山頂ですこし雷が鳴ってビビったけど、大きく天気が崩れるようなこともなく無事に下山ができたのも良かったです。

それにしても皆さん、今日は一日本当にありがとうございました。
マジで、BBQ参加したいですwwwそん時は電車で!!!

先日、妙見谷でお世話になったari38さん・SONONAOさんが、みんなで丸滝谷を登ると聞いて、こてつと共にお邪魔させていただきましたヽ(・∀・)丿

行ってみると、驚きの大所帯!
岩場も滝もイッパイで、細くなってる箇所も多く、どーなるのかな?って思いましたが、ソコはさすがのチームワーク!
休憩を挟みつつ、前後を譲りつつの、とてもスムーズな登山でした(´▽`)
基本、相方・れんとの2人登山なワタシ。
大勢で登るって、こーゆうカンジなのねぇー。って、新鮮だし、勉強になりました!

途中、いろんなお花のことや、岩の登り方も教えて頂いたり、感謝です。
ただ…「カブトの幼虫」のハナシは、ご遠慮させてください(*ノωノ)

山頂でのランチタイムも、「こんなゴハン、イイなー」って、真似したい事がたくさん!
こてつ!フライパン買ってーーー(*´з`)

下山直前に、すんごい雷が連続で響きだして、夕立におびえたけど、
襲われることなく下山できて良かったーーーー!!

ariさん、NAOさん、守る会の皆様、こてつ。そして大好きな金剛山!
楽しい1日をありがとうございましたッヽ(・∀・)丿

れん!次は一緒に行こうなーー!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

ゲスト
皆様お疲れ様でしたヽ(≧▽≦)ノ
ライブカメラ確認してから雷thunderthunderが鳴り出したので、
大丈夫かなーーと気になっていました
雨にも合わず良かった(≧∇≦)21名とは凄いですね
なんか賑やかで楽しそーhappy01 私もまた機会があれば
参加させて頂きたいです
お疲れ様でした
2015/8/2 22:25
Re: 皆様お疲れ様でしたヽ(≧▽≦)ノ
雷鳴った割にはたいした天気の崩れもなくてよかったです。
それにしても、元気な大人たちが集う金剛山、あの元気はホンマにどこから出るのか・・・!!!
つーか、れんさんも来れたらよかったのに〜!
次回、ご一緒できるのを楽しみにしております
2015/8/3 6:46
れんーヽ(・∀・)丿
カミナリ、ほんと凄くてビックリでした。
山頂だから?音が響きまくってたぁーーー
みんなで行くと、普段は見てないお花とかも、
たくさん教えてもらえて楽しかったで
今回もNAO先生は頼もしかったし
また、誘ってもらえたら、次は一緒に参加しましょーヽ(・∀・)丿
2015/8/3 7:22
お疲れさまでした&またの参加を!
いや〜暑かったですねぇ。。
てか。金剛山に棲むオヤヂ達のパワーはすごいでしょ?
金剛山の自然を守る会、毎週、いや、毎日(^^ゞ 誰かが登ってて、山頂で挨拶できる人がいます。
そんなこんなで、ホームグラウンドの金剛山って意識が出来てしまって、居心地良くって。。ってな感じです。毎月の清掃登山とか、秋のBBQパーティー。ぜひともご参加して下さいね〜
2015/8/2 23:36
Re: お疲れさまでした&またの参加を!
いや〜、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました。
皆様、相当元気で圧倒されっぱなしでしたわ
また、イベント参加したいです!その時はよろしくお願いいたします
2015/8/3 6:50
ariさん、お世話になりましたヽ(・∀・)丿
暑かったですねー!
「沢、涼しくて気持ちいい♪」とか言いながら、汗、止まらなかったですねー
金剛山に棲む…って、ほんとホーム愛いっぱいだし、みなさま優しいし、
初参加のわたしたちも、居心地よかったです
次回もぜひぜひ、よろしくお願いいたしますー
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
2015/8/3 7:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら