ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6908973
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷~大杉谷登山口から崩落地まで往復

2024年06月08日(土) ~ 2024年06月09日(日)
 - 拍手
9624 その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:50
距離
19.4km
登り
2,632m
下り
2,687m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
1:30
合計
6:39
9:25
9:25
3
9:28
9:30
11
9:41
9:41
13
9:54
9:55
0
9:55
9:56
5
10:01
10:02
8
10:10
10:11
17
10:28
10:43
7
10:50
10:50
17
11:07
11:07
11
11:18
11:19
13
11:32
11:32
48
12:20
12:47
5
12:52
12:59
3
13:02
13:02
7
13:09
13:09
5
13:14
13:14
15
13:29
13:30
3
13:33
13:34
10
13:44
13:44
4
13:48
14:04
0
14:04
14:05
13
14:18
14:18
5
14:23
14:23
5
14:28
14:36
45
15:21
15:21
9
15:30
15:32
3
15:35
15:39
2
15:41
15:42
10
15:52
15:52
2
2日目
山行
3:36
休憩
0:43
合計
4:19
7:05
1
7:06
7:07
7
7:14
7:15
10
7:25
7:26
4
7:30
7:31
18
7:57
7:58
9
8:07
8:08
2
8:19
8:36
47
9:23
9:32
6
9:38
9:39
5
9:44
9:45
11
9:56
9:57
15
10:12
10:12
3
10:15
10:15
17
10:32
10:33
8
10:41
10:41
4
10:45
10:45
4
10:49
10:49
11
11:00
11:00
12
11:12
11:13
2
11:15
11:16
4
11:24
ゴール地点
天候 土曜日・晴れ
日曜日・雨
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大杉谷登山センターから駐車場まで狭い道。
コース状況/
危険箇所等
片側切れ落ちた所多数、鎖を持って慎重に。特に雨天時
その他周辺情報 ・大杉谷登山センターで協力金一人1000円払うとバッジかストラップもらえます。きれいなトイレも。
・桃の木小屋、一泊二食12000円
・携帯の電波は登山口から終始入らず
一番近くの駐車場は満車
2024年06月08日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/8 9:21
一番近くの駐車場は満車
2番目に近いところは川側満車。山側はあんまり止まってなかったけど登山センターのおじさんが山側は落石あるかもわからないので止めないほうがいいと言うのでもう一つ手前まで結局200mバックした😆
2024年06月08日 09:18撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 9:18
2番目に近いところは川側満車。山側はあんまり止まってなかったけど登山センターのおじさんが山側は落石あるかもわからないので止めないほうがいいと言うのでもう一つ手前まで結局200mバックした😆
で駐車地の下はもうこの景色
エメラルドグリーンの水、すごーい❗️
2024年06月08日 09:22撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 9:22
で駐車地の下はもうこの景色
エメラルドグリーンの水、すごーい❗️
スタートしてすぐ
川覗きたいし、岩切れ落ちてるし、写真撮りたいし…😁
2024年06月08日 09:29撮影 by  iPhone 14, Apple
10
6/8 9:29
スタートしてすぐ
川覗きたいし、岩切れ落ちてるし、写真撮りたいし…😁
ホンマにきれいな水の色♡
2024年06月08日 09:35撮影 by  iPhone 14, Apple
10
6/8 9:35
ホンマにきれいな水の色♡
大日吊橋
揺れます😆
2024年06月08日 09:40撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 9:40
大日吊橋
揺れます😆
日浦杉吊橋
しっかりしてるけど…揺れます😆
この手前の京良谷出合で休憩しておにぎり1個補給🍙
2024年06月08日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 11:06
日浦杉吊橋
しっかりしてるけど…揺れます😆
この手前の京良谷出合で休憩しておにぎり1個補給🍙
またたびの白い葉がきれい♪
2024年06月08日 11:08撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 11:08
またたびの白い葉がきれい♪
こんな頑丈な鎖だらけ
2024年06月08日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 11:09
こんな頑丈な鎖だらけ
下を見るとこの色
2024年06月08日 11:16撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 11:16
下を見るとこの色
千尋滝
落差135mあるらしいけど途中は木々で見えないのが残念😆
2024年06月08日 11:27撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 11:27
千尋滝
落差135mあるらしいけど途中は木々で見えないのが残念😆
雨も降らないのにどこから湧き出てくるんだろ
2024年06月08日 11:29撮影 by  iPhone 14, Apple
10
6/8 11:29
雨も降らないのにどこから湧き出てくるんだろ
岩の間を通り抜ける。
上からはシャワーのように水が落ちてくるけど暑いから気持ちいい😊
2024年06月08日 12:19撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 12:19
岩の間を通り抜ける。
上からはシャワーのように水が落ちてくるけど暑いから気持ちいい😊
シシ渕の下流
2024年06月08日 12:17撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 12:17
シシ渕の下流
シシ渕から上流を見ると奥にニコニコ滝が見える。絶景です(^^♪
ここで引き返す人も多かった。
2024年06月08日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
12
6/8 12:23
シシ渕から上流を見ると奥にニコニコ滝が見える。絶景です(^^♪
ここで引き返す人も多かった。
この景色を見ながら私たちはここでお昼に。
目を離すとつれあいはお昼寝してるから起こして先へ進みます(>_<)
2024年06月08日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 12:25
この景色を見ながら私たちはここでお昼に。
目を離すとつれあいはお昼寝してるから起こして先へ進みます(>_<)
ニコニコ滝を近くで見る。
2段になってて高さもすごい❗️
2024年06月08日 12:55撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 12:55
ニコニコ滝を近くで見る。
2段になってて高さもすごい❗️
2024年06月08日 12:56撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/8 12:56
平等瑤寮篳鼻
まるで中国の桂林みたい(行ったことないけど🤣)
2024年06月08日 13:09撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 13:09
平等瑤寮篳鼻
まるで中国の桂林みたい(行ったことないけど🤣)
平等嵓吊橋
2024年06月08日 13:10撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 13:10
平等嵓吊橋
エメラルドグリーンの水と岩には赤いヤマツツジ
2024年06月08日 13:44撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 13:44
エメラルドグリーンの水と岩には赤いヤマツツジ
やっと桃の木小屋まで来ました😊
受付を済ませてリュックを置いて先へ進みます。
つれあいはビールを飲みたかったけどスタッフのかたに登山を終えないと販売できないと言われポカリで我慢(T_T)/~~~
2024年06月08日 13:47撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 13:47
やっと桃の木小屋まで来ました😊
受付を済ませてリュックを置いて先へ進みます。
つれあいはビールを飲みたかったけどスタッフのかたに登山を終えないと販売できないと言われポカリで我慢(T_T)/~~~
小屋を過ぎるとお花がたくさん🌸
イチヤクソウ
2024年06月08日 14:07撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 14:07
小屋を過ぎるとお花がたくさん🌸
イチヤクソウ
アワモリショウマ?
2024年06月08日 14:11撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/8 14:11
アワモリショウマ?
コアジサイがたくさん咲いてます🌸
2024年06月08日 14:20撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 14:20
コアジサイがたくさん咲いてます🌸
七ツ釜滝
写真では迫力が伝わらない🤣
2024年06月08日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 14:28
七ツ釜滝
写真では迫力が伝わらない🤣
七ツ釜滝の一番下の滝壺の水は紺碧♡
2024年06月08日 14:24撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 14:24
七ツ釜滝の一番下の滝壺の水は紺碧♡
七ツ釜滝で記念撮影😊
11
七ツ釜滝で記念撮影😊
ササユリもあちこちに
2024年06月08日 14:45撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 14:45
ササユリもあちこちに
カラマツソウ?
2024年06月08日 14:54撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/8 14:54
カラマツソウ?
崩落地、この先にも滝あるけど足も疲れてきたし今日はここまで😆
大きな岩がゴロゴロ
水の音もすごい
2024年06月08日 15:02撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 15:02
崩落地、この先にも滝あるけど足も疲れてきたし今日はここまで😆
大きな岩がゴロゴロ
水の音もすごい
崩落地手前の登山道はこんな岩場(・・;)
2024年06月08日 15:03撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/8 15:03
崩落地手前の登山道はこんな岩場(・・;)
見事な景色
2024年06月08日 15:12撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 15:12
見事な景色
ヒメシャラの木?
この穴、キツツキのしわざかな😆
2024年06月08日 15:26撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/8 15:26
ヒメシャラの木?
この穴、キツツキのしわざかな😆
七ツ釜滝
やっぱりすごい迫力です♪
この滝が一番好き😊(ここから上の滝知らんけど🤣)
2024年06月08日 15:32撮影 by  iPhone 14, Apple
11
6/8 15:32
七ツ釜滝
やっぱりすごい迫力です♪
この滝が一番好き😊(ここから上の滝知らんけど🤣)
今日のお宿、桃の木山の家
つれあいはすぐビール購入してました🍺
350ml600円。
2024年06月08日 16:36撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 16:36
今日のお宿、桃の木山の家
つれあいはすぐビール購入してました🍺
350ml600円。
泊まり客は30人くらい。
奥2つが私たちの布団、ゆったりです😊
お風呂も貸切でした(注、蛇口からお湯は出ません)
2024年06月08日 16:39撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/8 16:39
泊まり客は30人くらい。
奥2つが私たちの布団、ゆったりです😊
お風呂も貸切でした(注、蛇口からお湯は出ません)
晩ご飯
カレーと思ってたけどエビフライとトンカツでした😊セルフで受け取るから味噌汁も熱々。もちろん完食。
消灯は8時。7時には熟睡してました(-_-)zzz
2024年06月08日 17:36撮影 by  iPhone 14, Apple
11
6/8 17:36
晩ご飯
カレーと思ってたけどエビフライとトンカツでした😊セルフで受け取るから味噌汁も熱々。もちろん完食。
消灯は8時。7時には熟睡してました(-_-)zzz
朝ご飯は6時。
お湯500ml、100円で購入してコーヒー飲んで7時に出発。あと一組しか残っていませんでした😆
2024年06月09日 06:04撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/9 6:04
朝ご飯は6時。
お湯500ml、100円で購入してコーヒー飲んで7時に出発。あと一組しか残っていませんでした😆
雨が降っているけど川の色は相変わらずエメラルドグリーン♪
2024年06月09日 07:13撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/9 7:13
雨が降っているけど川の色は相変わらずエメラルドグリーン♪
その足元を見るとイチヤクソウが🌸
2024年06月09日 07:14撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/9 7:14
その足元を見るとイチヤクソウが🌸
濡れてるから滑らないように😆
2024年06月09日 07:27撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/9 7:27
濡れてるから滑らないように😆
帰りの平等瑤聾諺枦(^^♪
2024年06月09日 07:55撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/9 7:55
帰りの平等瑤聾諺枦(^^♪
何ガエル?
雨が降っているので色んなカエルが出てきてカエル祭りでした🐸
2024年06月09日 08:15撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/9 8:15
何ガエル?
雨が降っているので色んなカエルが出てきてカエル祭りでした🐸
イワタバコの葉っぱが岩場にいっぱいです♪
花が咲く頃きれいやろうなぁ🌸
2024年06月09日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/9 9:11
イワタバコの葉っぱが岩場にいっぱいです♪
花が咲く頃きれいやろうなぁ🌸
オオバノトンボソウ?
2024年06月09日 09:41撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/9 9:41
オオバノトンボソウ?
雨のおかげで苔もきれいです♪
2024年06月09日 10:25撮影 by  iPhone 14, Apple
7
6/9 10:25
雨のおかげで苔もきれいです♪
大日瑤發笋辰僂蠅れい♡
2024年06月09日 11:05撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/9 11:05
大日瑤發笋辰僂蠅れい♡
ここは岩が屋根になってて道が濡れてません🙆‍♀️
2024年06月09日 11:12撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/9 11:12
ここは岩が屋根になってて道が濡れてません🙆‍♀️
無事下山。
でもこの後悲惨なことに…
スパッツがヒルだらけ😱初めて見ました。
ヒェー💦
首にも付いてました💧
2024年06月09日 11:23撮影 by  iPhone 14, Apple
9
6/9 11:23
無事下山。
でもこの後悲惨なことに…
スパッツがヒルだらけ😱初めて見ました。
ヒェー💦
首にも付いてました💧

感想

大杉谷登山口から大台ヶ原まで縦走したかったけど土日は早い電車がなくて三瀬谷からの登山バスに間に合わないから仕方なく車を登山口に置いて往復。大杉谷登山センターで協力金一人1000円払ってそこから20分近く狭い道を走って駐車場到着。
駐車場の真下の川はもうエメラルドグリーン😍でワクワク(^^♪
桃の木小屋までは地味にアップダウンを繰り返します。帰りは岩が濡れているし片側切れ落ちた所が多くて鎖を持ちながら慎重に歩きました。
私の写真では川の色の移り変わりと滝のスケールが伝わりませんがとにかくすごい景色です❗️

ただ二日目の雨でヒルがこんなに付くとは思っていませんでした💧行きは虫除けスプレーしたのに帰り忘れてました😱もう駐車場についてからひと騒動💦お腹も空いていたけど温泉に直行しました💨皆さんお気をつけて🤣

一句、大滝の白きしぶきと壺の碧(アオ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

日曜日雨が強かったので、どうしてるかなぁと思っていました。パスも日曜はないしと言ってたし…
でも綺麗なエメラルドグリーンの川と迫力の滝が素敵でしたね😊
2024/6/10 11:40
はい、サイコーの景色でした⤴️
ヒルの被害を除けば🤣
もう少し気温の低い時期に行くのがいいですね😆
2024/6/10 12:18
大杉谷の水の色は、本当にきれいですね
大杉谷の核心部のシシ淵は、なんとも言えないくらい美しいですね

でも、この時期になると雨天時や雨後ヤマビルの襲撃があります 写真を撮るだけでも止まると、素早く近寄ってきます
前日が良い天気だったので、油断したのかな?
2024/6/10 12:47
ノワールさん
コメントありがとうございます。
いつも花情報参考にさせていただいています。
はい、最近のヤマレコ拝見しててもヒル情報なかったので油断してました😆初めてヒルの襲撃を受けて気持ち悪くて閉口しました。
以後気をつけたいと思います。
2024/6/10 12:56
お久しぶりです。

素敵な週末、深いグリーンと碧句の締め、いいですねぇ〜
2024/6/10 17:35
mitamapaさん
久しぶりのコメントありがとうございます。
エメラルドグリーンから紺碧に変わる水の色と滝に癒されました。
お散歩日記、楽しみにしています。
2024/6/10 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら