記録ID: 6905757
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山☆山開きの山頂は雲海の波☁✨☁✨
2024年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 664m
- 下り
- 665m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:49
距離 5.1km
登り 664m
下り 665m
11:17
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
https://familykanko.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/hayachine2.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
梯子は2段になってて、1段目は1本、2段目は平行に2本あります。 混雑時は、2段目は登りと下りを別々。1段目は登り専用、下りは梯子を使わない迂回路を降りるとスムーズになりますね。 |
その他周辺情報 | ミルク工房ボンディア https://hayachine-f.jp/#BUENDIA |
写真
麓の岳地区から登山口のある小田越までの8kmを約25分🚌朝一の5時30分には間に合わず、2番目の6時発に乗車。一番のバスは2台に増車してました*河原坊駐車だと2kmの舗装路歩きがなく、楽ちん(^^♪
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
早池峰山の山開きの日。いつもより早く起きだし、一番バス🚌を目指し、出かけました🎵
山開き日からスタートする交通規制と代わりのシャトルバス運行。普段は、河原坊から登山口の小田越まで2kmの舗装路歩きが必須ですが、バスがあると楽ちん(^^♪その余裕分でお花を眺めたり、山頂でのランチにも時間がとれました👍
出発前は、午前中てんくらB、午後てんくらCを心配し、雨対策もしてましたが、実際は4合目付近からガスが抜け、山頂では薄い日差しもあり、たなびく雲海☁✨☁✨の絶景が見れました💛
下山時は、山開きのセレモニーに出席した大勢のハイカーさんとスライドし、中には早池峰神社の法被を着た方やほら貝を鳴らしながら白装束で登る方、報道の方などもいましたよ♪
楽しみにしていたお花は ヒメコザクラ ナンブトラノオの固有種のほかにも蛇紋岩のロックガーデンを色とりどりの植物が咲き誇っていました💛ハヤチネウスユキソウの蕾らしき個体にも逢え、山開きに奉納された早池峰神楽権現舞の御利益だったかなぁ🥰😉
ご覧いただきありがとうございますヾ(❀╹◡╹)ノ゛
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人