07:25 鳩ノ巣駅へ到着 看板綺麗になりましたね。
0
6/27 7:27
07:25 鳩ノ巣駅へ到着 看板綺麗になりましたね。
駅前 降りたのは私ともう1人だけ。登山者風でした。
0
6/27 7:28
駅前 降りたのは私ともう1人だけ。登山者風でした。
駅前の看板も綺麗でみやすいです。
0
6/27 7:28
駅前の看板も綺麗でみやすいです。
駅を出て右側 トイレを済ませた後に踏み切りを渡ります。
0
6/27 7:33
駅を出て右側 トイレを済ませた後に踏み切りを渡ります。
踏切すぎてまっすぐ坂をあがります。
0
6/27 7:33
踏切すぎてまっすぐ坂をあがります。
あ、そうだ。紫陽花を見に行きたいと思ってたんだっけ。。
0
6/27 7:34
あ、そうだ。紫陽花を見に行きたいと思ってたんだっけ。。
ひたすらまっすぐ。
0
6/27 7:38
ひたすらまっすぐ。
林道の通れない所の説明が下に書いています。
0
6/27 7:39
林道の通れない所の説明が下に書いています。
途中で、ちゃんと登山者用にトイレ場所がありました。ないと、お寺の人とかに迷惑かける場合ありますからね。
0
6/27 7:39
途中で、ちゃんと登山者用にトイレ場所がありました。ないと、お寺の人とかに迷惑かける場合ありますからね。
どうやら、途中で左に曲がって熊野神社に出なきゃいけないところ、まっすぐ行き過ぎて正法院の左手にきちゃったみたいです。
0
6/27 7:39
どうやら、途中で左に曲がって熊野神社に出なきゃいけないところ、まっすぐ行き過ぎて正法院の左手にきちゃったみたいです。
でもちゃんと標識あって。
0
6/27 7:40
でもちゃんと標識あって。
ここから入れました。
0
6/27 7:40
ここから入れました。
0
6/27 7:41
時々ある、民家のモノレール。下まで物を運んだり、車椅子とかで移動用ですかね。
0
6/27 7:41
時々ある、民家のモノレール。下まで物を運んだり、車椅子とかで移動用ですかね。
裏手の道を上ります。
0
6/27 7:41
裏手の道を上ります。
0
6/27 7:42
熊野神社との合流
0
6/27 7:46
熊野神社との合流
08:11 大根山ノ神到着 祠に無事登山の祈願
0
6/27 8:11
08:11 大根山ノ神到着 祠に無事登山の祈願
ちょこっとだけ林道
0
6/27 8:11
ちょこっとだけ林道
鋸尾根コースを行きたかったので、一旦こっちに来たのですが、こっちは、本仁田山で川苔山はあっち!と激しく主張していたので、
0
6/27 8:15
鋸尾根コースを行きたかったので、一旦こっちに来たのですが、こっちは、本仁田山で川苔山はあっち!と激しく主張していたので、
一旦林道へ戻り、少し先の川苔山矢印標識から行きました
0
6/27 8:16
一旦林道へ戻り、少し先の川苔山矢印標識から行きました
帽子を忘れてしまったので曇りはありがたい。でも暗くはない程度。
0
6/27 8:17
帽子を忘れてしまったので曇りはありがたい。でも暗くはない程度。
やはり、右の巻道方面コースになってしまいました。まぁ、いいか。
0
6/27 8:30
やはり、右の巻道方面コースになってしまいました。まぁ、いいか。
見通しのいいまっすぐの杉並沿いを、黙々と行きます。
0
6/27 8:30
見通しのいいまっすぐの杉並沿いを、黙々と行きます。
左斜面でごそごそ音がする。雉?
0
6/27 8:36
左斜面でごそごそ音がする。雉?
大分のんびりさんです。気づいたのに飛ばず、テケテケ歩いています。
0
6/27 8:36
大分のんびりさんです。気づいたのに飛ばず、テケテケ歩いています。
所々、枯れ木が折れてたりしますが、ちゃんと注意書きされてます。メンテされてるなぁ。
0
6/27 8:47
所々、枯れ木が折れてたりしますが、ちゃんと注意書きされてます。メンテされてるなぁ。
0
6/27 8:51
巣箱があちこちあります。これは鳥保護のためのもの??それとも箱はなんかの調査用のもの??
0
6/27 9:14
巣箱があちこちあります。これは鳥保護のためのもの??それとも箱はなんかの調査用のもの??
風が殆どないため、汗びっしょり。ですが、巻道らしく傾斜が緩やかのため、あまりガツガツ登ってる感がなし。散歩感覚。トレーニングの意味が無いかなぁ。うーむ。
0
6/27 9:14
風が殆どないため、汗びっしょり。ですが、巻道らしく傾斜が緩やかのため、あまりガツガツ登ってる感がなし。散歩感覚。トレーニングの意味が無いかなぁ。うーむ。
ここは、舟井戸手前の東の巻道との合流点
0
6/27 9:18
ここは、舟井戸手前の東の巻道との合流点
ここから右に抜ける道がわからず、少し迷いました。真東に行ってみますが、どうも違いそう。標識沿いにそのまま北に20m程行くと、東方面へすんなり行く道がわかりました。
0
6/27 9:30
ここから右に抜ける道がわからず、少し迷いました。真東に行ってみますが、どうも違いそう。標識沿いにそのまま北に20m程行くと、東方面へすんなり行く道がわかりました。
ベンチ
0
6/27 9:36
ベンチ
09:39 ん?右下方斜面の木々がおかしい
0
6/27 9:39
09:39 ん?右下方斜面の木々がおかしい
皮が剥がれています。鹿が木の皮を食べるのはしっていましたが、この大きさは・・・・熊? 川苔山は時々熊の目撃情報があるため、熊鈴は流石につけていきました。が・・。
0
6/27 9:39
皮が剥がれています。鹿が木の皮を食べるのはしっていましたが、この大きさは・・・・熊? 川苔山は時々熊の目撃情報があるため、熊鈴は流石につけていきました。が・・。
あちこちの木が剝かれています。皮の色・新しさからして最近な気がする。。だらだら歩いてましたが、一気に緊張しました。熊は見ませんでしたが、フンに注意しながら行く事にします。
0
6/27 9:39
あちこちの木が剝かれています。皮の色・新しさからして最近な気がする。。だらだら歩いてましたが、一気に緊張しました。熊は見ませんでしたが、フンに注意しながら行く事にします。
咲いているのは、このヤマアジサイみたいなのとドクダミぐらいなものでした。
0
6/27 9:41
咲いているのは、このヤマアジサイみたいなのとドクダミぐらいなものでした。
09:57 舟井戸 鋸尾根との合流地点です。
0
6/27 9:57
09:57 舟井戸 鋸尾根との合流地点です。
うーん。やはりあっちの方が、ガツガツ登れたかもしれない・。今度来る時に頑張ろう。
0
6/27 9:57
うーん。やはりあっちの方が、ガツガツ登れたかもしれない・。今度来る時に頑張ろう。
枯れ木が頭上にあるため、ベンチ使用禁止、と書いてあります。親切だ。
0
6/27 9:58
枯れ木が頭上にあるため、ベンチ使用禁止、と書いてあります。親切だ。
フンを発見。でも小さいので、小動物でしょう。
0
6/27 10:01
フンを発見。でも小さいので、小動物でしょう。
川苔山北側縦走路との分岐
0
6/27 10:02
川苔山北側縦走路との分岐
0
6/27 10:05
時々、こういう色の木が見つかるのはなんでしょうね。病気の木なのかな?
0
6/27 10:08
時々、こういう色の木が見つかるのはなんでしょうね。病気の木なのかな?
ここの水場はほぼ出ていませんでした。ちょろちょろ上下に流れてはいるんですけっどね。残念。
0
6/27 10:09
ここの水場はほぼ出ていませんでした。ちょろちょろ上下に流れてはいるんですけっどね。残念。
0
6/27 10:12
0
6/27 10:15
10:16 川苔山は左だよ
0
6/27 10:16
10:16 川苔山は左だよ
分岐です。
0
6/27 10:16
分岐です。
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
0
6/27 10:16
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
あ、この白い花も所々さいてました。なんだろな。
0
6/27 10:18
あ、この白い花も所々さいてました。なんだろな。
0
6/27 10:18
zoom up しかし、へたくそです。むーん。
0
6/27 10:18
zoom up しかし、へたくそです。むーん。
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
0
6/27 10:21
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
10:22 川苔山到着
0
6/27 10:22
10:22 川苔山到着
御影石の山頂標識は奥多摩ならではな気がします。大分新しいけど、いつからこうなったんだろ。
0
6/27 10:23
御影石の山頂標識は奥多摩ならではな気がします。大分新しいけど、いつからこうなったんだろ。
たまに、こういう川柳みたいな標識書いてくれてますよね。かわいい。
0
6/27 10:23
たまに、こういう川柳みたいな標識書いてくれてますよね。かわいい。
向こうの景色は全然見えません。ま、いっか。
0
6/27 10:24
向こうの景色は全然見えません。ま、いっか。
さて、お昼ご飯。棒は適当に折って杖にしたもの。一部おにぎりは、万が一に備えて残します。
0
6/27 10:25
さて、お昼ご飯。棒は適当に折って杖にしたもの。一部おにぎりは、万が一に備えて残します。
さてさて、単独+2人組の人が登ってきました。それまでは誰にも会わないという。メジャーなルートだと思ったけど、時期と天気にもよるのでしょうか。
0
6/27 10:28
さてさて、単独+2人組の人が登ってきました。それまでは誰にも会わないという。メジャーなルートだと思ったけど、時期と天気にもよるのでしょうか。
10:45 どっちにしようか迷って、山頂標識沿いをそのまま突っ切るコースにしました。こっちだとちょっと下りが急坂なんだよね。
0
6/27 10:44
10:45 どっちにしようか迷って、山頂標識沿いをそのまま突っ切るコースにしました。こっちだとちょっと下りが急坂なんだよね。
セミの抜け殻! なんと、夏前だというのに、セミの声合唱が鳴り響いているんですよね。もう夏の終わりの夕方なのか?と思っちゃいます。
0
6/27 10:48
セミの抜け殻! なんと、夏前だというのに、セミの声合唱が鳴り響いているんですよね。もう夏の終わりの夕方なのか?と思っちゃいます。
栗もおちてる。これって去年のイガがそのまま残っているのだろうか?季節の先取りなんだろうか?頭がバグります。
0
6/27 10:53
栗もおちてる。これって去年のイガがそのまま残っているのだろうか?季節の先取りなんだろうか?頭がバグります。
0
6/27 11:00
ウスバ尾根の方にはロープが張っており、通れないようになってます。迷う可能性が高いからでしょうかね。右へ行きます。
0
6/27 11:07
ウスバ尾根の方にはロープが張っており、通れないようになってます。迷う可能性が高いからでしょうかね。右へ行きます。
ちょっとだけ水が流れています。
0
6/27 11:12
ちょっとだけ水が流れています。
0
6/27 11:18
足毛岩の肩というのはここらへんなのだろうか?足毛岩が見あたらない・・。
0
6/27 11:19
足毛岩の肩というのはここらへんなのだろうか?足毛岩が見あたらない・・。
こちらは結構水の流れが豊富
0
6/27 11:20
こちらは結構水の流れが豊富
そろそろ合流点なはずなんだけど・・周りを見るけどなし。
0
6/27 11:21
そろそろ合流点なはずなんだけど・・周りを見るけどなし。
11:24 と思ったら、ここが北周りの道との合流点でした。
0
6/27 11:24
11:24 と思ったら、ここが北周りの道との合流点でした。
0
6/27 11:26
11:39 730m地点かな。道標があり、ここからは急な下りが続きます。
0
6/27 11:39
11:39 730m地点かな。道標があり、ここからは急な下りが続きます。
0
6/27 11:40
右手方面から下り。ここらへん、滑落注意の看板があちこち出ています。
0
6/27 11:45
右手方面から下り。ここらへん、滑落注意の看板があちこち出ています。
ここにもあります。急斜面なのと、道が細目の所が結構あるので、ここらへんは注意深く降ります。ここらへんでは2.3人とすれ違いました。ちょうどこの時間帯で登るのかな。
0
6/27 11:49
ここにもあります。急斜面なのと、道が細目の所が結構あるので、ここらへんは注意深く降ります。ここらへんでは2.3人とすれ違いました。ちょうどこの時間帯で登るのかな。
0
6/27 11:52
岩が格好いい。地質学の知識も欲しい所です。
0
6/27 11:54
岩が格好いい。地質学の知識も欲しい所です。
0
6/27 11:54
15分ぐらい気の抜けない所を降りていくと、滝方面の階段が出てきました。
0
6/27 11:55
15分ぐらい気の抜けない所を降りていくと、滝方面の階段が出てきました。
11:55 百尋ノ滝です。
0
6/27 11:58
11:55 百尋ノ滝です。
登ってもいまいちだったなぁ、うーん。と思ってたのが、ここでいっぺんに報われました。
0
6/27 11:58
登ってもいまいちだったなぁ、うーん。と思ってたのが、ここでいっぺんに報われました。
周りの景色も素敵で、川のせせらぎも素晴らしい
0
6/27 11:58
周りの景色も素敵で、川のせせらぎも素晴らしい
0
6/27 11:58
暫くここに座り。ずーっと、滝の落ちる様子を眺めていました。滝の大きさも大きくて迫力あり、素晴らしい。
0
6/27 12:10
暫くここに座り。ずーっと、滝の落ちる様子を眺めていました。滝の大きさも大きくて迫力あり、素晴らしい。
滝の手間
0
6/27 12:12
滝の手間
0
6/27 12:12
さて、戻りますか。
0
6/27 12:13
さて、戻りますか。
所々 道がぬかっています。
0
6/27 12:17
所々 道がぬかっています。
ここからずっと、川沿いの橋を渡ったりの連続で、大分癒されました。
0
6/27 12:19
ここからずっと、川沿いの橋を渡ったりの連続で、大分癒されました。
時折、城壁かと思う石積みがあります。
0
6/27 12:19
時折、城壁かと思う石積みがあります。
橋を渡り、を繰り返す。
0
6/27 12:19
橋を渡り、を繰り返す。
0
6/27 12:22
林道を行くのかと思ってたので、これはうれしい。
0
6/27 12:25
林道を行くのかと思ってたので、これはうれしい。
通常コースと逆(鳩ノ巣→川乗橋)が注意、危険というのを見たのですが・・。それは、急斜面とぬかるみ道が下りだからでしょうかね。雨が降ると中々滑りそうですし。
0
6/27 12:31
通常コースと逆(鳩ノ巣→川乗橋)が注意、危険というのを見たのですが・・。それは、急斜面とぬかるみ道が下りだからでしょうかね。雨が降ると中々滑りそうですし。
所々滝もあって、楽しめます。
0
6/27 12:32
所々滝もあって、楽しめます。
0
6/27 12:34
水がキレイです。
0
6/27 12:35
水がキレイです。
0
6/27 12:42
すっかりご褒美貰った気分でるんるんです。
0
6/27 12:42
すっかりご褒美貰った気分でるんるんです。
0
6/27 12:42
0
6/27 12:43
12:45 細倉橋に出ました
0
6/27 12:45
12:45 細倉橋に出ました
トイレがあるって話だったんですが、見あたらず。予想以上に早いので、13時台のバスを目指す事にしました。
0
6/27 12:45
トイレがあるって話だったんですが、見あたらず。予想以上に早いので、13時台のバスを目指す事にしました。
橋を渡って
0
6/27 12:46
橋を渡って
ここからは林道です。
0
6/27 12:50
ここからは林道です。
途中、水道工事中でした。
0
6/27 12:51
途中、水道工事中でした。
0
6/27 12:56
0
6/27 12:57
割と落石が多いです。
0
6/27 12:58
割と落石が多いです。
しかも大きい。ぞっとします。
0
6/27 12:59
しかも大きい。ぞっとします。
0
6/27 13:00
0
6/27 13:04
0
6/27 13:10
山の中でもこの看板見かけました。
0
6/27 13:10
山の中でもこの看板見かけました。
釣り人の期間が書いてありました。
0
6/27 13:12
釣り人の期間が書いてありました。
0
6/27 13:16
13:19 ゲートに着きました。最初の頃、このゲートを通っていいものか、と迷ったりしませんか?
0
6/27 13:19
13:19 ゲートに着きました。最初の頃、このゲートを通っていいものか、と迷ったりしませんか?
結構ぎりぎりぐらいで川乗橋停到着
0
6/27 13:22
結構ぎりぎりぐらいで川乗橋停到着
看板が立派です。13:26のバスはほとんど遅れもせず来ました。これを逃すと次1時間半ぐらい待つので、逃したくありませんが、丁度に降りてくるって中々難しめ。
0
6/27 13:21
看板が立派です。13:26のバスはほとんど遅れもせず来ました。これを逃すと次1時間半ぐらい待つので、逃したくありませんが、丁度に降りてくるって中々難しめ。
奥多摩着きました。右手のトイレ、ずいぶんきれいになっています。足洗い場があるのもありがたい所。左手の更衣室方面にも足洗い場があるそうですが。 今日は手前の観光案内所は行きませんでした。
0
6/27 13:38
奥多摩着きました。右手のトイレ、ずいぶんきれいになっています。足洗い場があるのもありがたい所。左手の更衣室方面にも足洗い場があるそうですが。 今日は手前の観光案内所は行きませんでした。
ご褒美の炭酸!
0
6/27 13:44
ご褒美の炭酸!
13:48 早めに帰れたなぁ。満足満足。お疲れ様でした。
0
6/27 13:48
13:48 早めに帰れたなぁ。満足満足。お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する