ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6898255
全員に公開
ハイキング
近畿

日帰りハイク 熊野古道 中辺路 滝尻→本宮

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:54
距離
38.5km
登り
2,124m
下り
2,159m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:44
休憩
1:06
合計
10:50
3:23
3
スタート地点
3:26
3:34
6
3:40
3:40
4
3:44
3:50
18
4:08
4:08
10
4:18
4:18
16
4:35
4:35
10
4:45
4:45
7
4:52
4:52
15
5:08
5:09
23
5:32
5:32
5
5:38
5:39
12
5:51
5:51
14
6:05
6:05
6
6:11
6:12
44
6:56
6:56
13
7:40
7:48
42
8:31
8:44
38
9:22
9:22
53
10:15
10:15
21
10:36
10:36
8
10:44
10:44
16
11:00
11:02
15
11:18
11:18
17
11:35
11:35
20
11:55
11:56
6
12:01
12:15
18
12:33
12:33
28
13:01
13:02
18
13:20
13:21
36
13:57
13:59
16
14:16
14:16
2
14:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
滝尻の熊野古道館駐車場に駐車 ここに停めて2~3泊で本宮までを薦めるネット記事もあったので問題無いと思われ。深夜も駐車場閉鎖されることなく空いてて先客も3台おりました
スタート時間を自由に出来るのはたすかる。

明光バスの本宮14:37発に乗りました。停車バス停が少なく早く滝尻まで着きました。
コース状況/
危険箇所等
38kmの長丁場でも殆どルート確認が不要なぐらいわかりやすいです。
思ったより早く終日山歩き出来る日が到来。
まず家族優先でどこも行かない事を確認してから、じゃぁ・・・と切り出すのがコツ
2024年06月08日 03:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 3:23
思ったより早く終日山歩き出来る日が到来。
まず家族優先でどこも行かない事を確認してから、じゃぁ・・・と切り出すのがコツ
2回目の深夜ハイク
2024年06月08日 03:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 3:29
2回目の深夜ハイク
真夜中なので流石にパス
暗い穴に入っていくの結構ホラー
2024年06月08日 03:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 3:41
真夜中なので流石にパス
暗い穴に入っていくの結構ホラー
最初は木の葉が光ってる??と思いましたが明るくなってきてる空でした。
2024年06月08日 04:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 4:09
最初は木の葉が光ってる??と思いましたが明るくなってきてる空でした。
2024年06月08日 04:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 4:16
2024年06月08日 04:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 4:51
2024年06月08日 04:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 4:52
2024年06月08日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 5:02
2024年06月08日 05:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 5:12
古道沿いに住んでる方も雰囲気作りに協力してる感じ素敵
2024年06月08日 05:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 5:15
古道沿いに住んでる方も雰囲気作りに協力してる感じ素敵
2024年06月08日 05:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 5:19
速い時間帯なので何も買い食い出来ません
2024年06月08日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 7:15
速い時間帯なので何も買い食い出来ません
近露到着
2024年06月08日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 7:33
近露到着
雰囲気良過ぎ、ほわーっと歩いてると近露王子スルーしてるのに気がついた。1kmロス
ここもそうですが近露には評価の良いご飯屋さんが。あー早朝なのが口惜しい。
2024年06月08日 07:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 7:42
雰囲気良過ぎ、ほわーっと歩いてると近露王子スルーしてるのに気がついた。1kmロス
ここもそうですが近露には評価の良いご飯屋さんが。あー早朝なのが口惜しい。
野中の清水に寄り道、自販機で水足せば楽だけど折角だし。
2024年06月08日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 8:33
野中の清水に寄り道、自販機で水足せば楽だけど折角だし。
10年前に自転車で本宮往復した時も来たことありますが、その時は浄水器無しでも飲める湧き水とは知りませんでした。
2024年06月08日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 8:34
10年前に自転車で本宮往復した時も来たことありますが、その時は浄水器無しでも飲める湧き水とは知りませんでした。
何故か水に浄水器のゴム臭さが移らない。めちゃ美味でした。
2024年06月08日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 8:34
何故か水に浄水器のゴム臭さが移らない。めちゃ美味でした。
到着時は閉まってましたが水汲みしてる間に空いてましたがやはり買い食いは出来ず。ゆっくりした計画で歩いてここでまったりしたい
2024年06月08日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 8:42
到着時は閉まってましたが水汲みしてる間に空いてましたがやはり買い食いは出来ず。ゆっくりした計画で歩いてここでまったりしたい
2024年06月08日 09:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 9:54
2024年06月08日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 10:39
発心門王子を過ぎた所にある発心門休憩所で、スマホ充電兼ねて長めの休憩
スマホ充電しながら歩くとGPSが何故か動かずに飛んでしまうので出来るだけ移動したく無い。
4年前のを使ってますが行動時間が長い日はバッテリーしょぼいのが切実な問題になってます。
2024年06月08日 11:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 11:56
発心門王子を過ぎた所にある発心門休憩所で、スマホ充電兼ねて長めの休憩
スマホ充電しながら歩くとGPSが何故か動かずに飛んでしまうので出来るだけ移動したく無い。
4年前のを使ってますが行動時間が長い日はバッテリーしょぼいのが切実な問題になってます。
2024年06月08日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 12:23
発心門過ぎたあたりから人がすごくなります
このカフェとか何か食べたかったけど全席埋まっててレジも並んでてぎゅうぎゅう。
2024年06月08日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 13:01
発心門過ぎたあたりから人がすごくなります
このカフェとか何か食べたかったけど全席埋まっててレジも並んでてぎゅうぎゅう。
海外のツアー団体に巻き込まれて延々と渋滞。。。。バスは確実に間に合うからゆっくりいきましょ
2024年06月08日 13:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 13:20
海外のツアー団体に巻き込まれて延々と渋滞。。。。バスは確実に間に合うからゆっくりいきましょ
到着、10年ぶりに来ました
2024年06月08日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
6/8 13:55
到着、10年ぶりに来ました
2024年06月08日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 14:00
2024年06月08日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 14:06
10年前に自転車できた時はこっちの存在知らずにさっさとピストンで帰りました。
今回は歩きで。1日でパパッと来ただけでもちょっとジーンと来ました。
熊野古道面白いかも。
2024年06月08日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6/8 14:11
10年前に自転車できた時はこっちの存在知らずにさっさとピストンで帰りました。
今回は歩きで。1日でパパッと来ただけでもちょっとジーンと来ました。
熊野古道面白いかも。

感想

とても良い山行でしたが、帰りのバスでやらかしてしまい全て飛んでしまった。

計画通り本宮に辿り着き気分は上々。
帰りのバスで滝尻に到着し、まずペイペイで支払おうとしたが電波大変悪くバーコードが出ないので、じゃあ現金でとスマホを無意識にヒョイと置き、両替してお支払い。

思ったより早く家に帰れるぞーとウキウキしながら、運転手さんにあざーすとバスを降りた。
出発するバスを見送りながら手に持ってたスマホをザックのポケットに入れ・・・・無い!スマホ無い!
まさかどっかに入れてるよね。アップルウォッチでスマホをテテテンテンテンテテンと鳴らして・・・鳴らねぇぇぇぇぇ!

オワタ。確実にバスだ。現金払いした時か、、、、どうするか、、とりあえず車で追いかける!
と瞬時に方針を纏めて車に猛ダッシュ。40km弱の累積標高2000mオーバーとか初めてで結構疲れてるのに、ここの数秒が響いてくるはずなので鞭打って猛ダッシュ!
先々週、滝尻から紀伊田辺行きのバスに乗った際のルートを思い出しつつ紀伊田辺駅に向かったら何とかそれらしいバスを見つけた。
信号待ち時に後ろにベタつきして頼むぞーと念じながらアップルウォッチからスマホを鳴らしてみるとスマホがありませんとエラーが出ない。
やった、このバスで間違いない!
もう抜く機会は無かったのでバスから離されないようにピッタリ紀伊田辺駅まで着いて行き、一時駐車場スペースに車停めてバスに猛ダッシュし何とか回収出来ました。

最悪紛失となって金銭面は諦めるとしても、今日の思い出の写真が無くなってしまうのは許容できなかったので、もう必死でした笑


本題の山行について
長丁場なので絶対足に無理をさせない、でもバスの時間があり最終バスになると家帰りが7時台になり家族への心象が悪くなるので多少は急ぎたい。
ヘッドライト付けてる間はウォームアップ兼ねて超スローペース。ロードは絶対走らない。早歩き迄。トレイルの平坦と緩い下りのみ軽く走る作戦で。ほぼ見積通り本宮に到着出来ました。

200人近いハイカーとすれ違ったり追い抜いたりしましたが、日本の方は本当に一握りでした。本宮には日本の方沢山居るのに。本当に素晴らしい道でしたのでもっと国内の方も歩きにきて欲しいですね。



水2300ml消費+自販機ジュース1000ml スタート時1500ml持参 途中で継桜の近くの野中の清水で1000ml補充 カクダインのBEFREEで水飲むとゴム臭いですが、何故かこの水は完全ピュア水でゴム臭さが全く無しで無茶苦茶美味かったです。

2300kcal消費 フルグラ120g 柿ピー20g コンビニおにぎり3個 アミノバイタル2個 ラムネ1袋 グミ1袋 塩タブ5個 自販機ジュース3本

装備ベース重量2.5kg トレッキングポール込 熊鈴と熊スプレー込

本宮→滝尻バス1520円 自販機440円

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [2日]
熊野古道(中辺路)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら