記録ID: 6907861
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
心筋梗塞リハビリで金時山
2024年06月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypead81e7139944da.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 630m
- 下り
- 592m
コースタイム
天候 | くもり 暑くも寒くもなく過ごしやすいが、富士山は見えず。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好。 乙女峠はやや石がゴロゴロ。 |
その他周辺情報 | 温泉は釜飯屋さんの、かま家にて。 釜飯屋さんだが、日帰り温泉に入れる。 750円 |
写真
感想
リハビリ登山。
前日に横浜で用事があったので、箱根の仙石原にあるゲストハウス、root Hakoneに宿泊。
https://www.instagram.com/root_hakone?igsh=MWowdDU1dTA3cGU3cQ==
仙石原は食事が観光地価格で高め。
今回は高低差のクリアを目標にしたが、急登以外は以前と同様のペースで登れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
ゆるりんさんより金時山へ行かれることは聞いていました、今レコを見ると以前の姿の戻っているのではないですか、俺達の通常の歩行時間と距離ですよ、心臓に負担を掛けないように注意が必要だとは思いますがこれからはバリバリと歩けるのではと思ってしまいますね。
お疲れさまでした・・・・ナメコうどん(汁でした)おいしそう。
メッセージありがとうございます。
なかなか以前どおりとはいかず、登りは脈拍の様子をみてペースを落としたり立ち止まったりしています。
それでも以前よりは大分回復しました。
下りはほぼ前と同じペースで歩けるようになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する