記録ID: 696855
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
上高地ー前穂高ピストン 重太郎新道往復
2015年08月12日(水) [日帰り]
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:55
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,610m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前3時飛騨高山を出発、午前3時40分アカンダナ駐車場へ到着するも、開いていいません。ネットで見ると午前3時から営業となっていましたが、午前4時に変更になっているようです。開門待ちの車、数十台。どの車も照明を落としているので最後尾の車に追突しそうになりました。危ない危ない。 午前4時開門。駐車場は空きも多く駐車スペースには困りませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から入る前穂高登山道は、整備されていて問題有りません。 マークもしっかりしてあって天候が良ければ、先ず迷うことはないと思います。 上高地の自然探勝路はお散歩気分の平坦な道歩き、岳沢は、比較的なだらかな山歩き。途中に標識が有って楽しく登れます。 重太郎新道は、岩場が多く、急な所が多いです、鎖や梯子も多々有ります。 1ヶ所のみ2段梯子の手前でマークが途切れ、このルートで合っているのかな?という箇所が有りました。それと梯子の1つがグラついていた箇所が有りました。ビックリ この登山道は、今まで登った登山道のうちで3本指に入る急登路。 登りはともかく、降りがかなり怖いです。下りの滑落事故も多いようです。それと、すれ違いに時間が掛る為、余分な時間を見込んでおかなければなりません。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は、ひらゆの森がお勧めです。冷たい水風呂で脚のアイシングに最適。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|---|
備考 | この日の登山計画としては、上高地-前穂高岳-吊尾根-奥穂高岳-穂高岳山荘(泊)-涸沢-横尾-上高地の1泊2日の行程を予定していて登山届もそのように提出。 重太郎新道は、下りの利用を避けた方が良いとルートガイドに書いてあったからです。山頂で天気が悪くなり、翌日の予報は朝から雨予報に変わったので、当日下山を決心しました。ただし予定通りのルートでは、上高地到着が夜になる事が考えられたため、重太郎新道を利用しての下山を決心しました。 |
感想
重太郎新道は、本当に手ごわいタイトな登山道でした。
本当は、下山に重太郎新道は使いたくなかったので、奥穂高岳縦走後穂高岳山荘に泊まって涸沢経由降りてくる予定でした。
前穂高岳山頂付近で小雨が降り始めました。あわてて天気予報をチェック。
前日確認した時より悪化しています。翌日予報も朝から雨予報に変わっており、奥穂高岳縦走を諦め重太郎新道を降る決心をしました。雨がこれ以上ひどくなるとますます危険になるので慌てて昼食を食べて少し残念!
穂高岳連峰にハマってしまい、最近いつも穂高の事を考えています。
登山歴2年の若輩者ですが、北穂と奥穂のピークハントが当面の目標。
いつかはジャンダルム・大キレットに挑戦してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する