ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

岳沢小屋(だけさわごや)

最終更新:レコ君

穂高連峰の岩壁を望む谷間のオアシス

"岳沢小屋"
"岳沢小屋"

営業期間

4月下旬〜11月上旬

宿泊

1泊2食:13,000円
1泊3食(お弁当付):14,500円
1泊夕食:11,500円
1泊朝食:10,500円
素泊まり:9,000円
※小学生以下5,000円引き

個室
なし

テント場
2,000円

設備

談話室、乾燥室、自炊室

喫茶・売店

喫茶
飲み物は朝から夕方まで、コーヒー、紅茶など
軽食は10:30〜13:30、カレーライス(種類いろいろ)、うどん、そば、手作りバナナスムージーなど
売店
バッチ、キーホルダー、バンダナ、手ぬぐいなど

その他

ヘルメットレンタルサービス(1,000円)、ヘルメット販売

予約方法

電話(宿泊予定日の1ヶ月前の日の午前9時より)

連絡先

住所:〒390-0813長野県松本市埋橋1-7-2 
電話:090-2546-2100(現地)、0263-35-7200(松本事務所)
HP:槍ヶ岳山荘グループ_岳沢小屋

特徴

"岳沢小屋より:穂高連峰を望む"
"岳沢小屋より:穂高連峰を望む"

小屋の周囲は穂高の岩峰を望み、様々な高山植物が咲き乱れます。トイレと受付棟以外は、雪崩の被害を避けるため、シーズンが終わると解体されます。

"岳沢小屋:岳沢カレー"
"岳沢小屋:岳沢カレー"

人気の「岳沢カレー」は種類を選ぶことができます。
更新日:2022/7/29
基本情報
標高 2170m
場所 北緯36度16分35秒, 東経137度38分50秒
カシミール3D
・平成18年豪雪により岳沢ヒュッテが倒壊、2010年7月23日に岳沢小屋として、営業を開始。
・10畳の大部屋3室のみ。個室なし。要予約。
・天狗のコルへの分岐点(天狗沢はバリエーションルート)

【HP】https://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/
【連絡先】090-2546-2100
分岐
テント場 およそ30張
山小屋 30名
トイレ
水場 玄関先。無料
食事 10:00〜13:30昼食営業。ラーメン、カレーなど

山の解説 - [出典:Wikipedia]

岳沢小屋(だけさわごや)は、長野県松本市の上高地から岳沢を前穂高岳へ登る登山道にある山小屋。標高2,170m地点にある。
ここにはかつて山小屋の岳沢ヒュッテ(だけさわヒュッテ)があった。しかし、2005年から2006年冬の平成18年豪雪により大規模な雪崩が発生し、2006年1月に建物が全壊した。さらに同年4月には、経営者の上条岳人が物資輸送中に事故死したことも追い打ちをかけ、2006年度・2007年度の営業は休止し、2007年には7月20日頃から10月上旬にかけて簡易売店・水場等の営業のみ行った。
2008年度も同様に公式ウェブサイト上にて営業休止を告知し、2007年に開設した簡易売店・水場の営業も2008年度は行わず、時期を限って仮設トイレのみ設置した。その後、後継者の山小屋経営経験や登山知識の不足、さらに資金難や立地条件の悪さなどの理由が重なり、2008年12月27日、岳沢ヒュッテは再建を断念し廃業することが報じられた。
岳沢ヒュッテから紀美子平までの重太郎新道は、日本アルプス屈指の急登で、途中に水場もないため、登山時(特に上りの際)は水補給が必須とされたが、岳沢ヒュッテの廃業により水補給やトイレ利用も不可能となった。
そのため、2009年4月に槍ヶ岳山荘などを経営する会社、槍ヶ岳観光が小屋を再建することを発表。「岳沢小屋」の名で2010年7月23日に営業を再開した。再建後は非常に小規模な山小屋となり、宿泊には予約が必須となった。
なお、岳沢小屋のある松本市安曇岳沢は日本郵便から交通困難地に指定されており、冬季(11月11日 - 翌4月26日)は地外から郵便物を送ることができない(詳細は交通困難地を参照)。

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    槍・穂高連峰の核心部を豪快に縦走! 大キレットの通過など、一般縦走路の中では国内でも屈指の難路!この夏、ぜひチャレンジしてみては?
  • ☃ 雪山 1泊2日 槍・穂高・乗鞍
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    上高地に最も近くて面白いクラシックルート。 アプローチが短く岩壁登攀・雪稜と変化に富んだルートと、穂高周辺では比較的グレードが低いのでしっかりとしたリーダーの元であれば中級者でも快適な雪稜バリエーションを楽しむことができます。
  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    北アルプスを代表する人気ルートとなる表銀座から東鎌尾根を経由して槍ヶ岳へ! 更に難所となる大キレットから北穂・奥穂・前穂と縦走して上高地へ至る充実の夏山縦走ルートです。

「岳沢小屋」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
15:3626.5km1,791m6
  40     8 
knit-capman, その他1人
2024年09月11日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
15:3626.5km1,791m6
  83     14 
2024年09月11日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
20:0932.4km2,410m7
  43    2 
KOKDizu-skyn, その他2人
2024年09月11日(3日間)
甲信越
51:1528.2km2,139m6
  35    12 
2024年09月11日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
10:5716.2km2,344m6
  55    15 
2024年09月10日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
11:1715.7km2,056m5
  3     4 
2024年09月10日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
11:2424.0km1,694m5
  91    9 
2024年09月10日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
14:4225.5km1,774m5
  34     10 
yoshiomi, その他3人
2024年09月10日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
08:4512.6km1,614m5
  20    8 
nikoyouta, その他1人
2024年09月08日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
16:2128.8km2,253m7
  55    31 
2024年09月08日(2日間)