記録ID: 6927436
全員に公開
ハイキング
北陸
宝達山の龍宮城が新しくなっていました
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 622m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道東間線は通行止めです https://www.hodatsushimizu.jp/kinkyu/6238.html 車両のみでなく、徒歩での通行も危険です |
その他周辺情報 | 更科(富山県高岡市 旧福岡町) https://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16001966/ |
写真
感想
前十字靭帯再建術後145日。
宝達山でトレーニング。
右膝に関して、登りは不安はありませんが、下りは怖い(急斜面でズルっとすべりそう)ので林道経由としました。
林道に通行止の看板があり、何とかなるだろうとそのまま進んだら、想像以上に崩壊していてビビりながら通過しました。
駐車場と山の龍宮城が真新しくなっていて、宝達山の進化をヒシヒシと感じました。
龍宮城の駐車場ではコーヒーの販売も行われており、いつもお店が出ているのかどうかは分かりませんが、次回はお金持参で訪れたいと思います。
宝達山は7回目でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する