記録ID: 6925100
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
根子岳(四阿山は撤退)
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 623m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | 快晴のち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
協力金1人300円(早朝だと払えないので下山後に、駐車場近くの売店か監視ゲートにて)。 5時半時点で第一が満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□登山口から展望台 展望台までは誰でも行けるように整備されて階段になっている。初手から階段地獄である。 □展望台から根子岳山頂 ガレ気味だがとても登りやすい。 |
その他周辺情報 | 菅平牧場の売店のソフトクリーム 500円 登山バッチ 各700円 菅平高原にセブンイレブンが一軒。朝7時からなので注意。 コンビニ近くに土産屋で「菅清園」「土産センターしゃくなげ」がある。 鹿沢温泉 とべの湯 大人600円 十福の湯 大人750円〜800円 湯楽里館 510円 菅平プリンスホテル「きら星の湯」 500円 |
写真
感想
登山2日目。
山小屋泊1泊2日を想定してトレーニング目的で、今日も登山に出かけました。
前回は根子岳〜四阿山を周回出来なかったのでまた来たが、ご覧の有り様です。
前日の焼岳登山が想像以上に太ももに来ていて、足がなかなか上がらなかったので根子岳山頂まで行って、四阿山に向かわずに撤退することに。
根子岳方面から登る場合は初手から階段地獄というね。階段地獄を過ぎれば後は、登るにはかなり良かったが。
次こそは今度こそ根子岳四阿山を周回するために、体力を万全にして四阿山方面から登ることにしようと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する