三百名山ダブルヘッダー◆大滝根山。樹林帯のみ
- GPS
- 01:25
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 428m
- 下り
- 429m
コースタイム
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:25
天候 | くもり(薄日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・尾根コース(南側のコース)の北側は急斜面なので注意。 ・沢コース(北側のコース)はルートがわかりにくく、ピンクテープも少なめ |
その他周辺情報 | 郡山方面から行くと田村市の市街地を通るので、ガストやすき家、コンビニなどあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
今日は一切経山と大滝根山。
2つ目の大滝根山。
一切経山からの移動の途中で、郡山インター近くの「インター食堂」でラーメン・唐揚げセット900円を食べました。安くておいしかった〜。
大滝根山は郡山から近いと言えば近いです。1時間程度運転しないといけないですが。
昼から登ったので、他に登ってる人いないだろうと思っていましたが、水戸から来た人がちょうど登るところでした。後、下山時に1人追い抜いたけど、その人の車は無かったような。
■登山口〜沢コース(北側のコース)〜頂上
賽の河原の分岐までは緩い登り。賽の河原の分岐からは沢沿いの道。沢と言っても水量が少なく、チョロチョロ。
ただルートが分かりにくい。ピンクテープは少ないので、トレースを見失わないように。基本的に沢沿いに歩いていれば大丈夫。
標高1050m付近の大きい岩から沢を離れます。沢を離れた後は急な登り。鎖があります。
鎖地帯を過ぎると、樹林帯の登り。ここを20分ほど登ると頂上です。
頂上には神社、自衛隊のレーダーがあります。自衛隊の方には入れません。
■頂上〜尾根コース(南側のコース)〜登山口
頂上付近は、笹原と木。自衛隊のフェンス沿いに進みます。私は最初道を間違えました。
ペラペラ石への分岐付近は、唯一展望があり、南側の山が見えます。風力発電がいっぱいですね。
そこから少し行くと、日山権現方面に右折する分岐があります。来た道をそのまままっすぐ行きそうになるので、見失わないように。
分岐からは、細い尾根。右側(北側)が急斜面なので注意。細い尾根を進むと、日山権現。
その少し下の平たい斜めの岩の上で、私は道を見失いました。原因は、岩を下りるハシゴが木で隠れていたため。なので、標識やハシゴが見えるよう枝を折っておきました(笑)
そこから尾根を下り、賽の河原の分岐方向に右折。賽の河原の分岐まで行くと、ゴールはすぐです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する