記録ID: 6899288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
電車とバスでGO男体山ガスガス中禅寺湖はご機嫌ななめ( *`ω´)
2024年06月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:34
距離 8.6km
登り 1,214m
下り 1,215m
15:14
二荒山神社中宮祠バス停
15時19分発のバス予定でしたが遅れてやってきました。
日光に着くのも遅れていたので、同乗のバスの方で帰りの指定券の電車に間に合わない方もいました。
日光に着くのも遅れていたので、同乗のバスの方で帰りの指定券の電車に間に合わない方もいました。
天候 | てんくらAだけどガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車の段階でハイカーが多かったので始発のJR日光駅まで歩いた。増発便は東武日光からとのこと。どちらがいいのやら。 最寄り駅5時12分→8時18分東部日光着(リバティーけごんより7分早く着きます) JR日光8時42分発→二荒山神社9時40分着 二荒山神社15時19分→東武日光15時39分発新宿行き バスは遅れることが多いので帰りの電車の時間は要注意。指定券は早く売り切れてしまうことも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いの心配はありませんが、今日はとにかく霧が多くてコース取りが難しかった😓 |
その他周辺情報 | 東武日光からJR日光駅へ歩く途中に朝からやってるパン屋さんあり。自家製サンドイッチ美味しかったです。 |
写真
感想
暑いのと湿気が苦手なので奥多摩エリアから今回は男体山に。男体山は3回目。まだヤマレコに記録前だったのと岩手山(予定)の予行練習も兼て登山。2回目登山の時にすごく辛かった記憶があったけど、今回は気候も良かったのか案外あっさりに登頂。下りは骨折の恐怖から岩の所は超スローペースで下山しましたが、それ以外は膝も痛くならなく、快調に歩けました。
東武列車は普通以外は全席指定なので満席だと何台ものれないことも。自由席か帰りの電車の本数がもっとあったらいいのにな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する