記録ID: 6929714
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
富良野西岳沢コースピストン
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:33
距離 11.6km
登り 1,103m
下り 1,107m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日のマダニ対策
1、上下コンプレッションとスコーロン
2、靴下二重でタイツ裾挟みこむ。
3、スコーロンフード被り後頚部カバー
4、手薄な手首、前頚部にイカリジンスプレーたっぷり
登りで3匹見かけて2匹生け取り。→帰宅後液体プロポリスをかける。→めっちゃもがいた後2分でほとんど動かなくなり、7分で痙攣様のピクつきも消失。もしかして咬まれた場合、液体プロポリス垂らせば自然脱落してくれるのでは?次回の宿題。
このコース、水の心配をしなくていいのがありがたい。
前回はHOKA ANACAPA(アウトレットで安く購入)、今回アルトラオリンパス5。どちらもゴアではないやつ。ANACAPAに比べオリンパス5は水没して中に水が入ってくるのがちょっと遅く、抜けが遅い。もっと水抜け早いのかなと期待していただけに残念。HOKAの勝ち。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する