記録ID: 6911419
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
浜金谷駅〜鋸山〜保田駅(IIST登山部山行#5)
2024年06月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp55963e78dd79453.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 575m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:01
距離 7.6km
登り 575m
下り 575m
15:18
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
保田駅 18:11発 |
写真
感想
登山部例会も5回目になる。今回は房総の鋸山、千葉県民の私でも登山起点の浜金谷駅まで3時間弱かかるので 東京のメンバーからは「遠い」の怨嗟しきり、房総をナメんなよ(笑)。
鋸山は児童を引率して何回も登ったことはあるのだが 山頂へは今回、初めて到達した。「東京湾を望む展望台」からの約500mはアップダウンが連続してけっこうシンドいかも。
山頂の展望はあまりないが、各展望台からの眺めは いつもの奥多摩や奥武蔵のものとは違う いわゆる照葉樹林が東京湾の青さにマッチして見とれてしまう。
保田駅から保田漁協直営「ばんや」へは12分くらいかな(記録外)。 炭酸泉入浴と海鮮を楽しんだ。元気で登れることに感謝して、またね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する