記録ID: 6962210
全員に公開
ハイキング
中国
西国街道(五日市~大野浦)と海老山
2024年06月24日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 181m
- 下り
- 174m
コースタイム
天候 | 曇り 蒸し蒸し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
バイクを五日市駅北口自転車等駐輪場に駐輪(250円) 復路 大野浦駅から五日市駅までJR山陽本線利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ごく一部を除き舗装路。 全般宮島街道の裏道で「車が難所」な区間。 五日市から廿日市、大野浦も厳しいが、特にひどいのが宮内と大野の境になる四郎峠周辺。見通しの悪い道をトラックも含めてかっ飛ばす😨 車から視認される車線を歩こう。 西国街道紹介サイトの中には「この区間は危険なので巻いた方がいい」とまで書くところがある始末 海老山 全山公園化された遊歩道。 園内にトイレあり。 |
写真
感想
一時雨予報なのでまったり街道歩きと思ったのですが、雨降らないどころか青空も顔を覗かせる。
普通に山登れましたね😅
ま、車道を散歩するニワトリに会えたりこの日だけのイベントもあったからいいかな。
ゆるゆるペースの西国街道歩き、今回は歩いたことあったりバイクで走ったことある区間ですので割と気楽に歩けましたが、四郎峠はやばかった😰
やっぱり熊より車が怖い。野生動物はある程度お互い回避できますが、車を運転する人間は全く信用できない😡
広島県の西国街道では旧大野町は西国街道推しなのでなかなか楽しめました。(後半の玖波地区を残してますが)
「さわり」を楽しみたい方にはおすすめの町です。
おまけの海老山で広島市の山名表記のある山ラスト一座となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑いのに長距離お疲れ様でした
雰囲気のある街道ですね
昔ツーリング中に腰が曲がったおばあさんに〇〇までどれくらいありますか と尋ねたら一里くらいと教えられました (里と劼隆校擦任ますよ)
ど根性ニワトリ君に👏
何処か誰かに飼われているんでしょうね 羽の艶がいいですね
ヤマドリタケモドキ に👏
コメントありがとうございます。
これからの季節、暑さ湿度虫と敵がいっぱい😰
今回歩いた通りはほとんどの区間で当時の街道の広さに近いので昔の旅人気分でした。
機械の馬がビュンビュン駆け抜けますが😅
尺貫法で教えてくださるお年寄り、いいですね😊
1里4kmは半刻ペースなのが旅に合ってるそうですね。
ニワトリ君のいたところに家か工場みたいな建物があったのでそこから脱走したのかも? 堂々としてて素人じゃない風格😎
イグチ科までは簡単なのにそこから先が難しい😓 キノコシーズンようやく開幕です。
わたしも大野浦から海老山のある五日市をめざして旧西国街道をもみじさんと逆コースで歩く予定にしております。
山に登ったあとは海老山の麓のめん長州で天婦羅ラーメンを食す予定。
レコ参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
いつも楽しい街道レコありがとうございます😊
道標や寺社の多い区間ですので楽しめると思います。車がちょっと怖いですけど。
なお、串戸周辺は街道歩きサイトによってルートがまちまちな感じです。
山行後の食レコ楽しみです😁
ラーメンと天麩羅の相性、パッと想像できません。興味深いですね。
姉が吉見園の住人なので訪問がてら
海老山へ散歩してみようと思いました。
冬には「みずどりの浜」や八幡側周辺もウロウロしたいな。
私の場合、楽々園「八昌」が外せないです😄
それにしても西方面、大規模施設がどんどんと・・
クマが戸惑うのも仕方ないですね😔
コメントありがとうございます。
海老園、吉見園、楽々園のあたりも南道路の充実によってかなり落ち着いてきた印象です。かくいう私自身も訪れるのは久々で懐かしくなりました。
みずどりの浜、冬場はカンムリカイツブリが見られたりちょっと珍しいカモが入ることも。距離が遠いのが難点ですけど😅
楽々園にも八昌あるんですね。五日市、意外とグルメ街道😁
あの山を見たら廿日市市街にクマが出るのも仕方ないかなと少し悲しくなりました😭
暑くロングな街道、お疲れ様でした。道沿いの花たちの出現に癒されましたね〜✨
コメントありがとうございます。
夏は山も暑いですが、舗装路は上下から焼かれるので格別ですね😰 曇りor雨なら日傘いらんだろうとたかを括ったのは間違いでした。
雨降らないんだったら深入山とか臥龍山だったなーとちと後悔。
でも街道歩きだと普段はスルーする感じの花もよく目に止まるので新たな発見もあります😊
庭先の花も一昔前に比べてどこ産かもわからないいろんな種類があって楽しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する