ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6951764
全員に公開
ハイキング
関東

乳房山、小富士 (小笠原・母島紀行)

2024年06月20日(木) ~ 2024年06月25日(火)
 - 拍手
GPS
11:39
距離
17.0km
登り
1,038m
下り
1,122m

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
4:17
合計
7:46
5:14
5
アイランドリゾート母島南風
5:37
5:44
48
第一ベンチ
6:32
6:33
10
第二ベンチ
6:43
7:48
7
7:55
26
第2ベンチ
8:21
8:30
16
第1ベンチ
8:55
10:50
10
アイランドリゾート母島南風
11:00
11:24
2
大漁寿司
11:26
37
乳房山東登山口
12:03
12:35
20
展望台
12:55
5
乳房山東登山口
13:00
アイランドリゾート母島南風
2日目
山行
3:08
休憩
2:22
合計
5:30
8:20
22
南崎ロータリー
8:42
8:45
23
すり鉢
9:08
9:25
20
小富士
9:45
9:50
15
南崎海岸
10:05
10:07
23
ワイビーチ
10:30
10:40
11
すり鉢
10:51
10:55
21
蓬莱根
11:16
12:13
32
南崎ロータリー
12:45
12:59
21
南京浜入口
13:20
13:50
0
ガジュ下
13:50
アイランドリゾート母島南風
3日目
山行
0:34
休憩
0:31
合計
1:05
9:00
24
アイランドリゾート母島南風
9:24
9:26
10
沖港母島ターミナル
9:36
10:05
0
鮫ヶ崎展望台
10:05
沖港母島ターミナル
 念願の小笠原・母島を訪ねることが出来ました。
 台風が来る前の6月、本州が梅雨に見舞われる頃が、梅雨前線の南側に位置する小笠原のベストシーズン。何とか休みを工面して、6月20日〜25日の船と宿を予約する事が出来ました。
 東京竹芝桟橋を出航した小笠原丸。今回の日程は「復帰50年祭」の時期と重なっており、小笠原から八丈島へ渡った人が郷帰する為、普段は寄港しない八丈島へ寄港して小笠原へ向かいます。そして父島の二見港で船を乗り換え2時間、漸く母島に到着です。初日は長い船旅の後だった事もあり、宿にチェックインの後は、前浜ガジュ下で、のんびりと過ごします。
 母島2日目は宿の朝食を弁当に変えてもらい、5時過ぎに宿を出発。西側登山口より小笠原諸島の最高峰「乳房山」を目指します。本土なら「なんともない」登りなのですが、湿気と暑さで滝の様に汗が出てきます。体温を上げない様に、ゆっくりと登る様にします。山頂部は霧に覆われていて展望が無かったのが残念ですが、植生が全然違う南国の森を楽しむ事が出来た乳房山でした。
 下山して一旦宿な戻りシャワーを浴びてから、昼は地元の食堂で「島寿司」を頂きます。漬の白身が美味しい握寿司でした。昼食後は、東側登山口から乳房山へ。霧が晴れればと思ったのですが、どうやら今日は一日霧が収まりそうにありません。途中の展望台で一休みしてから下山する事にしました。
 母島3日目は、有料送迎で南崎ロータリー迄送ってもらい、ここから小富士・南崎を目指します。小富士は海抜86mで、ロータリーとの標高差も余りありません。平坦な登山道を辿って1時間弱で到着です。今日は昨日より天気が良く、山頂からは乳房山が良く見えました。周囲はコバルトブルーの海、眼下にはエメラルド色の南崎海岸。素晴らしく気持ちの良い山頂です。眺めを楽しんでから、南崎海岸、ワイビーチ、蓬莱根に立寄り南崎ロータリーへ。其処からは舗装道路を辿って街まで戻ります。
 母島4日目は、9時に宿をチェックアウト。荷物は宿に港まで運んでもらう事にして、港の入口にある鮫ヶ崎展望台へと向かいます。展望台は眺めの良い高台で、着くと丁度「ははじま丸」が入港してくる処でした。船の出航は12時、心のこもった見送りに送られて父島へ。父島二見港でも、「いってらっしゃい」の見送りで小笠原丸が出航します。思いで深い小笠原を後にして、翌日夕方に竹芝桟橋到着です。 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
【6月20日 1日目】
竹芝桟橋の待合所は7時オープン。新橋のマックで時間調整して、ゆりかもめで待合所へと向かいます。
2024年06月20日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
6/20 7:21
【6月20日 1日目】
竹芝桟橋の待合所は7時オープン。新橋のマックで時間調整して、ゆりかもめで待合所へと向かいます。
乗船する「小笠原丸」が、8時過ぎに入港してきました。
2024年06月20日 08:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
34
6/20 8:09
乗船する「小笠原丸」が、8時過ぎに入港してきました。
小笠原丸への乗船は、7階の一等から順に案内があり乗船します。船内は広々としていました。
2024年06月21日 06:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
22
6/21 6:09
小笠原丸への乗船は、7階の一等から順に案内があり乗船します。船内は広々としていました。
今回はエコノミー2等寝台を利用しました。80僉200僂旅さで、一人用のテント位の広さです。
2024年06月20日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
6/20 9:29
今回はエコノミー2等寝台を利用しました。80僉200僂旅さで、一人用のテント位の広さです。
船は竹芝桟橋を出航。
2024年06月20日 10:28撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
25
6/20 10:28
船は竹芝桟橋を出航。
後部甲板のデッキでビールを飲んでいると、父島へ行く旅行者、母島出身者と知り合い、母島訪問中に「復帰50年祭」がある事を教えてもらいます。
2024年06月20日 11:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
29
6/20 11:34
後部甲板のデッキでビールを飲んでいると、父島へ行く旅行者、母島出身者と知り合い、母島訪問中に「復帰50年祭」がある事を教えてもらいます。
昼は島塩ラーメン900円。レストランのメニューで、これが一番美味しいかなあ。
2024年06月20日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
48
6/20 11:49
昼は島塩ラーメン900円。レストランのメニューで、これが一番美味しいかなあ。
24時間使えるシャワーで、汗を流してひと休み。
2024年06月20日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
6/20 9:32
24時間使えるシャワーで、汗を流してひと休み。
今回の船は、通常は寄らない八丈島に寄港します。復帰祭に合わせて、帰郷する人が多いからでしょう。
2024年06月20日 18:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
6/20 18:13
今回の船は、通常は寄らない八丈島に寄港します。復帰祭に合わせて、帰郷する人が多いからでしょう。
夜はラウンジで「島レモンサワー」を頂きました。
2024年06月20日 20:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
44
6/20 20:46
夜はラウンジで「島レモンサワー」を頂きました。
【6月21日 2日目】
2日目も晴れ。レストランで洋定食1000円を頂きます。
2024年06月21日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
42
6/21 8:34
【6月21日 2日目】
2日目も晴れ。レストランで洋定食1000円を頂きます。
父島が見えて来ました。
2024年06月21日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
40
6/21 9:59
父島が見えて来ました。
父島の二見港に入港です。父島と母島を結ぶ「ははじま丸」も停泊していました。
2024年06月21日 10:50撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
30
6/21 10:50
父島の二見港に入港です。父島と母島を結ぶ「ははじま丸」も停泊していました。
二見港で「ははじま丸」に乗り換え。桟橋に出ている弁当屋が無くなり、港から数分の所にある御店迄行って、昼用のサンドイッチを入手しました。
2024年06月21日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
6/21 11:33
二見港で「ははじま丸」に乗り換え。桟橋に出ている弁当屋が無くなり、港から数分の所にある御店迄行って、昼用のサンドイッチを入手しました。
二見港を出港。
2024年06月21日 12:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
23
6/21 12:07
二見港を出港。
ははじま丸の内部はこんな感じ。足を伸ばせるカーペット部屋もありましたが、飲食禁止なので座席部屋を利用します。
2024年06月21日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
6/21 12:19
ははじま丸の内部はこんな感じ。足を伸ばせるカーペット部屋もありましたが、飲食禁止なので座席部屋を利用します。
いよいよ母島が大きくなってきました。
2024年06月21日 13:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
31
6/21 13:32
いよいよ母島が大きくなってきました。
母島の沖港に入港。
2024年06月21日 14:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
16
6/21 14:05
母島の沖港に入港。
港から上陸すると、ガジュマルの木が御出迎え。
2024年06月21日 15:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
19
6/21 15:18
港から上陸すると、ガジュマルの木が御出迎え。
今回3泊御世話になった「アイランドリゾート母島南風」。個室に風呂がある宿です。
2024年06月21日 14:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
6/21 14:12
今回3泊御世話になった「アイランドリゾート母島南風」。個室に風呂がある宿です。
サービスで、スイートルームを利用させてもらいました。至極快適な部屋でした。
2024年06月21日 14:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
44
6/21 14:21
サービスで、スイートルームを利用させてもらいました。至極快適な部屋でした。
蒸し暑い母島。島に着いた日は、ガジュ下でビールを飲みながら、のんびり過ごします。
2024年06月21日 15:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
39
6/21 15:47
蒸し暑い母島。島に着いた日は、ガジュ下でビールを飲みながら、のんびり過ごします。
ガジュ下から見た風景。木陰は意外と涼しく感じました。
2024年06月21日 15:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
22
6/21 15:20
ガジュ下から見た風景。木陰は意外と涼しく感じました。
南風の夕食。ローストポークと、カジキの刺身が美味しかった。
2024年06月21日 17:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
47
6/21 17:59
南風の夕食。ローストポークと、カジキの刺身が美味しかった。
【6月22日 3日目】
この日の朝食は握飯にしてもらい、5時過ぎに宿を出て乳房山を目指します。
2024年06月22日 05:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
14
6/22 5:22
【6月22日 3日目】
この日の朝食は握飯にしてもらい、5時過ぎに宿を出て乳房山を目指します。
登山道に入ると、いきなりこんな感じ。内地の山と全然違います。
2024年06月22日 05:22撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
38
6/22 5:22
登山道に入ると、いきなりこんな感じ。内地の山と全然違います。
ソテツの中を進む登山道。
2024年06月22日 05:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
21
6/22 5:26
ソテツの中を進む登山道。
見た事のない様な木が、次々と現れます。
2024年06月22日 05:27撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
30
6/22 5:27
見た事のない様な木が、次々と現れます。
タコ足ノように見えているのは、木の根の部分。
2024年06月22日 05:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
30
6/22 5:32
タコ足ノように見えているのは、木の根の部分。
蒸し暑く、一気に汗が吹き出します。歩き始めて15分で一休み。この最初の登りが、一番きつく感じました。
2024年06月22日 05:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
25
6/22 5:37
蒸し暑く、一気に汗が吹き出します。歩き始めて15分で一休み。この最初の登りが、一番きつく感じました。
ベンチからひと登りすると視界が開け、海が見える様になります。
2024年06月22日 05:57撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
23
6/22 5:57
ベンチからひと登りすると視界が開け、海が見える様になります。
山頂部はガスの中。ガスが晴れる事を祈りながら歩き進みます。
2024年06月22日 05:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
16
6/22 5:56
山頂部はガスの中。ガスが晴れる事を祈りながら歩き進みます。
こんな不思議な処もありました。
2024年06月22日 06:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
33
6/22 6:02
こんな不思議な処もありました。
登山道が霧に包まれ初めます。
2024年06月22日 06:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
14
6/22 6:21
登山道が霧に包まれ初めます。
第二ベンチを通過。
2024年06月22日 06:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
13
6/22 6:32
第二ベンチを通過。
山頂に近ずくと、平坦な森の中の道になって来ました。
2024年06月22日 06:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
17
6/22 6:36
山頂に近ずくと、平坦な森の中の道になって来ました。
山頂手前の梯子。長さは5m程。
2024年06月22日 06:46撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
14
6/22 6:46
山頂手前の梯子。長さは5m程。
乳房山の山頂が見えて来ました。
2024年06月22日 06:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
16
6/22 6:49
乳房山の山頂が見えて来ました。
乳房山の山頂に到着です。
2024年06月22日 06:49撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
47
6/22 6:49
乳房山の山頂に到着です。
三角点と展望台。母島東岸の断崖と海の景色は霧の中...。
2024年06月22日 07:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
19
6/22 7:47
三角点と展望台。母島東岸の断崖と海の景色は霧の中...。
海の臨める側も、濃い霧にお覆われています。
2024年06月22日 07:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
20
6/22 7:05
海の臨める側も、濃い霧にお覆われています。
登頂を祝って、ビールを頂きました。
2024年06月22日 06:55撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
46
6/22 6:55
登頂を祝って、ビールを頂きました。
山頂から先の周回コースは通行止めです。
2024年06月22日 07:48撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
6/22 7:48
山頂から先の周回コースは通行止めです。
山頂で小一時間待ちましたが、霧が晴れそうにないので下山開始です。
2024年06月22日 07:52撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
6/22 7:52
山頂で小一時間待ちましたが、霧が晴れそうにないので下山開始です。
一旦宿に戻りシャワーで汗を流してから、宿の近くの定食屋「大漁寿司」を訪ねます。昼は11時オープンです。
2024年06月22日 11:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
17
6/22 11:23
一旦宿に戻りシャワーで汗を流してから、宿の近くの定食屋「大漁寿司」を訪ねます。昼は11時オープンです。
島寿司とビールで1950円。美味しいお昼でした。
2024年06月22日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
53
6/22 11:09
島寿司とビールで1950円。美味しいお昼でした。
昼食後は、東側の登山口から乳房山へと至る道を歩く事にします。
2024年06月22日 11:26撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
6/22 11:26
昼食後は、東側の登山口から乳房山へと至る道を歩く事にします。
再び南国の森へ。
2024年06月22日 11:32撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
13
6/22 11:32
再び南国の森へ。
30分ほど登った処で展望台分岐に到着。
2024年06月22日 12:02撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
6/22 12:02
30分ほど登った処で展望台分岐に到着。
分岐から展望台へ。
2024年06月22日 12:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
6/22 12:33
分岐から展望台へ。
展望台からの眺め。本町の街並みと青い海が、一望出来ました。
2024年06月22日 12:04撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
53
6/22 12:04
展望台からの眺め。本町の街並みと青い海が、一望出来ました。
山頂方面を振り返ると、依然としてガスに包まれています。
2024年06月22日 12:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
7
6/22 12:37
山頂方面を振り返ると、依然としてガスに包まれています。
先へ進んでも展望が無さそうなので、登るのは此処までにして、「島レモンサワー」で一息つきます。
2024年06月22日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
39
6/22 12:14
先へ進んでも展望が無さそうなので、登るのは此処までにして、「島レモンサワー」で一息つきます。
登山道を整備している方がこられてので、写真を撮って頂きました。
2024年06月22日 12:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
54
6/22 12:16
登山道を整備している方がこられてので、写真を撮って頂きました。
今夜は島民総出の復帰50年祭ということで、宿の夕食は折詰弁当。
2024年06月22日 17:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
48
6/22 17:28
今夜は島民総出の復帰50年祭ということで、宿の夕食は折詰弁当。
脇浜なぎさ公園で開催された復帰50年祭。
2024年06月22日 20:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
40
6/22 20:18
脇浜なぎさ公園で開催された復帰50年祭。
【6月23日 4日目】
今日は朝食の後、宿の車で都道最南端の南崎ロータリー迄送ってもらい、此処から小富士を目指します。
2024年06月23日 08:19撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
11
6/23 8:19
【6月23日 4日目】
今日は朝食の後、宿の車で都道最南端の南崎ロータリー迄送ってもらい、此処から小富士を目指します。
登山道は階段で始まりました。
2024年06月23日 08:21撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
6/23 8:21
登山道は階段で始まりました。
南国の森を進む登山道。
2024年06月23日 08:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
12
6/23 8:24
南国の森を進む登山道。
20分程で「すり鉢」と呼ばれる開けた処に出ました。
2024年06月23日 08:39撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
21
6/23 8:39
20分程で「すり鉢」と呼ばれる開けた処に出ました。
ベンチがあったので此処で一本立てます。湿気と暑さで、体温が上がらないよう「ゆっくり登山」です。
2024年06月23日 08:42撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
14
6/23 8:42
ベンチがあったので此処で一本立てます。湿気と暑さで、体温が上がらないよう「ゆっくり登山」です。
すり鉢からは低灌木の中を進む様になりました。
2024年06月23日 08:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
16
6/23 8:44
すり鉢からは低灌木の中を進む様になりました。
梯子を登って小富士の山頂へ。
2024年06月23日 09:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
12
6/23 9:07
梯子を登って小富士の山頂へ。
小富士は海抜86mですが、展望は抜群です。
2024年06月23日 09:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
40
6/23 9:08
小富士は海抜86mですが、展望は抜群です。
小富士の展望台突端。
2024年06月23日 09:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
37
6/23 9:23
小富士の展望台突端。
母島の南に浮かぶ島々。
2024年06月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
53
6/23 9:20
母島の南に浮かぶ島々。
眼下には南崎海岸。
2024年06月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
56
6/23 9:20
眼下には南崎海岸。
母島中央に聳える乳房山。
2024年06月23日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
35
6/23 9:20
母島中央に聳える乳房山。
小富士山頂のベンチで飲んだビールが美味しかった。
2024年06月23日 09:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
29
6/23 9:13
小富士山頂のベンチで飲んだビールが美味しかった。
小富士の山頂から見下ろした南崎へ行ってみます。
2024年06月23日 09:25撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
18
6/23 9:25
小富士の山頂から見下ろした南崎へ行ってみます。
南崎海岸に降りてきました。
2024年06月23日 09:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
23
6/23 9:45
南崎海岸に降りてきました。
南崎から見た小富士。此処から見上げた風景が富士の様に見えた事から、小富士と名付けられたそうです。
2024年06月23日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
35
6/23 9:43
南崎から見た小富士。此処から見上げた風景が富士の様に見えた事から、小富士と名付けられたそうです。
南崎の海岸は透明感が抜群。水がとても奇麗。
2024年06月23日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
38
6/23 9:44
南崎の海岸は透明感が抜群。水がとても奇麗。
帰路に訪ねたワイビーチ。
2024年06月23日 10:05撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
21
6/23 10:05
帰路に訪ねたワイビーチ。
同じく帰路に訪ねた蓬莱根。
2024年06月23日 10:51撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
23
6/23 10:51
同じく帰路に訪ねた蓬莱根。
南崎ロータリー迄、戻って来ました。
2024年06月23日 11:16撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
6/23 11:16
南崎ロータリー迄、戻って来ました。
先ずは一服。今日は「パッションサワー」で喉を潤します。
2024年06月23日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
6/23 11:18
先ずは一服。今日は「パッションサワー」で喉を潤します。
帰路は、舗装道路を歩いて本町へ。木陰が少なく、暑い道のりでした。
2024年06月23日 12:29撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10
6/23 12:29
帰路は、舗装道路を歩いて本町へ。木陰が少なく、暑い道のりでした。
本町の海岸に到着。ガジュ下で一休み(勿論ビールを頂きます。)してから、宿へと戻りました。
2024年06月23日 13:18撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
9
6/23 13:18
本町の海岸に到着。ガジュ下で一休み(勿論ビールを頂きます。)してから、宿へと戻りました。
夜は復帰祭の二日目。漆黒の沖港に上げられた花火が素晴らしかった。
2024年06月23日 19:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
58
6/23 19:46
夜は復帰祭の二日目。漆黒の沖港に上げられた花火が素晴らしかった。
【6月24日 5日目】
今日は母島出航の日。船の時間まで、港近くを散策します。
2024年06月24日 09:30撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
13
6/24 9:30
【6月24日 5日目】
今日は母島出航の日。船の時間まで、港近くを散策します。
昨晩迄祭りが開かれた「脇浜なぎさ公園」の海岸。波が静かです。
2024年06月24日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
43
6/24 9:29
昨晩迄祭りが開かれた「脇浜なぎさ公園」の海岸。波が静かです。
公園から階段を登って、展望台へ。
2024年06月24日 09:35撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
8
6/24 9:35
公園から階段を登って、展望台へ。
港の入口にある鮫ヶ崎展望台。
2024年06月24日 09:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
16
6/24 9:36
港の入口にある鮫ヶ崎展望台。
展望台からの眺め。
2024年06月24日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
6/24 9:58
展望台からの眺め。
「ははじま丸」が入港してきました。
2024年06月24日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
6/24 9:33
「ははじま丸」が入港してきました。
冬から春にかけては、此処からも鯨の姿が見られる様です。
2024年06月24日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
6/24 9:57
冬から春にかけては、此処からも鯨の姿が見られる様です。
沖港に着岸した、ははじま丸。
2024年06月24日 10:23撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
19
6/24 10:23
沖港に着岸した、ははじま丸。
出航20分前より乗船開始です。
2024年06月24日 11:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
15
6/24 11:53
出航20分前より乗船開始です。
南風の方が、鯨幟を振って見送ってくれました。
2024年06月24日 11:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
27
6/24 11:59
南風の方が、鯨幟を振って見送ってくれました。
母島沖港を出港。
2024年06月24日 12:07撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
16
6/24 12:07
母島沖港を出港。
山頂からの展望のなかった乳房山。今日だったら展望が良さそうです。
2024年06月24日 12:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
27
6/24 12:09
山頂からの展望のなかった乳房山。今日だったら展望が良さそうです。
小富士に登った時にお会いした方々と、ははじま丸でもお話しする事が出来ました。
2024年06月24日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
47
6/24 13:45
小富士に登った時にお会いした方々と、ははじま丸でもお話しする事が出来ました。
父島の二見港で小笠原丸に乗り換えます。港では「いってらっしゃい」の見送り。
2024年06月24日 15:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
34
6/24 15:09
父島の二見港で小笠原丸に乗り換えます。港では「いってらっしゃい」の見送り。
父島二見港出航です。
2024年06月24日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
6/24 15:05
父島二見港出航です。
小笠原丸が出航すると、小舟が見送ってくれます。小笠原での楽しい旅が、終わりに近づいてゆきました。
2024年06月24日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
47
6/24 15:07
小笠原丸が出航すると、小舟が見送ってくれます。小笠原での楽しい旅が、終わりに近づいてゆきました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら