記録ID: 690610
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
川床〜甲ヶ山〜矢筈ヶ山〜川床(大山山系きつかった〜)
2015年08月02日(日) [日帰り]
やまびこ1
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:11
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,016m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甲川からの上り、甲ヶ山からの下り、小矢筈からの下りが気を抜くと危険です。 |
写真
感想
3年前の逆ルートで、激下りの甲ヶ山への道が超急登になります。よく、この道で迷ったレコをよく見ますが、我々も迷いました。途中道がなくなり、3年前歩いたGPSの記録を保存していて比べてみると約50メートル右方向へずれている事が確認でき、何とか戻ることが出来ました。(急斜面に木々が多く、トラバース等もかなり厄介です。急坂の枯れ沢を下を向いて登っていて分岐を見逃したみたいです。)また、女房がサングラスを落とし、探しに戻る途中、後続の岡山のパーティーに拾ってもらうなど、プチトラブルを乗り越えて暑さにヘロヘロになりながら何とか下山。いや〜疲れた〜。
3年ぶりのコースですが、相変わらずきついコースでした。用意していた飲料水4.5リットルがほとんど残りませんでした。
帰りの大山寺界隈は、好天に恵まれた休日のため多くの登山客が歩いており、夏道は大渋滞だったかもしれませんが、今回のコースは数人の姿のみでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
の様ですね。4名の方のyamarecoやblogで見ました。
こんな暑い季節はカンベンしてもらって、紅葉の頃に狙います。
ちょっと足を延ばして、ユートピアまで、も魅力的ですね。
人気があるかは分かりませんが、草木が伸びて歩きにくいところが多々あり余り利用されていないと思います。実際、甲ヶ山の稜線に出るまでは誰とも出会いませんでした。船上山から縦走される方は居ましたが・・・。この甲ヶ山のルートが上るにせよ下るにせよかなり足と気持ちに来ます。とにかく四つん這い(カッコよく言えば三点支持)で登るところが多く一気に体力、気力を奪われました。大休峠からユートピアも上り下り両方歩きましたが、やはり草木で非常に歩きにくくシャツ一枚がボロボロになりました。(標高差もそれなりにあり。)
今秋の挑戦お待ちします。
登ったことのない甲ヶ山。秋にでも烏ヶ山に登りたいと思っているのでチャレンジしてみましょう!。暑い季節は・・・ ですね。水の消費量半端じゃない・・・。
いいでしょ?烏ヶ山とカップリングでどうぞ!宿泊は一向平キャンプ場をお勧めします。
楽しそうなコースですね
急登は、大変そうですけど 。
それにしても大山は、角度によって眺めが全然変わる山ですね。
こんばんは、sasuranekoさん。大山はホント見る方向で形が変わりますよね。今回のコースは、お気に入りなのですが、甲川から甲ヶ山への急登は今までで私の経験から最強なのです。 機会があれば歩いてみてください。sasuraneko さんならツルと歩くんでしょうね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する