記録ID: 6928060
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩駅~九竜山~御前山~三頭山~深山橋BS♨️
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,298m
- 下り
- 2,112m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:46
距離 22.4km
登り 2,298m
下り 2,112m
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️山の中は風が涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
江戸小屋尾根ははっきりとした作業道。そのほかのルートは一般登山道で、ルートの状態は問題なかった。ムロクボ尾根を下り切る最後にザレで滑って転ぶ。指を捻挫したかも😒ショック😨 |
写真
感想
日原から芋ノ木ドッケ~雲取山を周回する予定で6時半前に奥多摩駅に到着するも、昨夜道路の法面で土砂崩れがあってバスが運休とのこと。三条の湯から雲取山に行くことも思案したが、次の電車が到着すると鴨沢西行きバスには長蛇の列が出来始めている状態。これ見てバスに乗る気が失せてしまい、奥多摩駅から徒歩でアクセスできる未登のルートに向かうことにした。天気が良かったので雲取山に行けなかったことが少々悔しかったが、代替ルートに選んだ道は、地味ながら静かで意外に良い道。奥多摩主脈縦走路に合流するまではカモシカに会うだけの静かな山歩きができた。残念なことに最後の最後に転んで、手の指を痛めた😨いつもこうなのだ😑最後まで気を引き締めて歩かねばいけないと、誓いを再度立てることに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する