ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6968808
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山(鳩ノ巣駅→川乗橋バス停)

2024年06月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:48
距離
13.6km
登り
1,401m
下り
1,307m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:35
合計
5:47
7:34
12
7:46
7:47
22
8:09
8:11
104
9:59
10:00
42
10:42
10:43
23
11:06
11:08
11
11:19
11:29
14
11:43
11:46
11
11:57
12:10
28
12:38
12:38
4
12:42
12:42
11
12:53
12:53
24
13:21
ゴール地点
天候 曇り 20〜27度前後
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行 JR青梅線奥多摩行き 鳩ノ巣駅で下車
帰 西東京バス 川乗橋1326〜奥多摩1341
  奥多摩駅で東京方面へ
コース状況/
危険箇所等
鳩ノ巣から舟井戸へ向かうコース、20分手前の右巻道:杉林の斜面に熊の皮剥ぎと思われる箇所が存在します。目撃はしてませんがご注意ください
川苔山頂上〜細倉橋まで:斜面が急な場所と、ぬかるんでる所がある&狭い道があるので、下りで使う場合にはちょっとご注意ください。
その他周辺情報 温泉:奥多摩駅徒歩10分程に、もえぎの湯(月曜定休)あります。もっと安い所があればいいんですけど・・。
07:25  鳩ノ巣駅へ到着 看板綺麗になりましたね。
2024年06月27日 07:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:27
07:25  鳩ノ巣駅へ到着 看板綺麗になりましたね。
駅前 降りたのは私ともう1人だけ。登山者風でした。
2024年06月27日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:28
駅前 降りたのは私ともう1人だけ。登山者風でした。
駅前の看板も綺麗でみやすいです。
2024年06月27日 07:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:28
駅前の看板も綺麗でみやすいです。
駅を出て右側 トイレを済ませた後に踏み切りを渡ります。
2024年06月27日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:33
駅を出て右側 トイレを済ませた後に踏み切りを渡ります。
踏切すぎてまっすぐ坂をあがります。
2024年06月27日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:33
踏切すぎてまっすぐ坂をあがります。
あ、そうだ。紫陽花を見に行きたいと思ってたんだっけ。。
2024年06月27日 07:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:34
あ、そうだ。紫陽花を見に行きたいと思ってたんだっけ。。
ひたすらまっすぐ。
2024年06月27日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:38
ひたすらまっすぐ。
林道の通れない所の説明が下に書いています。
2024年06月27日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:39
林道の通れない所の説明が下に書いています。
途中で、ちゃんと登山者用にトイレ場所がありました。ないと、お寺の人とかに迷惑かける場合ありますからね。
2024年06月27日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:39
途中で、ちゃんと登山者用にトイレ場所がありました。ないと、お寺の人とかに迷惑かける場合ありますからね。
どうやら、途中で左に曲がって熊野神社に出なきゃいけないところ、まっすぐ行き過ぎて正法院の左手にきちゃったみたいです。
2024年06月27日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:39
どうやら、途中で左に曲がって熊野神社に出なきゃいけないところ、まっすぐ行き過ぎて正法院の左手にきちゃったみたいです。
でもちゃんと標識あって。
2024年06月27日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:40
でもちゃんと標識あって。
ここから入れました。
2024年06月27日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:40
ここから入れました。
2024年06月27日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:41
時々ある、民家のモノレール。下まで物を運んだり、車椅子とかで移動用ですかね。
2024年06月27日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:41
時々ある、民家のモノレール。下まで物を運んだり、車椅子とかで移動用ですかね。
裏手の道を上ります。
2024年06月27日 07:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:41
裏手の道を上ります。
2024年06月27日 07:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:42
熊野神社との合流
2024年06月27日 07:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 7:46
熊野神社との合流
08:11 大根山ノ神到着  祠に無事登山の祈願
2024年06月27日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:11
08:11 大根山ノ神到着  祠に無事登山の祈願
ちょこっとだけ林道
2024年06月27日 08:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:11
ちょこっとだけ林道
鋸尾根コースを行きたかったので、一旦こっちに来たのですが、こっちは、本仁田山で川苔山はあっち!と激しく主張していたので、
2024年06月27日 08:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:15
鋸尾根コースを行きたかったので、一旦こっちに来たのですが、こっちは、本仁田山で川苔山はあっち!と激しく主張していたので、
一旦林道へ戻り、少し先の川苔山矢印標識から行きました
2024年06月27日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:16
一旦林道へ戻り、少し先の川苔山矢印標識から行きました
帽子を忘れてしまったので曇りはありがたい。でも暗くはない程度。
2024年06月27日 08:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:17
帽子を忘れてしまったので曇りはありがたい。でも暗くはない程度。
やはり、右の巻道方面コースになってしまいました。まぁ、いいか。
2024年06月27日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:30
やはり、右の巻道方面コースになってしまいました。まぁ、いいか。
見通しのいいまっすぐの杉並沿いを、黙々と行きます。
2024年06月27日 08:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:30
見通しのいいまっすぐの杉並沿いを、黙々と行きます。
左斜面でごそごそ音がする。雉?
2024年06月27日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:36
左斜面でごそごそ音がする。雉?
大分のんびりさんです。気づいたのに飛ばず、テケテケ歩いています。
2024年06月27日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:36
大分のんびりさんです。気づいたのに飛ばず、テケテケ歩いています。
所々、枯れ木が折れてたりしますが、ちゃんと注意書きされてます。メンテされてるなぁ。
2024年06月27日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:47
所々、枯れ木が折れてたりしますが、ちゃんと注意書きされてます。メンテされてるなぁ。
2024年06月27日 08:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 8:51
巣箱があちこちあります。これは鳥保護のためのもの??それとも箱はなんかの調査用のもの??
2024年06月27日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:14
巣箱があちこちあります。これは鳥保護のためのもの??それとも箱はなんかの調査用のもの??
風が殆どないため、汗びっしょり。ですが、巻道らしく傾斜が緩やかのため、あまりガツガツ登ってる感がなし。散歩感覚。トレーニングの意味が無いかなぁ。うーむ。
2024年06月27日 09:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:14
風が殆どないため、汗びっしょり。ですが、巻道らしく傾斜が緩やかのため、あまりガツガツ登ってる感がなし。散歩感覚。トレーニングの意味が無いかなぁ。うーむ。
ここは、舟井戸手前の東の巻道との合流点 
2024年06月27日 09:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:18
ここは、舟井戸手前の東の巻道との合流点 
ここから右に抜ける道がわからず、少し迷いました。真東に行ってみますが、どうも違いそう。標識沿いにそのまま北に20m程行くと、東方面へすんなり行く道がわかりました。
2024年06月27日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:30
ここから右に抜ける道がわからず、少し迷いました。真東に行ってみますが、どうも違いそう。標識沿いにそのまま北に20m程行くと、東方面へすんなり行く道がわかりました。
ベンチ
2024年06月27日 09:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:36
ベンチ
09:39 ん?右下方斜面の木々がおかしい
2024年06月27日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:39
09:39 ん?右下方斜面の木々がおかしい
皮が剥がれています。鹿が木の皮を食べるのはしっていましたが、この大きさは・・・・熊? 川苔山は時々熊の目撃情報があるため、熊鈴は流石につけていきました。が・・。
2024年06月27日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:39
皮が剥がれています。鹿が木の皮を食べるのはしっていましたが、この大きさは・・・・熊? 川苔山は時々熊の目撃情報があるため、熊鈴は流石につけていきました。が・・。
あちこちの木が剝かれています。皮の色・新しさからして最近な気がする。。だらだら歩いてましたが、一気に緊張しました。熊は見ませんでしたが、フンに注意しながら行く事にします。
2024年06月27日 09:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:39
あちこちの木が剝かれています。皮の色・新しさからして最近な気がする。。だらだら歩いてましたが、一気に緊張しました。熊は見ませんでしたが、フンに注意しながら行く事にします。
咲いているのは、このヤマアジサイみたいなのとドクダミぐらいなものでした。
2024年06月27日 09:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:41
咲いているのは、このヤマアジサイみたいなのとドクダミぐらいなものでした。
09:57 舟井戸 鋸尾根との合流地点です。
2024年06月27日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:57
09:57 舟井戸 鋸尾根との合流地点です。
うーん。やはりあっちの方が、ガツガツ登れたかもしれない・。今度来る時に頑張ろう。
2024年06月27日 09:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:57
うーん。やはりあっちの方が、ガツガツ登れたかもしれない・。今度来る時に頑張ろう。
枯れ木が頭上にあるため、ベンチ使用禁止、と書いてあります。親切だ。
2024年06月27日 09:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 9:58
枯れ木が頭上にあるため、ベンチ使用禁止、と書いてあります。親切だ。
フンを発見。でも小さいので、小動物でしょう。
2024年06月27日 10:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:01
フンを発見。でも小さいので、小動物でしょう。
川苔山北側縦走路との分岐
2024年06月27日 10:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:02
川苔山北側縦走路との分岐
2024年06月27日 10:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:05
時々、こういう色の木が見つかるのはなんでしょうね。病気の木なのかな?
2024年06月27日 10:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:08
時々、こういう色の木が見つかるのはなんでしょうね。病気の木なのかな?
ここの水場はほぼ出ていませんでした。ちょろちょろ上下に流れてはいるんですけっどね。残念。
2024年06月27日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:09
ここの水場はほぼ出ていませんでした。ちょろちょろ上下に流れてはいるんですけっどね。残念。
2024年06月27日 10:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:12
2024年06月27日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:15
10:16 川苔山は左だよ
2024年06月27日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:16
10:16 川苔山は左だよ
分岐です。
2024年06月27日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:16
分岐です。
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
2024年06月27日 10:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:16
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
あ、この白い花も所々さいてました。なんだろな。
2024年06月27日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:18
あ、この白い花も所々さいてました。なんだろな。
2024年06月27日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:18
zoom up しかし、へたくそです。むーん。
2024年06月27日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:18
zoom up しかし、へたくそです。むーん。
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
2024年06月27日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:21
稜線あがってきたら少しだけ風が吹くように。ようやく少し涼しくなりました。
10:22 川苔山到着
2024年06月27日 10:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:22
10:22 川苔山到着
御影石の山頂標識は奥多摩ならではな気がします。大分新しいけど、いつからこうなったんだろ。
2024年06月27日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:23
御影石の山頂標識は奥多摩ならではな気がします。大分新しいけど、いつからこうなったんだろ。
たまに、こういう川柳みたいな標識書いてくれてますよね。かわいい。
2024年06月27日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:23
たまに、こういう川柳みたいな標識書いてくれてますよね。かわいい。
向こうの景色は全然見えません。ま、いっか。
2024年06月27日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:24
向こうの景色は全然見えません。ま、いっか。
さて、お昼ご飯。棒は適当に折って杖にしたもの。一部おにぎりは、万が一に備えて残します。
2024年06月27日 10:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:25
さて、お昼ご飯。棒は適当に折って杖にしたもの。一部おにぎりは、万が一に備えて残します。
さてさて、単独+2人組の人が登ってきました。それまでは誰にも会わないという。メジャーなルートだと思ったけど、時期と天気にもよるのでしょうか。
2024年06月27日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:28
さてさて、単独+2人組の人が登ってきました。それまでは誰にも会わないという。メジャーなルートだと思ったけど、時期と天気にもよるのでしょうか。
10:45  どっちにしようか迷って、山頂標識沿いをそのまま突っ切るコースにしました。こっちだとちょっと下りが急坂なんだよね。
2024年06月27日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:44
10:45  どっちにしようか迷って、山頂標識沿いをそのまま突っ切るコースにしました。こっちだとちょっと下りが急坂なんだよね。
セミの抜け殻! なんと、夏前だというのに、セミの声合唱が鳴り響いているんですよね。もう夏の終わりの夕方なのか?と思っちゃいます。
2024年06月27日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:48
セミの抜け殻! なんと、夏前だというのに、セミの声合唱が鳴り響いているんですよね。もう夏の終わりの夕方なのか?と思っちゃいます。
栗もおちてる。これって去年のイガがそのまま残っているのだろうか?季節の先取りなんだろうか?頭がバグります。
2024年06月27日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 10:53
栗もおちてる。これって去年のイガがそのまま残っているのだろうか?季節の先取りなんだろうか?頭がバグります。
2024年06月27日 11:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:00
ウスバ尾根の方にはロープが張っており、通れないようになってます。迷う可能性が高いからでしょうかね。右へ行きます。
2024年06月27日 11:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:07
ウスバ尾根の方にはロープが張っており、通れないようになってます。迷う可能性が高いからでしょうかね。右へ行きます。
ちょっとだけ水が流れています。
2024年06月27日 11:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:12
ちょっとだけ水が流れています。
2024年06月27日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:18
足毛岩の肩というのはここらへんなのだろうか?足毛岩が見あたらない・・。
2024年06月27日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:19
足毛岩の肩というのはここらへんなのだろうか?足毛岩が見あたらない・・。
こちらは結構水の流れが豊富
2024年06月27日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:20
こちらは結構水の流れが豊富
そろそろ合流点なはずなんだけど・・周りを見るけどなし。
2024年06月27日 11:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:21
そろそろ合流点なはずなんだけど・・周りを見るけどなし。
11:24 と思ったら、ここが北周りの道との合流点でした。
2024年06月27日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:24
11:24 と思ったら、ここが北周りの道との合流点でした。
2024年06月27日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:26
11:39 730m地点かな。道標があり、ここからは急な下りが続きます。
2024年06月27日 11:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:39
11:39 730m地点かな。道標があり、ここからは急な下りが続きます。
2024年06月27日 11:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:40
右手方面から下り。ここらへん、滑落注意の看板があちこち出ています。
2024年06月27日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:45
右手方面から下り。ここらへん、滑落注意の看板があちこち出ています。
ここにもあります。急斜面なのと、道が細目の所が結構あるので、ここらへんは注意深く降ります。ここらへんでは2.3人とすれ違いました。ちょうどこの時間帯で登るのかな。
2024年06月27日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:49
ここにもあります。急斜面なのと、道が細目の所が結構あるので、ここらへんは注意深く降ります。ここらへんでは2.3人とすれ違いました。ちょうどこの時間帯で登るのかな。
2024年06月27日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:52
岩が格好いい。地質学の知識も欲しい所です。
2024年06月27日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:54
岩が格好いい。地質学の知識も欲しい所です。
2024年06月27日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:54
15分ぐらい気の抜けない所を降りていくと、滝方面の階段が出てきました。
2024年06月27日 11:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:55
15分ぐらい気の抜けない所を降りていくと、滝方面の階段が出てきました。
11:55 百尋ノ滝です。
2024年06月27日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:58
11:55 百尋ノ滝です。
登ってもいまいちだったなぁ、うーん。と思ってたのが、ここでいっぺんに報われました。
2024年06月27日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:58
登ってもいまいちだったなぁ、うーん。と思ってたのが、ここでいっぺんに報われました。
周りの景色も素敵で、川のせせらぎも素晴らしい
2024年06月27日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:58
周りの景色も素敵で、川のせせらぎも素晴らしい
2024年06月27日 11:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 11:58
暫くここに座り。ずーっと、滝の落ちる様子を眺めていました。滝の大きさも大きくて迫力あり、素晴らしい。
2024年06月27日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:10
暫くここに座り。ずーっと、滝の落ちる様子を眺めていました。滝の大きさも大きくて迫力あり、素晴らしい。
滝の手間
2024年06月27日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:12
滝の手間
2024年06月27日 12:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:12
さて、戻りますか。
2024年06月27日 12:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:13
さて、戻りますか。
所々 道がぬかっています。
2024年06月27日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:17
所々 道がぬかっています。
ここからずっと、川沿いの橋を渡ったりの連続で、大分癒されました。
2024年06月27日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:19
ここからずっと、川沿いの橋を渡ったりの連続で、大分癒されました。
時折、城壁かと思う石積みがあります。
2024年06月27日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:19
時折、城壁かと思う石積みがあります。
橋を渡り、を繰り返す。
2024年06月27日 12:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:19
橋を渡り、を繰り返す。
2024年06月27日 12:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:22
林道を行くのかと思ってたので、これはうれしい。
2024年06月27日 12:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:25
林道を行くのかと思ってたので、これはうれしい。
通常コースと逆(鳩ノ巣→川乗橋)が注意、危険というのを見たのですが・・。それは、急斜面とぬかるみ道が下りだからでしょうかね。雨が降ると中々滑りそうですし。
2024年06月27日 12:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:31
通常コースと逆(鳩ノ巣→川乗橋)が注意、危険というのを見たのですが・・。それは、急斜面とぬかるみ道が下りだからでしょうかね。雨が降ると中々滑りそうですし。
所々滝もあって、楽しめます。
2024年06月27日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:32
所々滝もあって、楽しめます。
2024年06月27日 12:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:34
水がキレイです。
2024年06月27日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:35
水がキレイです。
2024年06月27日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:42
すっかりご褒美貰った気分でるんるんです。
2024年06月27日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:42
すっかりご褒美貰った気分でるんるんです。
2024年06月27日 12:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:42
2024年06月27日 12:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:43
12:45 細倉橋に出ました
2024年06月27日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:45
12:45 細倉橋に出ました
トイレがあるって話だったんですが、見あたらず。予想以上に早いので、13時台のバスを目指す事にしました。
2024年06月27日 12:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:45
トイレがあるって話だったんですが、見あたらず。予想以上に早いので、13時台のバスを目指す事にしました。
橋を渡って
2024年06月27日 12:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:46
橋を渡って
ここからは林道です。
2024年06月27日 12:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:50
ここからは林道です。
途中、水道工事中でした。
2024年06月27日 12:51撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:51
途中、水道工事中でした。
2024年06月27日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:56
2024年06月27日 12:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:57
割と落石が多いです。
2024年06月27日 12:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:58
割と落石が多いです。
しかも大きい。ぞっとします。
2024年06月27日 12:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 12:59
しかも大きい。ぞっとします。
2024年06月27日 13:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:00
2024年06月27日 13:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:04
2024年06月27日 13:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:10
山の中でもこの看板見かけました。
2024年06月27日 13:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:10
山の中でもこの看板見かけました。
釣り人の期間が書いてありました。
2024年06月27日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:12
釣り人の期間が書いてありました。
2024年06月27日 13:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:16
13:19 ゲートに着きました。最初の頃、このゲートを通っていいものか、と迷ったりしませんか?
2024年06月27日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:19
13:19 ゲートに着きました。最初の頃、このゲートを通っていいものか、と迷ったりしませんか?
結構ぎりぎりぐらいで川乗橋停到着
2024年06月27日 13:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:22
結構ぎりぎりぐらいで川乗橋停到着
看板が立派です。13:26のバスはほとんど遅れもせず来ました。これを逃すと次1時間半ぐらい待つので、逃したくありませんが、丁度に降りてくるって中々難しめ。
2024年06月27日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:21
看板が立派です。13:26のバスはほとんど遅れもせず来ました。これを逃すと次1時間半ぐらい待つので、逃したくありませんが、丁度に降りてくるって中々難しめ。
奥多摩着きました。右手のトイレ、ずいぶんきれいになっています。足洗い場があるのもありがたい所。左手の更衣室方面にも足洗い場があるそうですが。 今日は手前の観光案内所は行きませんでした。
2024年06月27日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:38
奥多摩着きました。右手のトイレ、ずいぶんきれいになっています。足洗い場があるのもありがたい所。左手の更衣室方面にも足洗い場があるそうですが。 今日は手前の観光案内所は行きませんでした。
ご褒美の炭酸!
2024年06月27日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:44
ご褒美の炭酸!
13:48 早めに帰れたなぁ。満足満足。お疲れ様でした。
2024年06月27日 13:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/27 13:48
13:48 早めに帰れたなぁ。満足満足。お疲れ様でした。

感想

 3日休みを取って、テントを張って縦走を。と思っていたのに、予報はほぼ雨。右足の傷口も時折痛いし、とぐずぐずしている内に選択肢がなくなり、とりあえず近場で!と川苔山へ。早めに歩き始めたかったので逆コースにしましたが、百尋ノ滝とその先からの道が思った以上にご褒美になって、最後は楽しく満足いく山旅となりました。梅雨の時期でも、何か1つ楽しく歩ける工夫がしたいものですね。平日静かなリハビリ登山としては、良かったのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら