ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6911330
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

リベンジ山行~火打山・妙高山

2024年06月09日(日) ~ 2024年06月10日(月)
 - 拍手
りゅうパパ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:32
距離
20.3km
登り
1,511m
下り
1,510m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
1:39
合計
7:33
8:49
46
9:36
9:38
89
11:07
11:08
51
11:59
12:57
18
13:15
13:15
37
13:52
13:52
32
14:24
15:01
26
15:27
15:27
38
16:05
16:05
17
2日目
山行
4:35
休憩
0:47
合計
5:22
16:23
37
6:55
6:56
30
7:26
7:45
60
8:45
9:09
25
9:34
9:37
21
9:57
9:58
63
11:00
11:01
39
天候 1日目は曇り、2日目は曇りのち雨☂️
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰登山口駐車場🅿️
※キャンプ場の駐車場にトイレあり🚻
コース状況/
危険箇所等
所々雪渓が残っており、スノーブリッジで足元をすくわれたり、踏み跡に頼り過ぎるとコースを外れたりするので(どっちもした😅)注意が必要です⚠️
その他周辺情報 【下山風呂】
・苗名の湯♨️(大人500円)/露天なし
・燕温泉「黄金の湯♨️」(無料/露天のみ)

【下山メシ】
・笹ヶ峰グリーンハウス
 →ソフトクリーム🍦500円
・そば処たかさわ
 →黒姫そば大盛り(1,540円)
上越道に入ると妙高山⬅️火打山➡️が見えてきてテンション上がります😎
2024年06月09日 07:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 7:54
上越道に入ると妙高山⬅️火打山➡️が見えてきてテンション上がります😎
笹ヶ峰登山口から再びスタート▶️
2024年06月09日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:48
笹ヶ峰登山口から再びスタート▶️
木道歩きから始まります✨
2024年06月09日 08:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:50
木道歩きから始まります✨
ギンリョウソウ【銀竜草】発見💡
2024年06月09日 09:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:17
ギンリョウソウ【銀竜草】発見💡
マイヅルソウ【舞鶴草】
2024年06月09日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:18
マイヅルソウ【舞鶴草】
爽やかなブナ林を進む
2024年06月09日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 9:22
爽やかなブナ林を進む
延々と続く木道
2024年06月09日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:26
延々と続く木道
お!大好きなイワカガミ【岩鏡】ちゃん🥰
2024年06月09日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 9:33
お!大好きなイワカガミ【岩鏡】ちゃん🥰
黒沢に到着
2024年06月09日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:35
黒沢に到着
沢で行き倒れるお兄ちゃん🤣
2024年06月09日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:36
沢で行き倒れるお兄ちゃん🤣
イワカガミいっぱいで嬉しい🥰
2024年06月09日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 9:39
イワカガミいっぱいで嬉しい🥰
ツバメオモト【燕万年青】という小さな花✨
2024年06月09日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 9:49
ツバメオモト【燕万年青】という小さな花✨
名所の?十二曲りスタート▶️
2024年06月09日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:52
名所の?十二曲りスタート▶️
シラネアオイ【白根葵】の優美な姿に癒されながら急登を行く✨
2024年06月09日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 10:11
シラネアオイ【白根葵】の優美な姿に癒されながら急登を行く✨
割とあっけなく十二曲り終了☑️
2024年06月09日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:12
割とあっけなく十二曲り終了☑️
まさに花道🌸
2024年06月09日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:13
まさに花道🌸
北アルプスも見えました✨
右から白馬岳・大雪渓・白馬鑓ヶ岳かな?
2024年06月09日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 10:18
北アルプスも見えました✨
右から白馬岳・大雪渓・白馬鑓ヶ岳かな?
実は十二曲りは準備体操に過ぎないということに気付く急登の始まり🤣
2024年06月09日 10:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:21
実は十二曲りは準備体操に過ぎないということに気付く急登の始まり🤣
乙見湖と高妻山
2024年06月09日 10:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 10:25
乙見湖と高妻山
お花畑です✨
2024年06月09日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 10:34
お花畑です✨
エンレイソウ【延齢草】
2024年06月09日 10:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:47
エンレイソウ【延齢草】
ようやく富士見平。高谷池までひと踏ん張り✨
2024年06月09日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:06
ようやく富士見平。高谷池までひと踏ん張り✨
右奥は明日通る予定の茶臼山。
2024年06月09日 11:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:12
右奥は明日通る予定の茶臼山。
火打山が見えた🙌
2024年06月09日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 11:24
火打山が見えた🙌
たおやかな姿の火打山をさらに彩る風景🌸
2024年06月09日 11:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:26
たおやかな姿の火打山をさらに彩る風景🌸
キヌガサソウ【衣笠草】
立派な花を咲かせてました✨
2024年06月09日 11:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 11:33
キヌガサソウ【衣笠草】
立派な花を咲かせてました✨
ノウゴウイチゴ【能郷苺】
野いちごは種類豊富でよくわからん😅
2024年06月09日 11:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:35
ノウゴウイチゴ【能郷苺】
野いちごは種類豊富でよくわからん😅
サンカヨウ【山荷葉】にも出会えて嬉しい🥰
2024年06月09日 11:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 11:36
サンカヨウ【山荷葉】にも出会えて嬉しい🥰
ショウジョウバカマ【猩々袴】
猩猩という中国の架空の動物から名付けられているそう💦
2024年06月09日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 11:42
ショウジョウバカマ【猩々袴】
猩猩という中国の架空の動物から名付けられているそう💦
もうすぐです✨
2024年06月09日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:48
もうすぐです✨
トンガリ帽子のような高谷池ヒュッテに到着😆
2024年06月09日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:56
トンガリ帽子のような高谷池ヒュッテに到着😆
早いけど受付を済ませます✨
2024年06月09日 11:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:58
早いけど受付を済ませます✨
カフェにも惹かれます☕️
2024年06月09日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:59
カフェにも惹かれます☕️
入ってすぐカフェスペース☕️
2024年06月09日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 12:04
入ってすぐカフェスペース☕️
テント場は残雪のため数張り⛺️
2024年06月09日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 12:15
テント場は残雪のため数張り⛺️
ヒュッテにザックをデポして身軽に火打山アタック✨
2024年06月09日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 12:56
ヒュッテにザックをデポして身軽に火打山アタック✨
いきなり水芭蕉の群生地😳
2024年06月09日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 12:58
いきなり水芭蕉の群生地😳
雪渓もたっぷり✨
2024年06月09日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 13:04
雪渓もたっぷり✨
美しい火打山✨
2024年06月09日 13:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 13:12
美しい火打山✨
天狗の庭をのんびり散策✨
2024年06月09日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 13:13
天狗の庭をのんびり散策✨
晴れてたらさぞ美しいだろうなー😅
2024年06月09日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 13:15
晴れてたらさぞ美しいだろうなー😅
木道脇には水芭蕉✨
2024年06月09日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 13:17
木道脇には水芭蕉✨
学校登山で来ていた元気な中学生😊
引率する先生たちは屈強なトレイルランナーっぽかった😎
2024年06月09日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 13:21
学校登山で来ていた元気な中学生😊
引率する先生たちは屈強なトレイルランナーっぽかった😎
衣笠草に元気をもらう✨
2024年06月09日 13:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 13:38
衣笠草に元気をもらう✨
振り返ると天狗の庭✨
2024年06月09日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 13:42
振り返ると天狗の庭✨
さて山頂を目指します✨
2024年06月09日 14:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 14:05
さて山頂を目指します✨
ミヤマキンバイ【深山金梅】
2024年06月09日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 14:09
ミヤマキンバイ【深山金梅】
この雪渓がビクトリーロード✨
2024年06月09日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 14:16
この雪渓がビクトリーロード✨
火打山山頂に到着🙌🙌
2024年06月09日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 14:24
火打山山頂に到着🙌🙌
標高2,462mの日本百名山・火打山登頂✨
2024年06月09日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 14:24
標高2,462mの日本百名山・火打山登頂✨
振り返ると天狗の庭と妙高山✨
2024年06月09日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 14:46
振り返ると天狗の庭と妙高山✨
隣には活動中の焼山🌋
2024年06月09日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 14:53
隣には活動中の焼山🌋
ショウジョウバカマがいっぱい🥰
2024年06月09日 15:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 15:02
ショウジョウバカマがいっぱい🥰
眼下には上越の街並みと日本海✨
2024年06月09日 15:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 15:04
眼下には上越の街並みと日本海✨
花の百名山ですね🌼
2024年06月09日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 15:10
花の百名山ですね🌼
山頂でたっぷり楽しんで高谷池まで下山します✨
2024年06月09日 15:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 15:34
山頂でたっぷり楽しんで高谷池まで下山します✨
立派なサルノコシカケと白根葵✨
2024年06月09日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 15:39
立派なサルノコシカケと白根葵✨
フラワーポッド✨
2024年06月09日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 15:39
フラワーポッド✨
山荷葉もたくさん✨
2024年06月09日 15:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 15:43
山荷葉もたくさん✨
延齢草もところどころ✨
2024年06月09日 15:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 15:44
延齢草もところどころ✨
ミネザクラ【峯桜】
別名「高嶺桜」と呼ばれる高所に咲く桜🌸
2024年06月09日 15:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/9 15:48
ミネザクラ【峯桜】
別名「高嶺桜」と呼ばれる高所に咲く桜🌸
峯桜ロード🌸
2024年06月09日 15:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 15:50
峯桜ロード🌸
天狗の庭に戻って来ました。すっかり雲が下がって薄暗い😅
2024年06月09日 16:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 16:00
天狗の庭に戻って来ました。すっかり雲が下がって薄暗い😅
でも花がいっぱいで曇り空を忘れられます🥰
2024年06月09日 16:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 16:01
でも花がいっぱいで曇り空を忘れられます🥰
行ったことないけど尾瀬もこんな感じなんかな?
2024年06月09日 16:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/9 16:02
行ったことないけど尾瀬もこんな感じなんかな?
火打山も見納め✨
2024年06月09日 16:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
6/9 16:04
火打山も見納め✨
雪渓の奥にヒュッテが見えて来た✨
2024年06月09日 16:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 16:12
雪渓の奥にヒュッテが見えて来た✨
これからのグリーンシーズンも良さそう✨
2024年06月09日 16:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 16:17
これからのグリーンシーズンも良さそう✨
5年前に増築された新館⬅️に泊まります✨
2024年06月09日 16:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 16:24
5年前に増築された新館⬅️に泊まります✨
可愛い看板🥰
2024年06月09日 16:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 16:33
可愛い看板🥰
個室(追加料金11,000円)はこんな感じ。窓があって明るい✨
2024年06月09日 16:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 16:37
個室(追加料金11,000円)はこんな感じ。窓があって明るい✨
蚕棚は窓がないのでこんな感じ😁
2024年06月09日 16:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 16:38
蚕棚は窓がないのでこんな感じ😁
まだ木の香りに満ちた食堂兼談話室✨
2024年06月09日 17:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 17:15
まだ木の香りに満ちた食堂兼談話室✨
お土産品の数々😊
2024年06月09日 17:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 17:29
お土産品の数々😊
オリジナルグッズいろいろ✨
2024年06月09日 17:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 17:29
オリジナルグッズいろいろ✨
晩ご飯はカレーとハヤシの相掛け😋
ちなみにお代わり自由(氷結600円)🙌🙌
2024年06月09日 17:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 17:33
晩ご飯はカレーとハヤシの相掛け😋
ちなみにお代わり自由(氷結600円)🙌🙌
夕食後はビデオ鑑賞会📚
四季を通して魅力たっぷりの火打山✨
2024年06月09日 17:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 17:58
夕食後はビデオ鑑賞会📚
四季を通して魅力たっぷりの火打山✨
食後のコーヒー(500円)も楽しみます☕️
2024年06月09日 18:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/9 18:52
食後のコーヒー(500円)も楽しみます☕️
朝食はこんな感じ。
2024年06月10日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/10 5:34
朝食はこんな感じ。
昨夜から明け方にかけて大雨でしたが、なんとか雨も止んで妙高山方面に向けて出発です😅
2024年06月10日 06:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 6:18
昨夜から明け方にかけて大雨でしたが、なんとか雨も止んで妙高山方面に向けて出発です😅
まずは黒沢池まで1時間⏰
2024年06月10日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 6:19
まずは黒沢池まで1時間⏰
2024年06月10日 06:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/10 6:39
ミネザクラロード🌸
2024年06月10日 06:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 6:39
ミネザクラロード🌸
ショウジョウバカマも元気✨
2024年06月10日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 6:51
ショウジョウバカマも元気✨
茶臼山
2024年06月10日 06:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 6:54
茶臼山
茶臼山ピークを過ぎると視界が広がります✨
2024年06月10日 06:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 6:58
茶臼山ピークを過ぎると視界が広がります✨
青空が見えるだけで幸せ😆
2024年06月10日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/10 7:20
青空が見えるだけで幸せ😆
黒沢池ヒュッテ✨
2024年06月10日 07:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:20
黒沢池ヒュッテ✨
素敵なコントラスト✨
2024年06月10日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:22
素敵なコントラスト✨
天文ドームのような独特の形です✨
2024年06月10日 07:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:26
天文ドームのような独特の形です✨
大倉乗越まで行ってみます😎⛏️
2024年06月10日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:29
大倉乗越まで行ってみます😎⛏️
さて妙高山は見えるかな?
2024年06月10日 07:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:29
さて妙高山は見えるかな?
うーん、いきなり藪漕ぎ💦
2024年06月10日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:41
うーん、いきなり藪漕ぎ💦
藪漕ぎが終わると急峻な雪渓⚠️
2024年06月10日 07:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:48
藪漕ぎが終わると急峻な雪渓⚠️
アイゼン・ピッケル必携⛏️
2024年06月10日 07:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 7:51
アイゼン・ピッケル必携⛏️
あー、雪渓を詰めたら深過ぎる薮💦しかも一気にガスが立ち上がってきたのでここで断念😅
2024年06月10日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 8:14
あー、雪渓を詰めたら深過ぎる薮💦しかも一気にガスが立ち上がってきたのでここで断念😅
降りるのも慎重に⚠️
2024年06月10日 08:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 8:26
降りるのも慎重に⚠️
妙高山には雪のない時に来よう😅
2024年06月10日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:07
妙高山には雪のない時に来よう😅
しばらく湿原歩きを楽しみます✨
2024年06月10日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:14
しばらく湿原歩きを楽しみます✨
穏やかな風景✨
2024年06月10日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:14
穏やかな風景✨
広々とした黒沢池✨天空の楽園ですね😊
2024年06月10日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:15
広々とした黒沢池✨天空の楽園ですね😊
水芭蕉もいっぱい✨
2024年06月10日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/10 9:16
水芭蕉もいっぱい✨
黒沢池は最高でした🥰
2024年06月10日 09:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/10 9:16
黒沢池は最高でした🥰
湿原歩きも終わり、富士見平へ戻ります。
2024年06月10日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:35
湿原歩きも終わり、富士見平へ戻ります。
ちょこっと登り返し。
2024年06月10日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:38
ちょこっと登り返し。
少し透け感があって綺麗な山荷葉✨
2024年06月10日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
6/10 9:47
少し透け感があって綺麗な山荷葉✨
雪渓は道迷い注意⚠️
2024年06月10日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:52
雪渓は道迷い注意⚠️
富士見平に到着。あとは下山のみ😊
2024年06月10日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 9:55
富士見平に到着。あとは下山のみ😊
下山し始めると雨が降ってきました☂️
2024年06月10日 10:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 10:03
下山し始めると雨が降ってきました☂️
でも雨に濡れた姿は美しいですね✨
ムラサキヤシオツツジ【紫八汐躑躅】
2024年06月10日 10:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/10 10:13
でも雨に濡れた姿は美しいですね✨
ムラサキヤシオツツジ【紫八汐躑躅】
白根葵ロード✨
2024年06月10日 10:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/10 10:20
白根葵ロード✨
写真では伝わらない急峻な下り💦
2024年06月10日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 10:30
写真では伝わらない急峻な下り💦
でも癒されます✨
2024年06月10日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 10:31
でも癒されます✨
再び十二曲りスタート▶️
2024年06月10日 10:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 10:38
再び十二曲りスタート▶️
あっさり終了☑️
2024年06月10日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 10:50
あっさり終了☑️
あっという間に黒沢橋✨
2024年06月10日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 11:01
あっという間に黒沢橋✨
木道が始まるともうすぐ終了☑️
2024年06月10日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 11:07
木道が始まるともうすぐ終了☑️
2024年06月10日 11:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
6/10 11:19
登山口手前に靴洗い場もあります✨
2024年06月10日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 11:37
登山口手前に靴洗い場もあります✨
無事下山🙌
2024年06月10日 11:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 11:40
無事下山🙌
とりあえず火打山だけはリベンジ完了🙌
2024年06月10日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 11:41
とりあえず火打山だけはリベンジ完了🙌
とりあえずソフトクリーム🍦
2024年06月10日 12:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 12:06
とりあえずソフトクリーム🍦
のんびりタイム😊
2024年06月10日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 12:21
のんびりタイム😊
下山風呂はこちら♨️
内湯だけのシンプルな温泉です。
2024年06月10日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 12:40
下山風呂はこちら♨️
内湯だけのシンプルな温泉です。
下山メシはこちら💁
人気の蕎麦屋「たかさわ」
2024年06月10日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 13:25
下山メシはこちら💁
人気の蕎麦屋「たかさわ」
黒姫そば大盛り(1,540円)と天ぷら盛り合わせ(735円)で満腹やけど観光客価格💸
2024年06月10日 13:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 13:35
黒姫そば大盛り(1,540円)と天ぷら盛り合わせ(735円)で満腹やけど観光客価格💸
まあでもこれも登山の楽しみです😊
2024年06月10日 13:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 13:54
まあでもこれも登山の楽しみです😊
ついでに観光✨
2024年06月10日 14:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 14:06
ついでに観光✨
日本百名滝に選ばれる苗名滝(なえなだき)✨
2024年06月10日 14:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 14:27
日本百名滝に選ばれる苗名滝(なえなだき)✨
そして念願の燕温泉「黄金の湯♨️」
2024年06月10日 15:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 15:15
そして念願の燕温泉「黄金の湯♨️」
めちゃくちゃ気持ちいい温泉でした♨️🧖
2024年06月10日 15:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/10 15:24
めちゃくちゃ気持ちいい温泉でした♨️🧖

感想

3年前にテン泊装備で高谷池まで来たものの、天候不良のため引き返した残念な思い出だった火打山。今回はそのリベンジにやって来ましたが、計画した日程に限ってあいにくの空模様…それでも前回は全く見れなかった風景を、曇り空とはいえ火打山の全貌をこの目で眺めることが出来る幸せを噛み締めました。2日目はお隣の妙高山へアタックを試みるも、悪天候とルート不良で断念。またやり残し感のある山行でしたが、三度目の正直を狙いたくなる魅力たっぷりの山域でした😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら