ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6905865
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高山〜千手ヶ浜

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
bun-cho その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
12.9km
登り
664m
下り
663m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:40
合計
6:04
6:52
6
スタート地点
6:57
6:57
4
7:01
7:06
3
7:08
7:09
4
7:13
7:13
74
8:27
8:49
26
9:15
9:15
26
9:41
9:41
15
10:20
10:25
64
11:36
11:41
3
11:44
11:45
14
11:58
11:58
30
12:28
12:30
24
12:54
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★駐車場
竜頭ノ滝臨時駐車場(無料)
今日は久しぶりの友人と千手ヶ浜へ。
まずは駐車場から階段を登って高山の登山口まで向かいます。
2024年06月09日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
6/9 7:10
今日は久しぶりの友人と千手ヶ浜へ。
まずは駐車場から階段を登って高山の登山口まで向かいます。
登山道へ入るとズミがまだ残っていてくれた。
今年はこれで見納めかな。
2024年06月09日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
6/9 7:20
登山道へ入るとズミがまだ残っていてくれた。
今年はこれで見納めかな。
いつの間にか新緑から常緑の森へ。
2024年06月09日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
6/9 7:28
いつの間にか新緑から常緑の森へ。
唯一の展望地からは、どんよりのお天気。
2024年06月09日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
6/9 8:11
唯一の展望地からは、どんよりのお天気。
高山山頂。
友人は栃百一座更新です。
おやつ食べ食べおしゃべりタイム(^-^)
2024年06月09日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
6/9 8:23
高山山頂。
友人は栃百一座更新です。
おやつ食べ食べおしゃべりタイム(^-^)
山頂から湖畔にかけて、クワガタソウがたくさん咲いていましたよ。
2024年06月09日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
6/9 9:10
山頂から湖畔にかけて、クワガタソウがたくさん咲いていましたよ。
千手ヶ浜の仙人庵まで来ました〜。
クリンソウがたくさん咲いている♪
2024年06月09日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
10
6/9 10:06
千手ヶ浜の仙人庵まで来ました〜。
クリンソウがたくさん咲いている♪
2024年06月09日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
6/9 10:09
白。
2024年06月09日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
6/9 10:07
白。
ちょっとまだら模様の子。
かわいらしいお花。
2024年06月09日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
6/9 10:09
ちょっとまだら模様の子。
かわいらしいお花。
白とピンクの絨毯(^-^)
本当に綺麗。
2024年06月09日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
9
6/9 10:10
白とピンクの絨毯(^-^)
本当に綺麗。
川沿いにもクリンソウ。
2024年06月09日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
6/9 10:12
川沿いにもクリンソウ。
水面に映り込む。
2024年06月09日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
6/9 10:14
水面に映り込む。
クリンソウに紛れる黄色いあの子は?
2024年06月09日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
6/9 10:15
クリンソウに紛れる黄色いあの子は?
この清流が中禅寺湖に流れていくのですね。
2024年06月09日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
6/9 10:18
この清流が中禅寺湖に流れていくのですね。
よく見る車輪はこれかな。
素晴らしいお花畑でした♪
2024年06月09日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
6/9 10:19
よく見る車輪はこれかな。
素晴らしいお花畑でした♪
男体山はどんより。
今日はこちらでランチタイム。
2024年06月09日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
6/9 10:27
男体山はどんより。
今日はこちらでランチタイム。
それぞれ持ち寄った具材でホットサンド作るよー。
2024年06月09日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
6/9 10:40
それぞれ持ち寄った具材でホットサンド作るよー。
エビアボガド玉子サンドと、
ツナハムレタスサンド。
どちらも美味しかった(^-^)
9
エビアボガド玉子サンドと、
ツナハムレタスサンド。
どちらも美味しかった(^-^)
フルーツの差し入れ♪
ごちそうさまでした〜。
2024年06月09日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
6/9 11:07
フルーツの差し入れ♪
ごちそうさまでした〜。
バス停近くのクリンソウ群生地。
2024年06月09日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
6/9 11:36
バス停近くのクリンソウ群生地。
こちらは空いていて穴場スポットでした。
2024年06月09日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
6/9 11:37
こちらは空いていて穴場スポットでした。
今日は曇天で、湖もエメラルドにはならなかったね。
駐車場まで戻りましょう。
お花におしゃべりにと、楽しい1日でした(^-^)
2024年06月09日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
6/9 12:12
今日は曇天で、湖もエメラルドにはならなかったね。
駐車場まで戻りましょう。
お花におしゃべりにと、楽しい1日でした(^-^)

感想

千手ヶ浜のクリンソウを見てきました。
最盛期に訪れるのは、実は初めて。
今年は花数が多いとの記事を見て、この日を楽しみにしていました。

竜頭ノ滝からスタートして、まずは高山を登る。
けっこうキツい登りだけど、久しぶりの再会におしゃべりが止まらない。
息は上がりながらも、あっという間に山頂へ着きました。

山頂から湖畔沿いに下りるといよいよ千手ヶ浜。
仙人庵まで足を運ぶと、そこには想像を超えたクリンソウのお花が咲いている。
白とピンクの美しい絨毯。
清流も流れ、まるで童話の世界です。
こんなに群生しているとは知らなかった。
なぜ今まで来なかったのだろう。
曇り空でお花に陽が射さなかったのは残念ですが、かわいらしいクリンソウを見られて大満足。
おしゃべりも弾んで楽しい1日でした(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

bun-choさん、こんにちは🎶

そうそう、日曜日は千手ヶ浜でしたね🌸
中禅寺湖畔歩きより、高山経由の方が楽しみが増えますよね🎶
クワガタソウ、我々の時もいっぱいで可愛かった🌸

そしてクリンソウ、やっぱりbun-choさんが撮るとお花が楽しそうなんだよね〜✨
みんなで並んで合唱してるみたいに見えるな〜😀

黄色いクリンソウは、一代限り、とかの珍しいものだったような。
でも毎年咲くから多年草なんだろうか。
目立ってて、あの子はクラスの人気者、って感じかな🌼

私も3月4月と古い友人と山歩きをしましたが、
そういう時って、ず〜っとおしゃべりが止まらなくて、
登りでえらいゼーハー、呼吸困難みたいになるんだけど、あれが楽しいんですよね〜😀

ランチも二人で持ち寄ってのホットサンド、楽しそう🎶
いつかそんな輪の中にご一緒したいです🥪

今週末、お天気微妙で今から天気予報と睨めっこです。
bun-choさんはどちらへお出かけかな?
また楽しみにしてますね〜💓
2024/6/12 12:11
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん こんばんは〜

千手ヶ浜でクリンソウ見てきましたよー🌸
綺麗な子を見付けながらの写真撮影は楽しかったです📷嬉しいお言葉ありがとうございます😊✨素敵な写真が撮れるように経験を積みます💪

高山は静かで良い山ですよね😄たしか私がクワガタソウを初めて見たのも高山でした。あの淡いピンクがとってもキュートですよね😉
そして、そうそう、そうなんですよ〜😁ゼーハー言いながらも喋り続けてしまって、息が上がるならば喋らなければ良いのにと自分でも思いました(笑)

浜辺はちょっと風が強かったのですが、ホットサンドもなんとか焼けました。友人にも初めての山ごはんを楽しんでもらえました。
いつか、かやまるさんとも一緒に山ごはんしたいです😆
そんな機会が訪れるといいなぁ✨

あの黄色いお花はクリンソウなのですか!?近くにいた方がクリンソウとおっしゃっていたけど、私には菜の花にしか見えず「違うよ〜」と思っていました😅毎年咲くなら来年も見に行っちゃおうかな🌻

今週末は北の方へ行こうと思っていたけど、お天気微妙でどこへ行くやらです。雨は降らなそうだから、梅雨入り直前に山へは行けそうですね😄私もかやまるさん達のレコを楽しみにしていま〜す♪
2024/6/12 20:09
いいねいいね
1
bun-choさん こんばんは。

平標山にコメント入れはぐってしまい、こちらにやって来てしまいました😅
お花畑も平標山と千手では、全然違いますね✨
平標山はみなさんにおすすめされますが、行ったことないんですよ😵
稜線が気持ち良さそう😊
でも高山の森も好き😄
やっぱりbun-choさんの腕で、ハクサンイチゲもクリンソウも、とっても美しく撮れてる✨
Moonlight magic 入江の奥は誰も誰も知らない秘密の花園🎵
聖子ちゃんの、まさに「秘密の花園」🌸😍
味噌ラーメンもクレームブリュレもホットサンドもフルーツも、みんなおいしそう😁
私のスイーツ系のホットサンドも高評価ですよ〜😁
ホットサンドパーティーやりたいです😆
楽しい2日間、お疲れさまでした😃
2024/6/12 21:52
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん こんにちは

めいこさんはまだ平標山行かれたことなかったのですね〜。稜線出るまでは長かったけど、お花の咲く稜線歩きはルンルンで楽しかったです😊人気の山だけあって混み合ってましたが、機会がありましたらぜひ訪れてみてくださいね🌸

出ましたね!聖子ちゃん😆
難易度高いですよ〜。またまたYouTubeのお世話になりました😅「Moonlight ma〜gic♪」のメロディが柔らかくていいですね〜。今日は頭の中でずっとサビが流れています😁これからは湖畔歩きをすると聖子ちゃんの歌が流れてきそう♪

スイーツ系ホットサンドも美味しそうですね✨スイーツ系はまだやったことないんですよ〜😋ホットサンドパーティが開かれる折には、私にも招待状を送ってくださいませ😉
2024/6/13 12:21
いいねいいね
1
こんにちは
仙人庵のクリンソウ、キレイですよねぇ〜
もぅ管理されている方に感謝×感謝です🙏
まぁ〜贅沢言えば、川向こぅの群生をもぅちょっと近くで見たいかなぁ〜🤭
スマホだとキツィんですよねぇ〜💦
その点、bun-choさんの写真は流石!
黄花クリンソウもキレイです👍ん〜いいなぁ〜✨

お疲れ様でした🙏
2024/6/14 15:41
いいねいいね
1
Varonさん こんばんは

土曜日の方が光が当たって綺麗でしたね😊
仙人庵のクリンソウは素晴らしいです🌸
本当に、管理してくださっている方に感謝ですね。
どうやら川の向こうのクリンソウが凄いらしいとの事だったので、今回は借り物の望遠レンズを持参して撮影しました📷
でも、近いところはVaronさんの方がよく撮れてます😄
黄色いお花は、たしかにクリンソウですね🌻

翌日の尾瀬の写真も素敵でした✨
おこじょ発見証明書は私もいつか欲しいです。
2日連続お疲れさまでした😊
2024/6/14 20:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら