ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6901174
全員に公開
ハイキング
東北

山開き 〜大戸岳〜 大不調の山登りからの大どんでん返し

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
12.7km
登り
1,261m
下り
1,254m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
0:54
合計
8:53
6:32
60
7:32
7:33
200
10:53
11:42
125
13:47
52
14:39
14:43
21
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
今日は大好きな福島の山開き。6月8日は大戸岳の山開きです。そして6月9日は会津朝日岳、その他5山。
2024年06月08日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 5:57
今日は大好きな福島の山開き。6月8日は大戸岳の山開きです。そして6月9日は会津朝日岳、その他5山。
福島県は山開きを大切にしている。栃木県は知っている限りでは2山しか無い。
2024年06月08日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 5:57
福島県は山開きを大切にしている。栃木県は知っている限りでは2山しか無い。
山開きは6:30〜7:30に開催される為、今日は久々に早朝4:30に家を出発。久々の山開きで、ちょっと睡眠不足。
2024年06月08日 05:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
6/8 5:58
山開きは6:30〜7:30に開催される為、今日は久々に早朝4:30に家を出発。久々の山開きで、ちょっと睡眠不足。
今回も安全登山でお願いします。念入りに祈願。お賽銭はナシでした。ゴメン。これが今日の悪運の始まりだったのか。
2024年06月08日 05:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
6/8 5:59
今回も安全登山でお願いします。念入りに祈願。お賽銭はナシでした。ゴメン。これが今日の悪運の始まりだったのか。
お山開きの準備も着々と進んでいます。
2024年06月08日 06:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 6:06
お山開きの準備も着々と進んでいます。
受付も多くの人が並びだしました。山開き記念バッジをもらい、入山許可書を提出後、いざ出陣でござる。
2024年06月08日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
6/8 6:15
受付も多くの人が並びだしました。山開き記念バッジをもらい、入山許可書を提出後、いざ出陣でござる。
この時にお山開きで神様に最後まで挨拶していくべきだったのか・・・
2024年06月08日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 6:15
この時にお山開きで神様に最後まで挨拶していくべきだったのか・・・
川辺から涼しい風、そして陽の光が暖かい。この頃は身体も調子良かったのだが。。。
2024年06月08日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
6/8 6:16
川辺から涼しい風、そして陽の光が暖かい。この頃は身体も調子良かったのだが。。。
ここからが大戸岳、登山開始。
2024年06月08日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 6:18
ここからが大戸岳、登山開始。
ここでも、しっかり安全登山祈願はしたつもり。
2024年06月08日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
6/8 6:26
ここでも、しっかり安全登山祈願はしたつもり。
まずは、気持ちの良いスタートを切ります。
2024年06月08日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 6:32
まずは、気持ちの良いスタートを切ります。
ここから本格的登山道スタート。この辺りから、最近脚が微妙に痛く気になっていました。
2024年06月08日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 6:37
ここから本格的登山道スタート。この辺りから、最近脚が微妙に痛く気になっていました。
五合目(炭焼小屋跡)を過ぎた頃から、脚の痛み、そして初めて体験する登山中の睡魔。先週から実験的に処方を始めた薬のせいなのかな。確かに眠たくなる。
2024年06月08日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
6/8 8:02
五合目(炭焼小屋跡)を過ぎた頃から、脚の痛み、そして初めて体験する登山中の睡魔。先週から実験的に処方を始めた薬のせいなのかな。確かに眠たくなる。
景色もあまり覚えていない。とにかく登っては寝ての繰り返し、それとも熱中症にかかったのかな。今日の気温は30℃越え。汗も頭から、そして身体中の穴から噴射。
2024年06月08日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
6/8 10:11
景色もあまり覚えていない。とにかく登っては寝ての繰り返し、それとも熱中症にかかったのかな。今日の気温は30℃越え。汗も頭から、そして身体中の穴から噴射。
こんな感じの崖を登っていく。力が入らない。そういえば、今日の登山、朝ごはん抜きだった。お腹空いた〜。
2024年06月08日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 10:13
こんな感じの崖を登っていく。力が入らない。そういえば、今日の登山、朝ごはん抜きだった。お腹空いた〜。
遠くに見えるのは猪苗代湖かな。風の三郎地点からの絶景。でも、ここいら辺から記憶がない。多分ここでも寝たのであろう。
2024年06月08日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
6/8 10:16
遠くに見えるのは猪苗代湖かな。風の三郎地点からの絶景。でも、ここいら辺から記憶がない。多分ここでも寝たのであろう。
とにかく眠い。大戸岳頂上まで、もう少しなんだけど、疲れと眠さと暑さと空腹感、持っていたクッキーの非常食を全部食い尽くす。頂上はもういいかなと諦めの心も少し出る。
2024年06月08日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 10:17
とにかく眠い。大戸岳頂上まで、もう少しなんだけど、疲れと眠さと暑さと空腹感、持っていたクッキーの非常食を全部食い尽くす。頂上はもういいかなと諦めの心も少し出る。
とりあえず、頂上でご飯食べればと、頑張って、大戸岳頂上制覇 標高1,416m ここで、また眠る。お昼ご飯を食べなくてはと思ったのだが、今日はカップヌードル、余分な水を使う訳にはいかないと、水を優先。
2024年06月08日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8
6/8 10:58
とりあえず、頂上でご飯食べればと、頑張って、大戸岳頂上制覇 標高1,416m ここで、また眠る。お昼ご飯を食べなくてはと思ったのだが、今日はカップヌードル、余分な水を使う訳にはいかないと、水を優先。
そして、また眠る。景色がこんなに綺麗なのに。
2024年06月08日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
6/8 10:26
そして、また眠る。景色がこんなに綺麗なのに。
とにかく、まずは眠る。体力回復に努める。少し手足が痺れるのは気のせいなのかな。これって熱中症??
2024年06月08日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 10:27
とにかく、まずは眠る。体力回復に努める。少し手足が痺れるのは気のせいなのかな。これって熱中症??
登山スタート時は、先頭を歩いていましたが、頂上では最後の方かも。
2024年06月08日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 10:46
登山スタート時は、先頭を歩いていましたが、頂上では最後の方かも。
起きたら目の前に花が、今回娘から父の日でもらった登山用の靴下を履いてきた。娘に起こされたのかも。
2024年06月08日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
8
6/8 10:54
起きたら目の前に花が、今回娘から父の日でもらった登山用の靴下を履いてきた。娘に起こされたのかも。
「お父さん起きて」「こんな所で寝ちゃだめだよ」「最後の登山者が下山開始するよ」
2024年06月08日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
7
6/8 11:34
「お父さん起きて」「こんな所で寝ちゃだめだよ」「最後の登山者が下山開始するよ」
あれ??ここは天国??
2024年06月08日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
2
6/8 11:42
あれ??ここは天国??
俺が天国に逝ける訳ないか。。。さて、俺も下山しようっと!!
2024年06月08日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 11:42
俺が天国に逝ける訳ないか。。。さて、俺も下山しようっと!!
また、登ってきた急な道を下山していくのか。無事に戻れるかな。。。
2024年06月08日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
4
6/8 11:53
また、登ってきた急な道を下山していくのか。無事に戻れるかな。。。
ちょっと眠気も覚めて、イワカガミを発見。
2024年06月08日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
6/8 11:59
ちょっと眠気も覚めて、イワカガミを発見。
下山時はいつも元気でと言いたいのですが、お花を探すのも無理。
2024年06月08日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
6
6/8 12:00
下山時はいつも元気でと言いたいのですが、お花を探すのも無理。
よく見ればあちこちにお花が咲いているのに、身体に余裕が無いかも。
2024年06月08日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
5
6/8 12:00
よく見ればあちこちにお花が咲いているのに、身体に余裕が無いかも。
こんな所を登ってきたんだ、あまり記憶にないけど。
2024年06月08日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 12:07
こんな所を登ってきたんだ、あまり記憶にないけど。
遠くには花も咲いてるのに。。。とにかく今回は最悪のコンディションでした><
2024年06月08日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
3
6/8 12:09
遠くには花も咲いてるのに。。。とにかく今回は最悪のコンディションでした><
俺がほぼ最後の登山者かも。フゥ〜〜なんか疲れた。
2024年06月08日 15:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
6
6/8 15:12
俺がほぼ最後の登山者かも。フゥ〜〜なんか疲れた。
でも、最後のどんでん返し。このくじ運なんて一切ない俺が山開きの抽選会にて特賞を引き当てました。なんで、山の神様のご褒美かな。
2024年06月08日 15:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital, Canon
10
6/8 15:14
でも、最後のどんでん返し。このくじ運なんて一切ない俺が山開きの抽選会にて特賞を引き当てました。なんで、山の神様のご褒美かな。
撮影機器:

感想

今回の山開き登山はめっちゃ苦しかった。

要因
〜案からの脚の痛み
∈廼畚菠された新しい薬
D食を摂らなかった
た緤を十分に摂らなかった
イ昼ご飯を食べなかった
δ垢さ淌个続いた
Хい猟譴ツルツルだった

自分の不注意で、今回の登山は苦しい1日となりました。
久しぶりの早朝から出発。運動会の前日のように、ワクワクで眠れなかったのも事実。いつもは必ずとる朝食、今回は何故か省く。薬は朝食後に飲むお約束、でも今回は薬のみ。

闇川登山口〜五合目(炭焼小屋跡)
この間は特に問題なく、順調に登る
休んでも立ち止まり水分補給するくらい

五合目(炭焼小屋跡)〜中ツ手清水(最後の水場)
急登が続き、脚に結構きてる
この頃から睡魔が襲う
何度も座って休憩(少し寝る)

中ツ手清水(最後の水場)〜痩せ尾根
細い泥だらけの尾根を慎重に登る
嫌に足が滑ってかなり苦労した。
登山靴底を見るとツルツル状態。
変な所に体重移動と足のバランス移動。
座って休憩して寝る。水分は取らない

痩せ尾根〜風の三郎
挑む前に、ここでも睡眠休憩
非常食を食べる。
脚の滑りが気になる。
もう、ここで帰ろうかなと気持ちが少し折れる

風の三郎〜山頂
とりあえず。山頂まで来た
ここで、お昼ごはんも取らず、寝る。
起きて、少しは元気になり、最後の下山開始

下山時は、眠気は無くなっていたが、脚が連続して痙攣
この痛みが細い尾根で起きたらどうしようと、
慎重に痩せ尾根を通過

開山式会場にに戻ってきた時には、車はほぼゼロ
入山の名簿チェックを済ませて、大量の麦茶を頂き少し生き返る。
そして気分も新たに抽選会。そこで、特賞を引き当てる。

今日の登山は不運なのか強運なのか、
とにかく、次回からな、色々気を付けて登山しよう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

peroーJunさん、こんにちは(^-^)

なんだかハラハラしながらレコを読ませて頂きました。

登山の途中で睡魔に襲われるって絶対普通じゃないです!

ましてや朝ごはんも食べてないっていうし!

そんな時はすぐに引き返しましょう!!

本当にそのまま天国にいっちゃったかも知れませんよ( ;゚皿゚)ノシ

でも、どうにか下山出来て良かったぁ😂

これからは絶対無理はしないで下さいね!!
2024/6/9 13:06
ちゅもさん
こんにちは〜〜
昨日は夕方5時に家に戻り、脚のツリに耐えながら就寝
今朝は元気いっぱい。
会津朝日岳の山開き、、、は辞めましたが^^;

朝ごはんは大切なんですね。
確かに、引き帰る勇気は必要ですね
山頂手前の「風の三郎」では、何度もそういう気落ちが
でも、人が多く、皆さん楽し気に元気してたもので
そこで、少しの元気を頂き、最後まで^^;

本当に下山出来てラッキーだったかも
こういう体験は慣れっ子なんですが、
流石に山での睡魔は初めてできつかった><

お互い、これからも無理しないで、楽しく山行を^^v
2024/6/9 13:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら